お菓子教室S.F.O.B. -451ページ目

女子デイ

今日はぽっかりと空いた、一日フリーの日。

朝、お菓子のことは考えずに過すと決めてから、

シーツを洗って用事を済ませに出かけて

お昼はおそばを茹でて食べて

昨夜発酵させておいたパンを焼いて、午前中が終わりました。


午後は夕方から超久しぶりのまつパ~をかけに♪

サロンの方にも「久しぶりですよね^^」って言われちゃった(苦笑)

やっぱりまつげがくるんと上がっているとテンションもあがりますね。


夜はテレビを見ながらかかとのケアと、これまた久しぶりのぺディキュア(苦笑)

生徒さんの中にはとてもステキなネイルアートをされている方も多く

いいなぁ~と、いつもまぶしく思うのですが

私のお仕事ではそれは許されないので

いつもペディキュアでガマン。


candle arrangement

来月からこのステキなキャンドルアレンジが皆様をお待ちします☆

お友達に頼んで作ってもらった、とってもステキなアレンジメントです!



久しぶりの女子力アップデイ?は、とってもいいリフレッシュになりました。

明日からまた楽しくお菓子を焼きたいと思います!


縁、出会いと繋がり

oder

私のお菓子をご友人のお宅で召し上がって気に入ったからと、

何度もご注文くださる方がいます。

一度お目にかかってお礼を申し上げたいと思い

今日お菓子を持って伺ってきました。


とぉってもステキな方で、この素晴らしい出会いと繋がりに

思いをはせた、午後でした。


***


レッスンにお越しくださる方のほとんどは

このBLOGやHPをご覧になって、という方が多いです。

検索でヒットしたという方、前から私のHPやBLOGを読んでくださっているという方、

レッスンに参加された方のBLOGのリンクから飛んできたという方など…。

一度だけの方とも、その後毎月いらしてくださると方も、

お菓子をご注文くださる方とも、

いずれもすべてご縁と出会いだなぁと、強く感じます。


小さなボウルで

パリではいくつか製菓道具や雑貨を買って帰ってきました。


limoges

レッスン後の試食タイムで時々お目見えしてるこの小さなカフェオレボウルは

パリ滞在中お世話になったJ=Pのご実家にお邪魔したとき

これでお茶を出してくれて、

とても素敵だなぁと、まねして購入したもの^^

手の中にすっぽり納まる大きさの、素朴なリモージュ。



大きなマグカップに紅茶をたっぷり入れて飲むのも好きだけど

こういう小さな白いボウルを両手で包んで、

お茶の水色を楽しみながらのほっと一息、も、好きです。