「与凤行」全39話 観了です。

今回は、★★☆☆ かな。。

 

「楚喬傳」から7年。

待ちに待った趙麗穎、林更新の共演ということで「楚喬傳2」を勝手にイメージして楽しみに公開を待っていたけど。。

んっ???となってしまったのが正直なところ。。。キョロキョロ

最初の印象は、こんな感じかな。まだ日本では公開されていないようだけど。

 

内容はというと。。

霊界と仙界の政略結婚を迫られた霊界一の強者で

民からも慕われる碧蒼王 沈璃(演:趙麗穎チャオ・リーイン)が

自由を求め、その婚姻から逃走をはかる過程で、不死鳥の姿にかわり霊力も無くなり、傷を負って人間界へと落ちる。

 

捕らわれカゴに入れられた沈璃に見透かすような眼差しを向ける

病弱そうな一人の男性。

その男性は、仙界、霊界、人間界の三界中に残っている唯一の古代の神で、

不滅の三界を支え続けている 上古神君 行止(演:林更新ケニー・リン)が、

人間界を遊歴する姿だった。

 

上古神君 行止は、不死鳥すがたの沈璃を買い取り自宅へと連れ帰り、

共に生活を始めるが、本来強気で日々戦いの中で暮らしていた沈璃にとっては、

決して強くもなく、霊力もなく平凡な人間界の頼りない男に映っていた行止を

とりあえず人間界で生き抜く為に利用しようと、警戒しながら共に暮らし始める。

 

いつしか沈璃は、霊界での暮らしとは全く違い、平凡で穏やかな暮らしが心地よく

感じるようになり、また、けっして力強さはないが何事にも動じず、

やさしい眼差しで語りかけ、ただひたすら食事をつくり与えてくれる行止の姿に自然と惹かれていき、強く抱いていた警戒心が解きはじめたとき、不死鳥の姿からもとの人の姿に戻り自身が行止を愛し始めていることに気づくが、しかし。。。

 

とお話が展開されていき、互いに愛し合っていながらも互いが担う世界の安定と

三界を守る重責ゆえに、個人の幸せを望めない二人のじれったくも深い愛を描いた

ラブファンタジー時代劇! なのですが。。。

 

ん〜〜でもね。。。

とにかくお話の展開がダラダラと要点がなかなか掴めなくてねタラー

それに主役の二人の感情表現が淡白すぎるというか、なんというか。。

 

個人の感情を持たない上古神君という役柄の設定なのか林更新の演技力なのか。。

沈璃も王爺の立場上ゆえの冷酷さなのか、趙麗穎本来の演技なのか。。

どちらにせよ、ちょっと物足りなさを感じてしまったなぁもやもや

 

ものがたりの描くスケールが大きすぎて、その分いろんなエピソードも多くなるんだろうなとは思うけど、詰め込みすぎてそれぞれが希薄になってる感が。。。

結局まとまりきれてないんだろうな。。

 

だから私も自分の中で消化しきれずにいるから、

この作品をどう表現したらいいのかがわからず、頭が混乱してるのもたしか。。

文章が支離滅裂だぁガーン

 

もちろんいいところもたくさんあるよグッ

私的には、林更新さんを久しぶりに見られて嬉しいキューン

彼の照れ笑いにはハマりますラブラブ

趙麗穎さんも相変わらずキュートで綺麗ねキラキラ

今回の注目は、墨方(演:辛云来シン・ユンライ)さんがいいね飛び出すハート

ちょっと邓伦(ダンルン)さん似でいい感じOK

《梦回》の十四阿哥役だったなんて、気づかなかったびっくり

後で知ってビックリですニコニコ《梦回》もなかなかよかったなぁ照れ

 

今回に限らず、天上界のお話ってとてもスケールが大きくて

修行や罰のために人間界に行って一人生を全うし、天界に戻ってきたりを繰り返し、

何千年、何万年の時間軸で暮らし、数百年なんてまだ赤ちゃんのような年齢だしね。

そりゃ、描ききれないよね爆  笑

 

 

    生きる場所が違っても、       思うことはみんな同じ

 

 

 

 

 

 

 

 

「蒼蘭訣」全36話観了しました。

今回は、★★★★ ですね!

