お菓子教室S.F.O.B. -108ページ目

マカロンラビリンス

昨日今日と寒いですねぇ。

まだ薄手のニットの出番がありますね。

***


お隣のK家のgチャン、1/2成人式の10歳!!

おめでと~~~~クラッカー

お菓子教室S.F.O.B.


チョコレートが大好きなのに、

まだ小さい妹がいちご好きだから

今年はいちごがいっぱいのったタルトにしてって…

ちょっと~~~~(号泣)

yッチャンのケーキは6月のお誕生日にあるのに。

gチャン優し過ぎる!!



それじゃああんまりなので

マカロン ショコラを焼くことに。



最近までラビってたのは、マカロン空洞化問題。

お菓子教室S.F.O.B.


そのラビリンスからはある日突然、出られたのだけど

また新たなラビリンスへ…



今度は焼成温度w


薄い色のマカロンを発色良く焼きたいとなると

温度を下げねばならず、いろいろ試してます。

何年か前よりもコックを大きくしているので、

温度が低い状態が長いと、写真のようにしわしわにww

どんなことしてもうちのガスオーブンでは

最低150℃で10分焼かないとおじいちゃん化してしまう;;

う~ん、う~ん



そんなわけで

おじいちゃんマカロンは粉糖でごまかされ

お誕生日ケーキのデコラシオンに使われたのでした。

残ったおじいちゃんたちは

明後日のレッスンで召し上がってもらおっと。



カプチーノと坦々麺♪

今週思いがけず時間ができたので、

午前中甥のランドセル姿を見に

下校時間に合わせてお迎えに。

ピヨピヨヒヨコの1年生のはずなのに

姪の時のような初々しさとか赤チャンぽさは全くなく

2~3年生くらいに見える甥に安心(笑)

2番目はしっかりしてて要領がいいですねw



午後は用事を済ませに横浜の海の方まで。

お天気が良かったので、

待ち時間の間山下公園でボンヤリ♪

とっても気持ちがよかったですラブラブ



用事は今日全部済ます!と意気込んで

T/Cを買いに行ったら3時までって…

うそんダウン


で、気をとりなおしてずっと行きたかったお店 でカプチーノも!

お菓子教室S.F.O.B.


イルカ~アップ

六本木店ではうさぎのアートを出していただくことが多かったのですが

横浜だからイルカなのかな?かわいいドキドキ

h、島さん?いらしたよ。



夜はmと本当に久しぶりの坦々麺 クラッカー
お菓子教室S.F.O.B.
持ち上げ写真を撮ったつもりが、

なんか食べ途中っぽい写真すみませんあせる



***


来月のレッスンのご案内メールをお出ししました。

私の都合でレッスン可能日がとても少なくなってしまい

本当に申し訳ございません><



黒豆とお酢を混ぜると…?

ご近所のYさんのお宅にお邪魔してきました☆

黒豆のお寿司を教えてくださったのラブラブ



黒豆を空炒りして、

寿司酢とお米を合わせて炊くと…


わぁ~~~!ピンク~~~~!!
お菓子教室S.F.O.B.
なんでなんでなんで?

とってもきれいな色になってましたアップ

もうずいぶん前に情報番組でやっていたのですって。



東日本の復興を応援なさっている方が扱っているという

肉厚な北陸のわかめの炒め煮と、

鶏ハムも作ってくださって、ランチです♪
お菓子教室S.F.O.B.


このわかめ、来月になったらまた出荷になるそうで

今からとっても楽しみ。

本当においしかったんですドキドキ
お菓子教室S.F.O.B.


鶏ハムは初めていただいたのだけど、

一晩茹で汁に漬けておくからか、とてもしっとりして

これまたおいしかった!



けどなんといっても感動&美味でしたのはこの黒豆のお寿司クラッカー

お菓子教室S.F.O.B.


炊いたご飯に寿司酢を混ぜてもいいし

合わせて炊いちゃっても、お好みでだそう。

一緒に炊くと酸味が和らいでいいかも!

炊いた後寿司酢を混ぜるとその瞬間ピンクになるんだって。



う~ん、悩ましい^^

レッスンではどっちにしようかなぁ音譜

今週末のレッスンでさっそく作ってみますね☆

いらしてくださる方々、ちょっと、お楽しみにラブラブ