毎日が、おさんぽ日和。
日常にちょっと特別な時間をプラスする
グルテンフリーお料理教室の冨井聖子です。

※リブログ、シェア、リンク大歓迎です



★出張レッスンはしてますか?


はい、してます!
大人も子どもも、出張レッスンいたします。




★何人いれば来てくれますか?

大人は
3名様以上で伺います!
MAX人数については、お部屋の広さや機材の確認をしてからお伝えいたします。

子どもレッスンは、
お子様4名様で伺います。


★どこまで来てくれますか?


我が家から、
片道1時間〜1時間半でしたら車で伺います!


西は、淡路島まで…
北は、京都市内まで…
東は、奈良県奈良市や、桜井市まで…
南は、和歌山県和歌山市内…

が、限界かと思われます



★レッスン料金はいくらになりますか?


普段のレッスン料に加えて、
私の交通費(実費)がかかります。


私の交通費を、参加者の皆さんで割っていただく形になります。


例)交通費2000円、
  パンレッスンおひとりさま5000円
  参加者4名さまの場合

交通費→2000÷4=500円

なので、
レッスン料5000円+交通費500円
=5500円となります





★どんなお料理ができますか?


グルテンフリー(お料理やスイーツ、パン)





マクロビオティック(お料理やスイーツ)





vegan(お料理やスイーツ)




ロースイーツ
季節の薬膳料理
発酵調味料を使った毎日のごはん
7大アレルゲンフリーのスイーツやお料理

基本の和食、お弁当作り
(日本語が少し話せるなら異国の方も可能)




負荷試験中で、卵や乳の量をしりたい方は、 計算しますので仰ってくださいませ
(栄養士、調理師です。)





作りたいものをご相談いただければ、
どんなメニューならできるのかご相談させていただきます。



★オーブンがないのですが…できますか?


無水鍋で、できます。

ただし、できるメニューが限られますので、
ご相談くださいませ。








読者の皆さんに幸あれ!




難しい添加物…
ゆるっと無添加を学びませんか?





女神のアカデミー詳細こちら

★Facebookアカウントある方★

アカデミー詳細はこちら
勇気は出ないけど、きっかけがほしい方はこちら



お料理教室自体が初めての方へ

お料理教室はわくわくする楽しさを届けてくれるところなのです
どんな人向けか気になる方はこちら
 

 

 

このブログがはじめての方へ

一体誰が書いてるの?→講師紹介
こんなことしてますラブレッスンの種類と仕組み

 

 

 


現在募集中イベントのお知らせ

あなたの住んでるところでも、イベントしてるかも…
大阪松原を飛び出し、京都、西宮市、神戸市北区などいろんなところへいきますよ!

普段のレッスンは、時間ぴったりに終わるレッスン、日常生活に取り入れやすいレシピということで、ご好評いただいております★


 
大阪府松原市内(レッスン自宅と同じ市内) 
大阪市平野区、阿倍野区、東住吉区、東淀川区など大阪市内、
京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、愛知県、鳥取県など多方面からご参加頂いております

 

 

 


~グルテンフリー&7大アレルゲンフリー~

お料理教室ってどんなところ?
歴史と基本理念

詳しく知りたい!→ホームページはこちら・Q&Aはこちら
どこにあるの?→アクセスはこちら
質問したい!→問い合わせ先はこちら



通信講座もあります
LINE@でポイントをためたり、健康情報配信中→登録はこちら

グルテンフリーのお料理を、あなたの街で広めませんか?
インストラクターレッスンはこちら



私に基礎をたたき込んだ師匠はこちら→ベジkitchenの彩子先生

 

 

 

おうちシェフ~こどもお料理教室~
アレルギー対応!4歳から小学生対象の習い事です。

どんなところ?→ホームページはこちら
普段の情報が知りたい!→ブログはこちら
最新情報が知りたい→LINE@で配信中
質問したい!→お問い合わせフォームはこちら


所属協会はこちら

 

 

ゆる体質改善~身体も心も…愛し感謝して体質改善~

★スマイルレッスン~ゆるやかに体質と考え方を変えるプログラム~
★もぐもぐごはん~親子のためのパーソナルフードスタイリング~

詳細はホームページへ

 

 

講演依頼の企業様・主催者さまへ
幼稚園や保育園・サロンで食に関する講演会を行っております。

連絡先はこちらお電話を希望の場合はメッセージ欄にお時間の記載をお願い致します
詳しく知りたい方はこちら→ホームページへ

 

 



私がグルテンフリーになるまでの紆余曲折…

保育園とのやりとりや病院とのやりとり、外食の選び方まで本にしています。




PDFで読みたい方はこちら

(電子コンテンツ Download Storeです)


Amazonは…こちら