バーク堆肥 というのは
 堆肥の中で
 最も栄養がないものです。
 水ハケの改善にも使える
 堆肥なんですが
 水分状態によっては腐ってしまうので
 注意を要します。
 基本的にバーク堆肥と言われるのは
 広葉樹の樹皮を醗酵させたモノ、
 なんだそうですが、
 今、流通しているものって
 広葉樹の樹皮は少ないと思います。
 吉良商店が作っているモノも
 スギ、ヒノキ、つまり、
 針葉樹の樹皮ですね。
 広葉樹の樹皮は腐りやすくて、
 腐ると、水ハケが悪くなるし
 pHも上がるし
 土に良くないです。
 バーク堆肥って
 雨が当たらないところに保管すれば
 いつでも使えるんですが
 場所をとることもあって
 雨ざらしで置きがちです。
 過度な水分に晒されれば
 腐ってしまい、
 腐ったバーク堆肥を使えば
 畑土には良くないです。
 腐ったかどうかはpH測定すれば
 分かります。
 pHが高すぎる場合は
 次に堆肥化する際のタネ菌にするか、
 野菜が植わっていないときに
 畑に戻して
 悪い効果を薄めていくか、になります。
 バーク堆肥は キラエース よりも
 さらに肥料分を抑えた、
 土づくりに特化した堆肥、
 と把握されるといいかもです。
 バーク堆肥だけでは、一般に
 作物はデキにくいですね。
 吉良商店のバーク堆肥は
 使われると分かるんですが
 1年くらいでカタチがなくなるよう、
 分解されるよう作っています。
 あまりに分解されないバーク堆肥は
 醗酵不足かもしれないですよ。

 

 

神谷学校4月月例会 で

取締役 が 

こんなようなことを言っとったです。

 

YOUTUBE にて字幕を修正してます。

臨場感味わいたい方

字幕オンして動画再生ください。

 

 

バーク堆肥と一口に言ってもいろいろあるよ、、

という話を書きます。

バーク堆肥ってバーク(樹皮)を堆肥化させたもの、、
って理解だったんだけれども
地力増進法指定の土壌改良資材一覧 によると
広葉樹の樹皮を主原料(85%以上)として
牛ふんおよび尿素を加えてたい積させたもの、、
という定義でした。


ウィキペディアによれば
生育や成長の阻害物質が針葉樹に多いため、

広葉樹の樹皮を原料とした方が

より土壌(改良)に良い、、という判断になったのか、と。



自分としては広葉樹は良いとして
素性の知れない牛ふんが入っているのは
土を悪くするのでは、、という懸念があります。

吉良商店の取締役に
この話をしたところ
「え?そんな定義初めて聞きました。

 吉良商店のバークは針葉樹の樹皮を使ってます。
 世の中ってたぶん針葉樹のバークの方が
 多いですよ。」
とのことでした。

農水省の土づくり用の資料によると

取締役の話を裏付けるように
針葉樹のバークが

原料として使われる場合が多い、、

という記載がありました。

そして、

広葉樹に比べて針葉樹のバークはC/N比が高く、

堆肥原料としては木質物の中でも腐熟が難しい。
しかし、土壌中での分解がしづらいことから、

物理性の改良効果は高く、保水力、保肥力も高い などの

優れた点もある、、

とのことでした。

要するに

阻害物質が分解されていれば

針葉樹の方が長く効く、、、

とのことで、

吉良商店はそこを目標にしているのかなーと。

もちろん牛ふんは入ってません。


冬に近づき、植物の成長は鈍化、、

忙しさも軽減されます。

この機会に、バーク堆肥を使って

土づくりに励んではいかがでしょうか?

 

◆参考ブログ

 ・バーク堆肥の扱いは

 ・吉良有機を作るところの見学

 ・牛糞バークについて?

 

 

 

 

次回11月は第2週、

14(月)に行います↓

神谷学校11月月例会

 

 

駐車スペースや

感染症対策もありまして

演習 は

10名までに制限させて頂きます。

 

仮の予定は以下のような感じ
 

 

09:30  サトイモ掘り@演習畑
11:30  会食@ぐりんぴー
12:15 (希望者のみ)資材受け渡し@詰所
12:30 吉良資材へのQA@事務所
13:30 (会長来られ次第)会長講話@事務所
    ~流れ解散~

です。

プロ農家さんから

晩生のタマネギ苗の予約販売もあります。

 

参加要件は、

 ・吉良資材を活用する意志のある者

 ・講話内容を営利目的で活用しない者

です。

他の代理店さんはお断り致します。

2平日前までに私に連絡ください。

(案内に混乱するので

 アポなしで来るのはやめてね)

 


不明な点はご連絡よろしくお願い致します。

 

 

家庭菜園ネタ。


ジャガイモの発芽を確認しました。

 



春ジャガのストックから
リッパな芽が出てたので
どうにも遅いけど植えたものです。

通常の秋ジャガ栽培だと
発芽は9月なので
2カ月遅れ、、になります。

少しでもイモが成ってくれたらいいなぁ。

 

 

植え付け前に土とよく混ぜるだけ、、

が最も簡単な使い方です。


良かったら、キラエース を試してみてください。

 

 

土を作るより大量に買った方が速いわ、と思う方は

コチラ を ご覧ください。

 


いつも最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

 

誕生日ケーキ 本日のアクセストップ3 誕生日ケーキ

 

1.鶏のむね肉がおススメか

 

2.自分の健康のためにも、〇〇学

 

2.巷のナスにご注意?

 

⇓ちょうど3年前の記事です⇓

農協の後押しがあると安心ですよね。