【ヤバい恋愛依存症②】中毒になりやすい人の特徴!あなたが足りないと感じるものとは? | 【恋愛カウンセラー 詩子】お誕生日と名前でわかる二人の運命!知的に理想の恋愛を叶える女性のための愛の覚醒数秘術

【恋愛カウンセラー 詩子】お誕生日と名前でわかる二人の運命!知的に理想の恋愛を叶える女性のための愛の覚醒数秘術

【覚醒数秘パーソナル診断】上手くいかない恋愛の悩みの9割はお互いの性格と心理の違いを知らずに生まれるすれ違い!彼の無意識な思考、感情、行動、二人の違いと本音を読み解く数秘術で知的に理想の愛と幸せを叶えましょう!

【ヤバい恋愛依存症②】中毒になりやすい人の特徴!あなたが足りないと感じるものとは?



こんにちは

恋愛カウンセラーの詩子です。

私のブログをお読みくださり
ありがとうございます😊

ACアダルトチルドレン、愛着障害

不安型の女性が愛と幸せ叶えるための

記事を書いています。

AC不安型の女性にオススメの記事



ACと愛着障害
愛着障害は、アダルトチルドレン(AC)
の特徴です。

あなたは、小さな時にたくさん嫌な気持ちを
我慢した経験はありませんか?
思い当たるなら、心に傷ついたチャイルド達を今も抱えて生きている、アダルトチルドレンの可能性があります👶


ACアダルトチルドレン
愛着障害に共通する生きづらさ

  • 不安になりやすいこと
  • 何かにとても我慢してること
  • 自分の気持ちを上手に出せないこと
  • 自分が好きになれず自信がないこと
  • 客観的な視点がもてないこと
  • 感情コントロールが苦手なこと

生きづらさや恋愛の悩みの原因は自己否定
自分を愛し好きになると変わり始めます💕

 回避型の男性と不安型女性の共通点
2人が支配的な共依存関係を築く理由!

子供は幼い頃に親をモデルに愛を学びます

支配的な関係を築く人は支配的な関係で

成り立つ家庭環境で育てられています。


AC愛着障害を抱える2人は育てられた環境から支配的な関係を愛だと思い込んでいたり、見捨てられ不安を抱えているため共依存関係になりやすいのです。


回避型の彼の悩み

あなたは、回避型の男性との共依存に
心を痛めていませんか?

私も、回避型の男性に7年間悩んでいた
時期があります。お別れしてからも
随分と辛い期間を経験して来たので
不安型の女性の気持ちは良くわかります。 


不安型の私が傷つきまくっていた頃

👇私のメンタルが崩壊した7年の実話

👇実話!付き合ってわかったアスペな彼

回避型のパートナーや恋人の悩み
生きづらさなど1人で頑張らず話してみてね。
お誕生日から知るタイプ診断はお互いを知り
正しい選択をするための羅針盤になります。
彼との相性や未来を知りたい女性にオススメ
婚活してる女性にもオススメします✨

🧡 数秘パーソナルセッション
本当の願いや自分の役割、魅力や強みや苦手なことなど自分に気づいて自分を好きになるためのコーチングセッション。私を素敵に生きたい女性にオススメ

💖 ハッピーマインド講座
私を好きになる 私を幸せにする6ヶ月
これまで心と身体に溜め込んできた辛いネガティブな感情をクリアリング自分を好きになる全12回のマンツーマンコーチング講座です。最高の愛と幸せを叶えたいAC愛着障害不安型女性にオススメ✨

前回の記事
別れたいけど。別れたくないあなたへ
回避型の男性にハマる依存症とは?

中毒になりやすい人とは


中毒になりなりやすい人には
どんな特徴があるのか?
👇それはこんな人です

足りない!
もっと欲しい!
と潜在意識で感じている人
  • お金が足りない もっと欲しい!
  • 愛が足りない もっと欲しい!
  • 時間が足りない もっと欲しい!
  • 力が足りない もっと欲しい!
  • 承認が足りない もっと欲しい!
足りないと感じている気持ちを
飢餓感といいます。

飢餓感は誰でも感じるものですが
この飢餓感が強い時どうなるか?
例えば、
お腹がペコペコ😱って時
何でもいいから食べたい!
目の前に食べものがあれば、
何だって食べちゃう!

愛が足りなくて心が寂しい女性は
愛が欲しい!そばにいて欲しい!
愛を感じた目の前の男性に
必死にしがみついちゃう!
お金が足りない、もっと欲しい!
手軽に儲かるかもしれないものに
すぐに飛び付いちゃう!
パチンコやギャンブル怪しい投資話しまで
こんな状態は、自分のことで頭がいっぱい!
人に与えるなんて無理な状態です。

人は足りないと感じるほど
強欲になるの(^_^;)
足りないものを貪ります。
欲望と飢餓感が結びつくと
強い感情や衝動になります。
自分の欲望をコントロールすることが
出来なくなります。
欲望と飢餓感が結びつくと
失う不安や恐れも強くなります。
・お金が足りないと感じる人は
お金を絶対に失いなくない!
・愛が足りないと感じる人は
愛を絶対に失いたくない!
・権力が足りないと感じる人は
権力を絶対に失いたくない!

