クリスマスのパーティーの、デモンストレーション用に注文していたイブニングドレス、



ようやく届いて、今日は練習前に、スリット入れと、丈のお直しをしました!!


今回二曲踊らせてもらうちの一曲は、教室皆でチャーリーズエンジェルのスパイ役をやるので、イブニングを改良することに。


\あなたの身体の可能性&美しさを最大化する✨ /

ダンサーのための筋肉ケアトレーナー

🌹Manaです。

 


元のドレスはこれ!


立ってるだけのパーティーなら、切らずにいける長さでしたが、


踊るにはスリットが必要!!


飛び越える系のリフトもあるし、
 

とりあえず、まずはスリットを入れてリフトができるか、踊れるかをチェック!



その後、裾を踏まないくらいの長さで、裾を切りました。


総スパンコールでしたが、切りっぱなしでもほつけず、助かりました!!




最後に、内側の布が、スリットからはみ出るのが気になったので、表裏の布の端を合わせて、中に折り込みました!


今回は、時短のため、


縫わずに貼り付ける裾上げ用ボンドを使用。


スリットも丈も、ほどよく出来て、ホッと一安心。




リーダーは今週、オンライン会議やパソコン作業での仕事が多かったから背中が張る!!と。


やっぱり、パソコン作業での前屈みは、背中に負担なんだなと。


練習前、背骨まわり、腰回り、ハムストリング、腸腰筋のケア、うつ伏せ呼吸等をはさみながら、練習でした。


パーティー前など、普段以上の付加がかかる時期は、いつも以上にケアが欠かせません。


硬い筋肉をそのままにしたまま疲労がたび重なると、

思わぬ拍子に、寝違えや、ぎっくり腰、ももの肉離れ、などになるので、

練習時間が減っても、ケアを優先しました。



さ、私も今からお風呂にゆっくり入って、首肩ケアをして、


明日はまた、有吉先生のコアトレレッスン。
次のステージに進むそうなので、ついていけるように、しっかり調整して臨みます!!




パソコン、スマホの作業が多い方には本当におすすめ↓↓↓
 

~毎日こまめに疲れをとってやることが大切~
 
 
 
 
 コンディショニングでは、
 
筋肉にアプローチして、
 
美しく心地よく機能的に動ける身体、
 
不調のない身体を目指していきます。
 
 
 
 
\美しさとパフォーマンスアップを手に入れる/
 
 
 
 
 

\あなたの身体の可能性&美しさを最大化する✨ /

ダンサーのための筋肉ケアトレーナー

🌹Mana