サムネイル
せいこってこんな人
・フラ&タヒチアンダンスの先生
アラフォー主婦
・神奈川県在住
・高1・小5男子2人のママ
・保護猫2匹のママ
・ナリ心理学認定心理アドバイザー
 
キラキラ雑魚弱母とぷダイヤ父育ち
キラキラ元拗ね散らかし女
キラキラ夫婦問題ならお任せ
キラキラ末っ子甘え上手
 

右矢印☆自己紹介☆記事もみてね
右矢印せいこのInstagramはこちら

 



 

愛を伝えるフラダンスの先生

せいこです

ALOHA〜ハイビスカス

 

 



『夫婦問題』

この大元の原因ってやっぱり…

圧倒的にこれ








コミュニケーション不足真顔真顔真顔









結局はこれなんだよね

行き着くところこれ

とどのつまりこれw





とにもかくにもこれ

なにはともあれこれ

あれこれそれどれこれ

etc…笑笑








じゃあ


『コミュニケーション不足』

 

を解消するにはどうするのか。






これはもちろん


「話合う」「会話をする」


ですよね。








でーすーがー






普段ほとんど“会話が無い”

そんな夫婦関係の場合

意外と難しいショボーン





ましてや【冷戦】中の場合は

改まって…

『話合い』の場を申込む事が必要。





これがなかなかハードルが高い・・・ショボーン





もちろん

数年単位で【冷戦】中…

数年単位で「会話がない」

とかの場合にはまず





「話合い」が必要です!





でもさ

何度も!何度も!

「話合い」を申し込まれると





相手も構えてしまうし

避けてしまうかもしれない




申し込む側からしても

かしこまってしまうし

1歩踏み出しにくい不安





そうなってしまうと


・なかなか切り出せない

・なかなか勇気が出ない

・なんか怖い


となってしまって

結局「会話がない」状態が

続いてしまう。





それじゃあ勿体ない!!!




せっかくおねがいキラキラ


「話をしたい!」


「コミュニケーションとりたい!」


「相手の意見を聞きたい!」


と思った気持ちが無駄になってしまうえーん






だからね!!!

こうしよう!!!




“改名”しまっす真顔






「話合い」

という呼び方から


下矢印

下矢印

下矢印






《定期ミーティング》

という呼び方に変えてみよう!




 





話し合う

っていうお堅い物ではなく



ミーティング

っていう形にしてみる!





これなら2人の状況を報告しあったり

これからの予定を相談したり

そんなラフな会話が出来そうだよね





実はせいこもこの話合いの後右下矢印





「これからは定期的に

2人の時間作って話そうね」



「あ!定期ミーティングに

しよう♡」





って旦那さんに伝えたよ気づき





旦那さんの返事は

「了解です」だけだったけどw





かしこまってしまうとさ

なんか構えちゃうし

戦闘態勢に入ってしまうからさ笑い




もしも!


「話合い」

ってなんか言い出しづらいな

って思ってズルズルしていたら





「ミーティングしよ!」

って誘ってみて♡





 

せいこでした

mahalo〜ハイビスカス

 


 


「新:ナリ心理学メールブログ」

無料登録はここっす下差し

ダイヤモンドナリ君から届くメルマガだよ気づき

「ナリ心理学」ではメールブログと呼ぶよ!






今すぐ登録で「プレゼント」受け取ってね

下矢印下矢印下矢印

「LINE登録特典」


・夫婦の話合いにはコツがある

・話し合ってもらちが明かない理由

・まずは準備が必要なんです


PDFプレゼント中🎁


↓↓↓

せいこのLINE公式はこちら♡

友だち追加

 ダイヤオレンジLINE公式メニューの

プレゼントボタンをポチッとして受け取ってね!

 

 

《毎週土曜日の朝に登場します!》

チェックしてね✅

 
 

せいこのInstagram フォローしてねハイビスカス
image

 

 


 

♡おすすめ記事♡

右矢印旦那との【10年間】の冷戦の話