【受け止め方のクセ】恋愛が変わる! 意味ずけとセルフイメージの関係 | Utako「占い×ヒーリング」直感タロット×数秘術で読み解く貴方の運命!魂が望む愛と幸せを叶える♡スピリチュアルカウンセリング

Utako「占い×ヒーリング」直感タロット×数秘術で読み解く貴方の運命!魂が望む愛と幸せを叶える♡スピリチュアルカウンセリング

【Utako✴︎スピリチュアルカウンセラー】「占い×ヒーリング」あなたの魂を癒し心と身体のお悩みを解消!自分と向き合うタロットリーディングで理想の人生 恋愛 結婚 貴方の望む愛と幸せ引き寄せちゃおう!ご予約はLINEから♡お友達追加プレゼントもお受け取り下さい


【受け止め方のクセ】
恋愛が変わる!意味ずけと
セルフイメージの関係

彼に溺愛される幸せ美人になる♡
「ハッピー心理学」

こんにちは 恋愛カウンセラー
つねずみ 詩子です。

* 彼との関係が上手いかない
* 恋愛依存をやめたい
* ダメンズから卒業したい
* 女子力をもっと高めたい
こんなお悩みありませんか?
上手くいく恋愛とは?

上手くいく恋愛は安心できる
愛と癒しでつながり合う
優しい信頼関係の中で育ちます。

あなたが満たされれば
ベストパートナーと幸せになれる!

あなたと恋愛相性が良くない男性に
自己犠牲的に尽くしたり
我慢したりしてませんか?

満たされない恋愛依存や
追いかける女は卒業しましょう!

恋愛の悩みを解消するための
ハッピー心理学では
幸せなパートナーシップを築くために
あなたの愛と癒しと美しさ✨
幸せのエネルギーを高める
お手伝いをしています。

愛はエネルギー💖
いつまでも優しく美しく幸せなあなたへ

満たされないあなたを手放して
自分の深層心理と向き合って
あなたが愛と癒しと美に満たされると

愛のエネルギーが変わります。

パートナーシップが変わり💖
愛と幸せが叶えられていきますょ〜✨

開運♡happy心理学』

愛に満たされる女性になる💖

Zoomカウンセリング
プライベートセッション

1人で悩まないで相談してね♪

お申込みはこちら💁‍♀️
初回カウンセリング60分リンクssl.form-mailer.jp


♡始めましてましての方
詩子のプロフィール


♡アメブロ無料恋愛相談
『【アメブロ無料 恋愛相談】気づけば変わる!重い気持ちを解消しましょう』【アメブロ無料 恋愛相談】気づけば変わる!重い気持ちを解消しましょうこんにちは私のブログに来てくださりありがとうございます。「開運♡Happy心理学」愛と癒し…リンクameblo.jp


♡愛着スタイル相性
『【大人の愛着スタイル12-相性】 あなたと彼の 愛着の相性を分析!』【大人の愛着スタイル12】 あなたと彼の 愛着の相性を分析お読み下さりありがとうございます。頑張らないで当たり前に溺愛される幸せ美人になる「開運♡Happy心…リンクameblo.jp


開運♡happy心理学とは



【受け止め方のクセ】
恋愛が変わる!意味ずけと
セルフイメージの関係



イメージは
どうつくられるのか?