 

三界最強と言われ感情を持たぬ冷酷な月族の魔王 東方青蒼(演:王鶴棣ワン・ホーディー)が仙界との死闘の末に、昊天塔に閉じ込められて3万年。

その封印が揺らぎ始め仙界が騒めく中、蘭の花から生まれた無邪気で活発な仙女 小蘭花(演:虞書欣ユー・シューシン)も駆けつける。が、誤って落下し塔の中に吸い込まれ、魔王の封印を解き復活させてしまう。

封印を解かれ自由になった東方青蒼だったが、誤って自身の封印を解かれた際に、小蘭花と接触し同心呪をかけられていた。

 

その日を境に、東方青蒼は小蘭花が感じる痛みや感情を同じように感じるようになり、  失ったはずの感情がもどり始める。 

当初は自身の身を守るため、同じような痛みを感じている小蘭花を仕方なく守っていたが、煩わしくも感じていた小蘭花に対して、徐々に惹かれていく。

敵同士の世界で出会い、想いを分かち合い、愛し合うようになった二人に訪れる数々の試練と過酷な宿命。。。と展開されるラブロマンス・ファンタジー!

 

詳しくはこちらで↓

 

予想に反して(?)いやぁ〜面白かった拍手

確かに過去の話や、人間関係が複雑で分かりずらいところもあったけど、

なんだろうなぁ。。。

筋書きもよかったし、世界観というか既成概念にとらわれず、それが自然体でうまく取り入れられてたというか。。キョロキョロ

セットもよかったねグッとても幻想的で古風でもあり、可愛くもありファンタジー要素もいっぱいでラブラブ 知らない間に引き込まれてました照れ

 

なんといっても今回は、東方青蒼の王鶴棣さんがカッコ良すぎるよ飛び出すハート

彼のことは、今回初めて知ったんだけど。。

カッコイイだけでなく、感情表現が本当にうまいねOK

お見事でしたラブラブ

 

小蘭花の虞書欣さんも今回始めて知って、

元気印な女の子って感じがよくでてましたニコニコ

笑顔と真剣顔とのギャップが魅力的で、惹かれる人も多いんじゃないかな。。

 

今回の衣装はファンタジーらしく、女性はおしゃれで可愛い感じ。色使いもいいねグッ

男性は戦闘服にかなりこだわりがあるようで、

頭も肩にも装飾がかなりの盛りようだったような。。

みんなスタイルがよくて、立ち姿も歩く姿もほんとにカッコよかったキューン

 

とくに今回のドラマで感じたことは、後ろ姿のショットが多かったような。。

王鶴棣さんの後ろ向き立ち姿には、ほんと抱きつきたい衝動がなんども。。爆  笑

 

全体的に若いキャストが多かったけど、みんないい仕事してました二重丸

长珩(演:张凌赫ジャン・リンホー)

容昊(演:徐海乔シュー・ハイチャオ)

觞阙 (演:林柏叡リン・バイルイ)

结黎(演:洪潇ホン・シャオ)

巽风(演:张宸逍ジャン・チェンシャオ)

 

以前からチラッと噂には聞いていたけど、「蒼蘭訣ロス」者が続出とか。。びっくり

ん〜たしかに。納得の作品でした!!

