よくあるご質問
★ブログはきびしいことも書いていますが、先生はきびしい人ですか?
私は、お料理している自分に厳しいです。
でもリアルでは 厳しくありません
どちらかというと、抜けてます・・・。自慢できません(笑)
生徒さんやセミナーを聞きに来てくれる人たちの前に立ったら
『自分はプロである』という意識があります。
私は、お友達に教えてるわけではありません。
だからこそ、
みんなに伝えていくそのために
自分には厳しく勉強やレッスンなど色々なことをしています。
でもそれはすべて
『もっとわかりやすく、
もっと時間が短く、
もっと日常に取り入れやすい
アレルギー対応』
という目標のため。
ブログは自分の日々精進の過程なので、
自分には厳しかったり、ときには失敗したり(笑)
でも皆さんには厳しくない(はず?)のでご安心下さい。
普段は話すと、ゆっくりしてるらしいです(笑)
★お料理教室一回しか行かなくても大丈夫ですか?
全然大丈夫です!
『シフォンケーキを友達のために習いたい』
『お花のスイーツが食べてみたいから習いたい』
そのノリ、大歓迎です✨
1回でもいいですし、続けて来ていただいたら喜びます!
続けてきていただいたほうが、仲良くなれます
★先生より、かなり年上だと思うんですけれども レッスンを受けてもいいですか?
もちろんです。
通って来ていただいてる生徒さんは、20代〜60代と幅広くいらっしゃいます
美味しくて身体にいいものを作りたい!
その気持ちに年齢は関係ありません!
★レッスン時間が、次の予定とギリギリなんですが大丈夫でしょうか?
大丈夫です!
遠方から来ていただいて、お子様のお迎えなどでぴったりに終わってほしい…
そんな方もいらっしゃいます
事前に連絡をいただいてれば大丈夫です
最後にしているティータイムのスイーツも、お持ち帰り頂けるように準備させていただきます
★子連れでもいいですか?
小さなお子様連れ大歓迎です!
プレイスペースがありますし、お気に入りのDVDなどかけていただいても大丈夫です。
幼稚園の行事などで、時々うちの子がいることもありますので、その場合は仲良く遊んでもらえると嬉しいです。
お子さま連れもご安心下さい
★何歳から大丈夫ですか?
子どもお料理教室おうちシェフ、
こちらは、4歳から小学生!
中学生からでしたら
通常レッスンに参加していただいて大丈夫です
★子供が急に発熱・・・。お休みしたいけど…どうしたらいいですか?
お子様に限らず、大切な方の急病や何らかのスケジュール変更がある場合、ご連絡くださいませ!
別の日に振り替えさせていただきます。
また、参加が難しい場合、
通信講座で作っているような動画とレシピを送ります。
その日の内容を、自宅で受けることも可能です。
★小麦が空気中にあってもダメなんです。そんな子どもを連れてっていいですか?
小麦のみでしたら大丈夫だと思います。
もう2年以上、家で小麦を使ったことがありませんのでご安心いただけるかと思います。
ただ、大切なお子さまのことですので、お客様ご自身で判断をお願いいたします。
卵、牛乳、大豆など別のアレルギーの場合はご相談くださいね。
★先生とのティータイムって必ず参加しなくてはいけませんか?
私は楽しくお話したい!
でも、こんな人もいるかもしれません(苦笑)
スイーツが焼きあがってからのティータイムは、参加は自由です。
スイーツを焼いている間のティータイムはできれば参加してくださいね(^^)
もし、たくさん人がいて、あんまり参加したくない…という場合には、
プレイルームや畳の部屋で本を読んでいていただいても大丈夫です
無理に誘うのは、私もイヤなので、事前にお伝えくださいね
★マンツーマンレッスン…リクエストレッスンをしてほしいです。どうしたらいいですか?
マンツーマンレッスンなど予約方法
1,私の空いてる日をブログで確認→ブログはこちら
2、予約します!→メール・LINE@でOK
3,作りたいものを決め私に伝えます(予約と同時で大丈夫です)
4,レッスン費用をお伝えします
(初回は振込)
5,後はレッスンに来るだけ!
レッスン日以外の日でも行える場合がありますので、まずはメールを。
★普段や仕事や家庭ばっかりで、なかなか息抜きができてないんです。
そこに行ったら何か変わりますか?
どうしてもお仕事と家庭の往復だと苦しくなってきたり
育児と家事だけでも息がつまるときもあります。
そういう時、別の場所…
例えばよく行くお料理教室だったり
なじみのカフェだったり…
そういうところに行くと気分転換になりますよね。
このお料理教室を、
あなたのパワースポットにして下さい
美味しいスイーツを作って食べて
ゆるーい感じでお話して…
そんなティータイムですので 気分転換にどうぞ
★主婦なんだけど、本当は独立したいんです。
インストラクターコースって、独立の仕方まで教えてもらえますか?
そこまでしっかりお伝えさせていただきます。
未来のお教室の先生のために…
レシピもテキストも
素敵な仕上がりになっております。
どんな知識が学べるかはこちら
読者の皆さんに幸あれ!
お料理教室自体が初めての方へ
このブログがはじめての方へ

現在募集中イベントのお知らせ
あなたの住んでるところでも、イベントしてるかも…
大阪松原を飛び出し、京都、西宮市、神戸市北区などいろんなところへいきますよ!
普段のレッスンは、時間ぴったりに終わるレッスン、日常生活に取り入れやすいレシピということで、ご好評いただいております★
大阪府松原市内(レッスン自宅と同じ市内)
大阪市平野区、阿倍野区、東住吉区、東淀川区など大阪市内、
京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、愛知県、鳥取県など多方面からご参加頂いております

~グルテンフリー&7大アレルゲンフリー~
お料理教室ってどんなところ?
歴史と基本理念
詳しく知りたい!→ホームページはこちら・Q&Aはこちら
どこにあるの?→アクセスはこちら
質問したい!→問い合わせ先はこちら
通信講座もあります
LINE@でポイントをためたり、健康情報配信中→登録はこちら
グルテンフリーのお料理を、あなたの街で広めませんか?
インストラクターレッスンはこちら
私に基礎をたたき込んだ師匠はこちら→ベジkitchenの彩子先生
おうちシェフ~こどもお料理教室~
アレルギー対応!4歳から小学生対象の習い事です。
どんなところ?→ホームページはこちら
普段の情報が知りたい!→ブログはこちら
最新情報が知りたい→LINE@で配信中
質問したい!→お問い合わせフォームはこちら
所属協会はこちら
アレルギー対応!4歳から小学生対象の習い事です。
どんなところ?→ホームページはこちら
普段の情報が知りたい!→ブログはこちら
最新情報が知りたい→LINE@で配信中
質問したい!→お問い合わせフォームはこちら
所属協会はこちら
講演依頼の企業様・主催者さまへ
私がグルテンフリーになるまでの紆余曲折…
保育園とのやりとりや病院とのやりとり、外食の選び方まで本にしています。
PDFで読みたい方はこちら
(電子コンテンツ Download Storeです)
Amazonは…こちら