幸せになるには
セルフイメージが大事❤️
と言われていますよね。
イメージはあなたの捉えた認知
意味づけからつくられていきます。
同じものを見ても人は違う
イメージを持って認知しています。
自分のものの見方で全てを
見ていて、意味ずけしています。
だから、人は勘違いをする
んですよね。
そんな意味じゃないのに…
って事が、起こります。
脳が錯覚してしまう
勘違いしてしまうことを
勘違いを認知バイアスと言います。
人は自分が意味ずけしたように
認知していてそれを事実だと錯覚
してしまうため
認知バイアスが働いてしまいます。
私達の脳は、事実でないことを
事実だと信じるように出来ています。
つまり、あなたの生きる現実は
意味づけでできていると言うこと
あなたの中の事実や真実って
意味づけ次第で出来上がってる
ものだから
正しいも、間違ってるも
その人次第で変わります。
りんごは🍎赤
りんごは🍏緑
とイメージする違いがあります。
正しくも、間違ってるもなく
意味づけしないで出来事は変わる!
自分目線で物事が判断してしまう
偏った見かたに固執してしまいます。
だから人は、みんな認知バイアスを
持っているし、そもそも偏っています。
自分の偏った見かたが
真実だと思い込みます。
つまり、あなたが感じて
意味ずけした通りイメージした通り
脳は信じ込む性質を持っています。
意味ずけが変わると180度
全てが変わってしまう
世界を生きています。
例えば、
過去に起きた最悪だと
意味ずけした出来事さえ
あなたが意味ずけが変われば
書き変わってしまいます。
感情と意味ずけはセット!
感情をコントロール
することは難しいと感ませんか?
感情は、反応で起きている
と思っていますが
感情は意味ずけの後に起きてきます。
ですから、意味ずけのし方が
変わると感情もか変わります。

感情をコントロールする方法は
意味ずけのしかたにかかっています。

否定的な意味ずけをすると
マイナスの感情🖤状態になり

肯定的な意味ずけをすると
プラスの感情❤️状態になり

意味ずけをしないと(ジャジしない)
フラットな状態💙でいられます。

ジャジしないで物事を見ると
感情に振り回されずに
落ち着きを取り戻せるのです。

例えば
事実 
失恋した!彼と別れた
意味ずけ
👉最悪だ!
👉私は愛されない存在だ!
👉私は価値がない存在だ!
感情🖤
悲しい、辛い😭(感情)
行動、
引きこもる
誰にも会いたくないなど
もっとひどい意味ずけをすると
👉この世の終わりだ!
👉死んだほうがマシだ!
👉私には価値がないんだ!
感情🖤
絶望感、劣等感、後悔、
恨み、憎しみ、怒りなど
行動
自殺、ストーカー行為など
意味ずけ次第でヤバいことに
なるかも😰
では、彼とお別れした後
例えば
事実 素敵な人と巡り会えた
意味ずけ
👉 最高だ!
👉別れて良かった!
👉私は愛される存在だ!
👉私は価値がある存在だ!
感情❤️
嬉しい、幸せ😊
意味ずけ次第で過去の意味すら
変わってしまいますよね。
あなたが感じる感情は
必ず意味ずけの後にでてくるもの
だから意味ずけって
すごくメンタルヘルス的に大事なんですが
人によって意味ずけのクセがあるんです。
意味ずけのクセとは
意味ずけのクセはセルフイメージに
影響を受けています。
自分という存在に
良い意味ずけをしている人は
良いセルフイメージを持っています。
脳内に良い自分に良いイメージが
定着していて事実だと認知しています。
反対に自分と言う存在に
悪い意味ずけをしている人は
悪いセルフイメージを持ち
脳内で悪い自分のイメージが
定着していて事実だと認知しています。
このセルフイメージの違いが
あるネガティブな出来事が起きた時に
2人が受けるダメージには
大きな差が起きてきます。

セルフイメージによる
感情ダメージの違い
自分に良い意味ずけをしている
セルフイメージが良い人は

悪い出来事と自分の存在を
区別して考えるクセをもっています。

フラットに出来を見る目を持っています
から落ち着いていられます。
【悪い出来事】 失恋

良い意味ずけ
フラットな意味ずけ
👉2人は相性が合わなかったな
👉お互いのために別れて
 良かったかもしれないな
👉タイミングが合わなかったな
👉彼には幸せになって欲しいな
👉良い経験になった
👉次に失敗しないように学べる
 事は何かな?
など
出来事が悪いからと 
自分を否定したりせず
自分に悪い意味ずけをしないので
ネガティブな感情🖤にならず
事実をフラットに受け止める事が 
できます。
セルフイメージが良い人は
悪い出来事があっても
ネガティブな感情になりずらく
心へのダメージが少ないんです。
反対に
自分に悪い意味ずけをしている
セリフイメージが悪い人は
悪い出来事と自分を区別できず 
同一視して考えるクセを持っています。
悪い出来事と自分を同一化して
自分に悪い意味ずけをしてしまいます。
【悪い出来事】 失恋
意味ずけ