 

 

愛することに代償なんていらないよ

 

 

 

 

 

 

「薬屋のひとりごと」全24話観了です。

そうね。。。★★★★☆ かなニコニコ

 

ふだんあまりアニメは観ないんだけど、舞台が中国の宮廷風だからと

私が中国好きだと知っている同僚から進められて観始めました爆  笑

 

結論からいうと思ってたより面白かったラブラブ

最初見始めたころは、リアル中国ドラマを観過ぎてて いや〜この態度は中国宮廷ではありえない!とかこの言葉遣いは絶対ないムカムカとか思っちゃって、これから先どうかな??観続けられるかな??と思って観てたけど。。

 

いやいや、これは日本での作品で、架空の舞台でアニメの世界観だし。。。

と思ったら、だんだんと慣れてきてストーリーに集中できましたウインク

 

それに所々にBGMで二胡の音が使われてて、そこも嬉しかったな照れ

ただ、ちょっと固いことをいうと要所舞台が妓楼っていうこともあるのかもしれないけど、ちょっと色表現がえっ?これ大丈夫なの!?と感じるところもちらほら。。

まぁ、必要枠ではあるんだけどね。。。キョロキョロ

 

うん、面白いよグッ

まぁ、お話が完結ではないのでちょっと、もやもやもやもや感が残っているけど、続きが見たい!とも思うし、続編もどうやらありそうだしねニコニコ

楽しめました爆  笑

内容が似ているわけでは無いけど、

私的には全体の構成や雰囲気があの名作「チャングムの誓い」や

「御赐小仵作/ 宮廷恋仕官」に似てるかなぁーっと。

 

とにかく見やすいのでオススメですねグッ

 

 

 

 

 

 

「鶴唳華亭」全60話 &「別雲間」全12話 観了しました!

今回は、★★★★☆ かな。。。

 

南斉国の皇太子 蕭定権(演:罗晋ルオ・ジン)は、幼い頃に母と妹を亡くし、

皇帝である父からの寵愛を受けることなく育つ。

それゆえ、父に認めてもらいたい一心でなす行動が負の連鎖に巻き込まれ、

陥れられ、宮中で猜疑心と恐怖で孤独に暮らしていた。

 

そんな蕭定権のよき理解者であり、師でもある卢世瑜(演:王劲松ワン・ジンソン)

のもとで、朗らかでありながら強い意志を持つヒロイン・陸文昔(演:李一桐リー・イートン)と出会う。。。が、

ヒロイン陸文昔の容姿を知らぬまま、何度か交わす会話とチラッと見える

かすかな姿に徐々に惹かれていく蕭定権。。。

度重なる陰謀と苛烈な運命に翻弄される二人の愛と人生の物語を描く宮廷時代劇。

 

詳しい内容はこちらで↓

 

いやぁ〜久しぶりに長いドラマでしたぁニコニコ

でも作りがしっかりしているせいか、あまり長く感じなかったのもたしか。。。

久しぶりに着実な時代劇をみた気がします。

評判通りの内容で、オープンセットもメイクや衣装へのこだわりも、

それに負けないくらいの俳優陣!も。とにかくすべてのスケールがデカいグッ

 

私が感じたこのドラマのこだわりといえば。。。

まず太子役の罗晋ルオ・ジンさんの圧巻の演技には、引き込まれました照れ

毎回といっていいほど、ずーっと泣いていた太子。

だけどどのシーンの涙も違う表情で、ほんと。。。

あれだけ目で演技ができる人は少ないよねウインク さすがですキラキラ佩服!

 

次に感じたのは、このドラマのセリフというか使われている言葉が難しいアセアセ

今まで見てきた時代劇より更に、古典的というか。。言い回しというか。。。

久しぶりに何回も止めて、意味を調べてました爆  笑

それもこの作品のこだわりだったのかなと。。。

 

次は。。李一桐さんは、もちろんかわいいラブラブし、演技も上手OKだけど

今回のヒロイン陸文昔の立場が微妙で。。。

避けても避けても絶え間なく降りかかる災いに、身体までも痛めつけられ、

愛する人に寄り添いたいのに、寄り添えず。。。

最後まで本当の身分を明かされることなく、影の存在として太子を支えるヒロインという立場。今までにはあまり無いパターンのようで。

主役の二人の距離感もちょっとわかりづらかったかな。

これも作者のこだわりだったのか。。。ちょっと可哀想。

 

