お金の価値をリアルに体験したよん | スガママがスガママであるために

スガママがスガママであるために

はじめましてスガママこと管谷です
2011年5月18日に長女出産2013年2月 4日に次女出産

子育て辛い!▶夫婦仲最悪▶とにかく楽して楽しく子育て▶夫婦仲取り戻し、和食店を夫婦でOPEN▶コロナで休業を余儀なくされ▶また色々学び始める

日本の育児を変える!!そして悩めるママを一人でも減らし楽しく育児が出来る環境作りを目指しているスガママです


4歳と2歳の年子を育てています:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します!!



楽しいお正月もあっという間に終わってしまい、今日から活動開始です!


スカイプセッションに励みますよ~


image 


お正月、お年玉をたーくさん頂いて、子供たちもルンルンです。

でも、まだまだお金の価値は理解出来ていないので、先日こんな事をやってみましたよ~。


ここから


主人が職場からキティちゃんの貯金箱を持って帰って来てくれました。


それを見た、同居している義叔父:ヒロシが、自分が溜めている小銭を長女にプレゼントした事から話しは始まります。


大量の1円玉と5円玉に囲まれた長女を見て、何か出来ないかな!?と考えた結果


image 


1円玉の価値を勉強する事に決めました


1円玉を10枚並べて10円


1円玉を50枚並べて50円


1円玉を100枚並べて100円


見た目は全く違うけど、同じ価値があるんだよという事を身振り手振りを使って、説明しましたよ


4歳の長女も面白い!!と食いついてくれて、お金の価値が一歩前進したかな。


お金は働かないと頂けないもの。


その為には家族の協力が必要な事。


この2つは2歳の次女でさえ理解してくれています。


何故、保育園に行くのか。


そして、保育園に行っている間はパパとママは何をしてるのか?それは何の為なのか。


そんな話も常にしているので、子供たちも頑張ってくれていますし、理解し協力してくれています。


お年玉も頂く事があると思いますが、すぐに使わない、すぐに貯金しないで、是非、お金の価値について親子で学んでみて下さいね。


どんな事でも遊びにしちゃえばいいのが柴田メソッドの最大の魅力です


自宅にあるもの全てが遊び=学びになりますよー!



image 

 



 すがママ宅での勉強会

 スガママ勉強会での効果

 1月のスガママ勉強会はこちら

f FBの友達申請大歓迎です

 

 

 柴田メソッド創設者「柴田悦治」のブログ
好奇心を満たせばあなたの育児は本当に楽になる

柴田メソッドインストラクター【一覧】

 大阪発信柴田メソッド現役アシスタント
小島恵ちゃんのブログ

 ハワイで大活躍中!食育&ハワイ&子育てなら
ピア美紀さんのブログ

 親子で笑顔がとってもチャーミングそれがなにより証拠
ノウジョウさんのブログ

 柴田メソッドを知らずにアカデミーに入学した努力家
ヒナママさんのブログ

 ワーキングマザーなのに読者モデル!?美のカリスマ
ERUさんのブログ

 男の子育児に奮闘中&学ぶ意欲は人一倍!
iemamaさんのブログ

 アドバイスもバッチリなマジックワードが得意
はるゆきさんのブログ

 東大阪から発信中!勉強熱心
ゆうこmamaさんのブログ