👉私は誰からも愛されない
👉私は価値がない存在なんだ
👉私はいつも嫌われる 
👉彼は酷い人間だ
👉彼は裏切り者だ 
👉また上手くいかなかった
👉二度と恋愛はできないかも
👉友達に何て言われるだろう
👉何がいけなかったんだろう
など
悪い出来事と
自分を区別できません。
自分を否定したり
相手を否定したり
後悔したり
自分に悪い意味ずけをして
⁡悲しい、辛い、苦しい
と言ったネガティブな感情🖤を
味わってしまい
精神的に大きなダメージを
うけてしまいます。

そのため
過去のネガティブな出来事を
引きずりやすいし
立ち直るにも時間がかかって
しまうのです。

自分に良い意味ずけをしているか?
悪い意味ずけをしているか?

自分のセルフイメージの違いに
よってダメージの受け方に
こんなにも違いがあるのです。

私も、回避型の彼と7年
お付き合いして

メンタルを保つ事が出来なくなり
お別れして、2年が経ちましたが

今でも、心が痛みます。
それだけ、ダメージが深いです。

だから、同じ気持ちの女性に
少しでも、元気になって欲しい
そんな気持ちで記事を書いています。

なぜ?セルフイメージが悪いのか?

それは、あなたの深層心理に
メンタルブロックがあるからです!

このメンタルブロックが
あなたの恋愛や幸せをブロックして
います。

ハッピー心理学の講座では
メンタルブロックの解消をサポート
していますょ


セルフイメージと
愛着スタイル

セルフイメージ次第で
受け取り方は全然違ってきます。

回避型や、不安定型の人
自己肯定感が低い人
アダルトチルドレン

自分に悪いセルフイメージが
ある人は
相手の言葉や行動への意味ずけも
悪くとってしまうクセがあります😰
彼を悪く受け止めたり
自分を悪く受け止めたり
してしまうんですね。

自分にそんなクセがあるなんて
全然気づいてなくて💦
悲しい結果を引き寄せてしまう。

だから、
自己肯定感が低い人は
少しでも自己肯定感を高くしよう

悪いセルフイメージに
影響を与えてる

メンタルブロックに
気づいて外していこう

恋が上手くいかないのは
相手だけのせいじゃなくて

自分にも色々あるんだって気づいて
自分の心と向き合って 

変わろうとすることが大事
なんだと思うんです。

私が回避型の彼に悩んでいた頃
全然気づかなかった

彼と愛と信頼でつながる方法を
ハッピー心理学でお伝えしています。

恋愛依存や回避型の彼の悩み!
解決していきましょう❤️

意味ずけとセルフイメージ
自分の存在と出来事を
フラットに受け止められるように
自分に良い意味ずけをして
いきましょう❤️
あなたの内側!メンタルが変われば
パートナーシップは上手くいきます❣️


詩子へのご相談はお気軽に

安心価格でカウンセリングしてます😊

👇

まずは気軽お話し聞かせて下さい♪

開運♡happy心理学
インフォメーション

ご相談はこちらからおねがい

🔻🔻🔻🔻🔻
Happyカウンセリング

初回特別価格 4,600円


オンライン
プライベートセッション60分

お気軽にご相談下さい💁‍♀️




LINE @ お友達登録 
【無料プレゼント🎁】 


無料プレゼント内容🎁
あなたの潜在意識を知る!
セルフカラーリーディング
☘️幸せ美人のための深層心理💕 

潜在意識の自分がわかる
カラーセラピーワークシート
BMC ColorSelect表 
 
☘️幸せ美人の魅力を高める
カラーキーワード&
ストーン&アロマ一覧

詩子のLINE@
🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