もちろん忘れてはいけないこの二人。

顾逢恩(演:郑业成ジェン・イェチョン)

萧定棠(演:金瀚ジン・ハン)

 

このお二人の登場人物の話を書くと複雑すぎて長ながくなるので

やむおえず書けなかったけど、お二人とも重要な役所だし、いい演技してましたラブラブ

 

それになんといっても今回の衣装がほんと素敵キラキラ

生地素材がカメラを通して見てもわかるくらい上品な感じで

さらに各々の衣装に施された刺繍がまた豪華飛び出すハート

デザインと色使いもほんとによかったしグッ目を奪われました照れ

 

お話の展開にもこだわりが。。。予測を裏切るどんでん返しが目白押し!!

今日の友は明日の敵。。。いい人が突然の豹変で悪人へ。

どうしようもない人が、最後まで尽力し手助けしてくれて。。。

何が正しくて、何が間違いなのか。。。

 

気づきそうで、気づかない。

守りたいのに、守れない。

届きそうで、届かない。

信じたいのに、信じられない。

そばにいたいのに、そばにいられない。

 

劇中の要所要所で発せられる言葉。。。报应(報い)

このドラマが表現したかったのは、これだったのかな。

ちょっと表現するのが難しいけど、見応えのあるドラマでしたOK

 

 

すべては愛する人のために

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「玉骨遙」全40話観了でーす。

今回は、ん〜〜 ★★★☆ かな。。(私的にはちょっと甘め)

 

幼き頃に宮中の奪位闘争によって陥れられ、偽死によって生き延び、

その身を世俗を超越し、高い法術の力を持つ神官として成長した

孤独で孤高の皇太子時影(演:肖戰シャオ・ジャン)と

情熱的で正義感あふれる赤族郡主 朱顏(演:任敏レン・ミン)が

運命的な出会いをし、師弟として同じ時を過ごす中で

二人が運命に定められた禁断の相手であることがわかるが、

朱顏の一途な思いでその運命を打ち破って惹かれ合っていく二人の

大型ファンタジーロマンス仙侠時代劇ラブラブ

 

詳しい内容はこちらで↓

 

やーっと観られたよって感じで見始めたこのドラマ。

始まる前から話題沸騰で楽しみしてましたウインク

 

なるほど、映像美がほんと綺麗キラキラでファンタジックグッ

それに負けない、いやそれ以上の肖戰の立ち姿がなんともかっこいいー飛び出すハート

ヒロインの任敏レン・ミンさんもフレッシュでかわいいし、

爽やかお二人だった。

 

んだけどね。。。

正直ちょっとストーリーがなんともついていけない感じかな。。。?

全体的な印象は、「花仙骨」とちょっとダブる感じがあったりもして。

時代劇トップクラスと評されているみたいで、何ヶ所で涙もポロリもあったんだけど、

んーーやっぱり私的にはストーリーは。。。ちょっとね。

(気に入っている方にはごめんなさいショボーン

 

でもね。その他はとてもいい感じでOK

ドラマ全体の背景や衣装もとても凝られてるし、

ヒロインのメイクなんかも細かく変化していって、

心情をうまーく表現されていたように思うな。。。

美術さんのこだわりが感じられますニコニコ

 

それに周りを固めるベテラン俳優さんたちもこのドラマを持ち上げていて

韓棟ハン・ドンさんの安定した演技はやはりすごいね100点

方逸倫ファン・イールンさんもいいねグッ

今回、私は九嶷山神鳥 重明(演:李明德リー・ミンド)さんに拍手を送りたい拍手

いや〜今回は、いや今回もいい演技してました!

毎回彼の演技は、派手さはないけど心にジーンとくる演技力で惹きつけられます照れ

好きな俳優さんの一人ですラブラブ

 

なかなか一つのドラマを評価するのは難しいけど、

結局、ダーと最後まで見入ったってことは、面白かったということかな爆  笑グッ

 

 

 そばにいることが、こんなにも難しいことなんて。。。