↓神谷さんが実験中の鉢植え大玉トマトです↓

 

 

神谷さんはこんなようなことを言っとったです。

 

 「脂肪分、分かりやすく言うと油っていうのは
  人がウマイと感じるんだ。
  人間のカラダのためには、摂りすぎは良くない。
  この脂肪を溶かすのがベータカロチン。
  ベータカロチンが豊富なのが、トマトだー。

 

 

先ブログの続き。

 

調べてみると
ベータカロチンは脂肪に溶けやすいけれど
積極的に脂肪を分解する働きはなさそう。
だったら、トマトの何が脂肪をつけさせないのか、
さらに調べてみた。


脂肪を分解する消化酵素を含んでいるのかなぁと考えてみた。

 

脂肪を分解する消化酵素といえばリパーゼ。

 

したらズバリそのもの
脂肪分解酵素リパーゼを含む食べ物とは?
にたどり着いた。
 

リスト野菜は以下の通り。

 

トウモロコシ、ほうれんそう、カリフラワー、明日葉、セロリ、ニンジン、大根、
キュウリ、トマト、ピーマン、パプリカ、ズッキーニ、ラディッシュ、、

 

のなかに、含まれているである。


あー良かった。


ところが

なんだか、しっくりこない、別にトマトでなくても、、と
思っちゃったのだ。

 


ココで脂肪を減らすことを考えた。


ボクら、体重を落とそうとしたら、
運動したり、代謝をよくすることを考えるよね。
この代謝をよくするという働きを持つ栄養素があるはずだ、と。

 

んで脂質の代謝を促すのが例えば、ビタミンB2.

 

じゃーこれがトマトにたくさん含まれているんだ―きっと,,
と思ったら。


さして入っているわけでもなし。

 

まだまだ続くよ。

 

 

いつも読んで頂き、ありがとうございます。    
せいしょーせんせーのでしのブログ の    
昨日のアクセスランキングーーーー王冠王冠王冠

 

1.ふんわりとエネルギー話

 

2.干しとけ、干しとけ

 

3.キュウリのハウス栽培で「年収1千万円」とは?