すっきり納まってマ~ス
かねてからの懸案事項であった、お菓子道具の収納。
お天気も悪いことだし、と
重たい重たい腰を上げて^^;今日一日中家の中の収納を見直しました。
ダイニングの目の前にある収納の中身を左右入れ替え、
左をお菓子関係でまとめたら、かさばる型やラッピンググッズもすっきり♪
キッチンにしまっていた型もこちらに移し、
バックカウンターに置いていた物はキッチンエイドとデロンギ以外棚にしまって
とってもすっきりしました~!
これでレッスン時の狭さも少しは解消されるかな…
生徒の皆さん、いつも狭いキッチンで作業してもらって、ごめんなさいmm
これからも少しずついろいろなことを改善して参りますので
どうぞよろしくお願いいたします☆
バター不足には負けないぞ~!
昨今のバター不足は深刻ですね。
私はオットのおかげで泣かされずにすんでいますが
レッスンでご紹介したお菓子を復習することができません;;
と生徒さんから聞いて、
来月以降のレッスンメニューを変更することにはしたけれど
この状態はまだまだ続くとのことなので
対策のひとつとして、自家製バター作り実験を始めています~^^
通常レッスンでは脂肪分36%前後のものを使用していますが
このバター作りに限っては、45%以上のものを使用します。
バターの水分計算もしやすいし
何しろバターがたくさんできますからね☆
そして副産物であるバターミルクも、無駄にはしません~!!
この両方を使って、スコーンを焼いてみる予定です。
すぐにレッスンでご紹介はできませんが
なるべく早くスコーンのレッスンをできるように頑張ります。






