失敗を恐れない子にするには・・・続き | スガママがスガママであるために

スガママがスガママであるために

はじめましてスガママこと管谷です
2011年5月18日に長女出産2013年2月 4日に次女出産

子育て辛い!▶夫婦仲最悪▶とにかく楽して楽しく子育て▶夫婦仲取り戻し、和食店を夫婦でOPEN▶コロナで休業を余儀なくされ▶また色々学び始める

こんにちは 菅谷です。

 

 

昨日、衝撃的な写真と共にお送りした「失敗を恐れない子にするには」の続きを書いていきたいと思います。

 

 

「お友達のお家でやらないんですか!?それはどうしてでしょうか??」と早速問い合わせを頂いたり、「私も失敗を恐れない子にする方法を知りたいです!」とスカイプのお申し込みを頂いたり。

 

 

ありがとうございます!!

 

 

スカイプセッションは一対一でお話していくので、じっくり90分使って、抱えているお悩みやその場その場の声かけ、今すぐ出来る応急処置(癇癪・きょうだい嫉妬・甘やかし・しつけなど)の方法などをお話しています。

 

 

で、昨日の写真・・・見ましたか?

 

 

朝の食事スタートの時にやらかしたワカメちゃん事件。

 

 

image

 

ワカメスープをひっくり返してしまった長女さん。5歳

 

 

それを見て、さっさと拭き掃除に入る次女さん。3歳

 

 

次女が選んで持って来たのはフェイスタオル。

 

 

何故・・・フェイスタオル?・・・でワカメちゃんを処理している・・・。

 

 

オーガニックのフェイスタオルが、今まさにワカメちゃん祭り。

 

 

・・・分かった!!もういいから!ママが片付けるから!!

 

 

そんな事、簡単に言えちゃうよね、だって自分で処理した方が早いもん。

 

 

でも、失敗を恐れない子にしたい!!その気持ちが勝った瞬間

 

 

image

 

食べさせました。(笑)

 

 

わかめちゃん祭りだぁぁぁ~~~!!!食べちゃえ~食べちゃえ~~!!

 

 

どんより雲だった長女の表情が一気に晴れて、お姉さん風吹かせていた次女もちゃんと妹の顔に戻って、ゲラゲラ笑いながらワカメをほうばる。

 

 

(゚c_,゚`。)プッ ・・・・反省は、やってしまった!という表情をしていたらOK!!

 

 

しかも、きょうだいならでは!!のわかめ食べ競争が勃発し、一瞬でテーブルはキレイになりましたドキドキ

 

 

オーガニックのフェイスタオルで拭かれるよりも、私がガミガミ文句言いながらテッィシュでワカメを集めるよりも早かった!そして楽しかった!

 

 

(ワカメなんかよりも、オーガニックのフェイスタオルにくよくよしている私)

 

 

************************************

 

 

ココで大切だったポイントは、失敗を恐れない子に育てたいという気持ちが勝ったこと。

 

 

寝起きの私の「心のコップ」がイライラで満たされてなかったこと。

 

 

この2つが大きく作用した結果でした。

 

 

あなたは、どんな子に育って欲しいと願っていますか?

 

 

そして、心のコップはイライラや不安でいっぱいではないですか?

 

 

出来るか出来ないかは、そこだけの違いなんです。

 

 

たったそれだけのこと。

 

 

スガママと全く同じにする必要はありません。

 

 

パンツも被らせて食事をさせる必要はありません!!

 

 

image

 

何度見ても面白いから載せとこ(笑)

 

 

あなたオリジナルの方法は、無限に存在します。

 

 

誰とも比べることなく、子どものやりたい!を尊重し、しつけもきちんとすることは可能ってこと。

 

 

あなたオリジナルの育児取扱説明書セッションは6月もお値段そのままです。

 

 

90分のスカイプセッションは明日からお値段上がるので、今日までのお申し込みがお得ですドキドキ

 

7月のスガママ宅勉強会では、育児の基礎知識をギュッギュとお伝えします。

 

 

子育ての根底が180度変わりますよ。

 

 

 

【スカイプ単発セッション】

6月から値上げです(5月お申し込みまでお値段そのまま)

単発→90分5千円でママのイライラや子育ての悩みを解決していきます。

お申し込みはこちら

 

【勉強会日程】

初心者限定:子育ての基礎講座

きょうだい育児勉強会

 

【無料メルマガ始めました】

お得な情報と子育ての裏話をGW明けからスタートします