不安だから👉くしがみつく!
つまり依存しやすくなります😰
「足りない」と感じる不足感や飢餓感は
「失いたくない」と感じる不安や恐れと
セットなんですね。

だからいつも不安なの😭
* 足りない、欲しい
* 失いたくない
無くしたくない
足りないと感じる人ほど
欲望に振り回されて
ハマってしまう😰 

ヤバくないですか?
こんな自分の状態に気づいてるかな?
中毒になる人に共通している心理は
強い飢餓感と失う事への強い不安と恐れ!
飢餓感や不安や恐れの強い人は
性格的に次のような特徴があります
1、執着心が強い
2、欲求や欲望が強い
3、衝動的に行動する
4、感情コントロールができない
5、騙されやすい
6、人の意見を聞けない
7、思い込みが激しい
8、自分勝手

欲求を我慢ができない
感情コントロールができない
冷静にものごとが判断できない
こうした特徴を持っています。

それ、彼だよね!って思うかな?
でも、自分では、無意識で
自覚がないだけなんですけど
よく観察すれば、自分にもあるんです😅

自分のことは、みんなよくわからない
と言うより、気づかないようにしています。

自分がそんな人間だと思いたくないので
誰かのせいにして、大抵はスルーしています。

彼がこうだから、夫が、子供が、お姑が
上司が、部下が、会社が、親がなど色々ですが、現実逃避してしまいます。

ですが、認めたくない自分のにある問題に
気づかないと悩みは解決しないのです。

不足を感じているもの同士の恋愛

中毒的な恋愛にハマる不安型の女性は幼い頃からの愛情への不足感を強く持っています。

これは、回避型の男性も同じです。
自分に価値を感じないから男として
承認欲求が強く、主導権をにぎりたがり
男性は性的な欲求が強く浮気しやすく
権力やお金に執着しやすくなります。

強い飢餓感は強い欲望と感情を引き出し
不足を埋め合う愛は激しいものになります。

不安型の女性と回避型の男性の恋愛は
運命だと感じるようなものになります。
不安型の女性は恋愛依存が強まり
回避型の男性は回避依存が強まります。

お互いにくれくれ状態で、欲求と執着と恐れ
の感情に振り回されて疲れてしまいます。

ライフステージ 餓鬼界
足りない!もっと欲しい!と言う人の
ライフステージを餓鬼界と言います。

餓鬼界のライフステージは
自分のことしか考えられない
子供のようにワガママ感情に囚われた
ライフステージです。

子供を餓鬼と言いますがアダルトチルドレンは、見た目は大人、中身は子供!餓鬼界のステージに生きているといえます。
常に不足感を感じて生きるステージで生きる人はどんなに食らっても足りないと感じる我利我利亡者🧟‍♀️と言われている餓鬼!鬼です。

ヤバいですよね💦
餓鬼界は仏教で説かれる 10あるライフステージの中の下から2番目にあたります。 

ライフステージとは生き方を表しています。
10の中の下から2番目だから、まだまだ
精神的に未熟な人の生き方をしている人の
ステージです。

1. 地獄界 常に苦しみを感じるステージ
2. 餓鬼界 常に不足を感じるステージ
3. 畜生界 常に欲に駆られるステージ
 
この3つは、三悪道と呼ばれる苦しみのステージですから餓鬼のようにくれくれと人に求めている状態だといつまでも不足感を埋めることができません。

不足感に囚われた餓鬼界の状態
*お金が足りないと感じる
自分にお金が使えない

*時間が足りないと感じる
自分に時間が使えない

*価値や自信がないと感じる
自分に承認を与えない

*罪悪感を感じる
自分に許可を与えない 

*愛が足りないと感じる
愛されてないと感じる
自分を受容しない

⁡自分に価値がない状態とは、自分を満たすことに抵抗感を感じてる状態です。自分にいつも不足感や不安や罪悪感を与えています。

自分を満たせる人が生きる
人間界、天界に生きる人
* 自分のためにお金が使える
* 自分のために時間が使える
* 自分に承認を与えられる
* 自分に許可を与えられる
* 自分を受容できる

自分に価値があると思える人は
自分に与え満たすことができます。
自分が満たされているから
他者にも分け与えられるのです。
(シャンパンタワーの法則)

パートナーシップお互いを
満たし合う事で上手くいきます。

与えるだけでも、与えられるだけでも
上手くいきません。犠牲的に与えられるだけだと
人は罪悪感を感じて自信がなくなるのです。

全てはバランスです。与え与えられ
満たし満たされ、お互いが支え合い
感謝しあえるから上手くいくのです。



恋愛依存から抜け出すための

二つのポイント!


1人で解決しようと頑張らない!
自分に気づくのは意外と出来ないもの😅
そして、頭でわかっても、なかなか出来ないのが人間、だって人間だもの、だからサポートしてくれる人が必要です。

自分を放置しない!
自分を大事にできない人は病気になっても病院にいかない💦辛い恋も同じで、自分を不快な状態にしておく人が多いんです。

  • 1人で頑張らない
  • 自分の不快な状態を放置しない
  • 早めに専門家に相談する
自分に愛と安心安全、快適を!
自分を大切に早めに対処しましょう♪

LINEから「無料相談」とご連絡下さいね♪
不安を解消して愛と幸せを叶える
LINE電話、トークケア無料相談
👇


無料プレゼント内容🎁
あなたの潜在意識を知る!
セルフカラーリーディング
☘️幸せ美人のための深層心理💕 

潜在意識の自分がわかる
カラーセラピーワークシート
BMC ColorSelect表 
 
☘️幸せ美人の魅力を高める
カラーキーワード&
ストーン&アロマ一覧

🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