「晴海トリトンスクエア」に本社を構えているオーナーが、メイSを勝つために | 小西聖一(元調教助手・元厩務員)のブログ

小西聖一(元調教助手・元厩務員)のブログ

調教助手として、厩務員として、競馬と長く関わってきた私が、ファンの皆様に「役立つ情報」をお伝えしたいと思って始めました。

■□注目!大儲けしたい方は見逃し厳禁!□■

今週の「オークス」などで、
「どの馬を軸にすればいいのか分からない…」
とお悩みの方に特大の朗報ですよ!

「元JRA調教助手」の私がブ厚く勝負する、
「ガチンコ買い目」などを「完全無料」で公開します!

詳しくはこちら
↓↓↓↓↓
★ ここをクリック ★

・・・・・・・・・・

全国の競馬ファンの皆さん、おはようございます。
小西聖一と申します。



金成貴史厩舎のコスモカナディアン(牡6歳・父ロージズインメイ)は、次走の予定が、6月1日(土)のスレイプニルSです。

この馬を管理している金成先生は、学生の頃、馬術部に入っていて、私と同じ日本獣医畜産大学(今の日本獣医生命科学大学)を卒業しているんですよ。

この大学を出ている先生と言えば、私がすぐに思い付くのは、1981年の桜花賞を勝ったブロケードなどでお馴染みの高松邦男先生や、1992年と1993年の安田記念を勝ったヤマニンゼファーや2014年の皐月賞を勝ったイスラボニータでお馴染みの栗田博憲先生や、2013年のNHKマイルCを勝ったマイネルホウオウでお馴染みの畠山吉宏先生や、2015年の毎日杯を勝ったミュゼエイリアンや2016年のエルムSを勝ったリッカルドでお馴染みの黒岩陽一先生あたりですね。

大学を卒業してからの金成先生は、まず「ノーザンファーム空港」で働いて、1997年の4月に競馬学校の厩務員課程に入ると、その年の10月から鈴木清厩舎で厩務員をやって、同じ年の12月から矢野進厩舎で調教助手をやっていました。

その後、2008年の2月に矢野先生が調教師を引退したので、3月からは、粕谷昌央厩舎に移って調教助手をやっていたんですよ。

金成先生は、矢野厩舎で、1997年の桜花賞で3着に入ったホーネットピアスや、1994年の日経賞や1995年のステイヤーズSを勝ったステージチャンプなど、走る馬の調教を担当していましたから、いい経験になったのでしょう。

そして、2012年に調教師の試験に受かった金成先生は、その年の3月に厩舎を開業して、それからは、

2012年→6勝・獲得賞金8084万円
2013年→8勝・獲得賞金1億3175万円
2014年→18勝・獲得賞金2億2018万円
2015年→17勝・獲得賞金3億2433万円
2016年→17勝・獲得賞金3億3919万円

と、順調に実績を積み重ねていましたし、一昨年は、「22勝・獲得賞金4億7109万円」という、今までで一番の成績を残していましたね。

それに先生の厩舎は、ティリアンパープルを使った2015年の新潟ジャンプSと、サクラアンプルールを使った一昨年の札幌記念と、今までに重賞を2勝しています。

今年に入ってから先週までの成績は、「11勝・獲得賞金1億8162万円」というもので、一昨年の同じ時期(5月2週目まで)の「8勝・獲得賞金1億8287万円」と比べて、勝ち星は3つ上回っていて、賞金も同じくらい稼げていますから、今の金成先生は、「賞金の高いレースを勝って、もっと厩舎に勢いを付けたい」と考えている筈ですよ。

ですから、先生が、1着賞金2200万円のスレイプニルSに向けてコスモカナディアンをどう仕上げてくるのかをキッチリ確認して、馬券に活かしたいと思っています。

ここからは、昨日までも書いていますけど、もっと皆さんに私のことを知ってもらえるよう、自分自身について、改めて詳しく書いておきますね。

私は、日本獣医畜産大学を卒業してから、中央競馬で調教助手と厩務員をやっていました。

昔の写真を載せておきますね。



馬の前に立っているのが私です。

競馬の世界で働くようになったきっかけは、父が騎手と調教師をやっていたからです。

私の父は小西喜蔵という名前で、長く競馬をやっている方でしたら、きっと知っていると思います。

何しろ父は、まず騎手として、セントライトで1941年の牡馬クラシック三冠を勝っていますし、調教師としても、1957年の菊花賞を勝ったラプソデーや、1961年の天皇賞・秋を勝ったタカマガハラや、1965年の有馬記念でシンザンの2着だったミハルカスなど、走る馬を何頭も育て上げていますからね。

その息子として生まれた私が競馬の世界に入ったのは、ごくごく当たり前のことでした。

私は、大学を卒業してから、すぐ父の厩舎に調教助手として入り、1989年の3月に父が定年で引退するまで、ずっと小西喜蔵厩舎にいました。

先ほど書いた通りで、父は、騎手と調教師として、私が大学を卒業するまでに、もう素晴らしい実績を残していましたから、その厩舎に私が入ってから、馬について父から教わったことは、とても役に立ちましたね。

私は、父が定年で引退した後も、
5年ほど、佐藤林次郎厩舎に厩務員として所属
3ヶ月ほど、高市圭二厩舎に厩務員として所属
4年ほど、嶋田功厩舎に厩務員として所属
といった形で厩舎の仕事を続けましたが、こうやって、ずっと馬に関わる仕事ができたのは、父から色々なことを教わっていたからなのでしょう。

そして今回は、上原博之厩舎がメイSに使う、国本哲秀オーナーの持ち馬ショウナンバッハについて、よく私に美味しい情報を教えてくれる、「馬主秘書のIさん」から届いた報告を紹介しておきますね。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥

国本哲秀オーナーの本業は、「都営地下鉄大江戸線・勝どき駅」(東京都中央区)から徒歩4分ほどの所にある複合施設、「晴海トリトンスクエア」に本社を構えている「株式会社シナテック」の代表取締役社長です。

1969年に設立された同社は、「バンダイナムコ」、「セガサミー」、「スクエア・エニックス」といった大手玩具メーカーの商品開発や、「エイベックスグループ」、「ポニーキャニオン」などの音楽CDやDVDのジャケット印刷などを手掛けております。

更に最近では、デンマークの有名企業・「LEGO社」と提携して展開している、「レゴブロック・アンテナショップ」の運営も手掛けており、ここ数年は順調に店舗数を増やしていて、現在は、「ダイバーシティ東京プラザ店」、「軽井沢プリンス店」、「越谷レイクタウン店」、「さいたま新都心店」、「酒々井店」、「豊洲店」、「名古屋みなとアクルス店」、「那須店」、「北陸小矢部店」、「幕張店」、「二子玉川店」と、計11店舗を展開しており、確か現在は100名以上の従業員を雇用しておりますので、「株式会社シナテック」の代表取締役社長を務めている国本オーナーは、「業界を牽引している重要人物の一人」と言えるでしょう。

なお、同社のパートナー企業であり、同じ「晴海トリトンスクエア」に本社を構えている「株式会社ネットドリーマーズ」は、国本オーナーのご子息である恵嗣(けいじ)氏が代表取締役社長を務めており、「週刊ベースボール速報」や「速報!サッカーEG」などのスポーツ情報サイトや、「netkeiba.com」や「競馬総合倶楽部」といった競馬情報サイトや、料理研究家である小林カツ代さんのオリジナルレシピを見られる「KATSUYOレシピ」など、多岐にわたってIT関連の事業を手掛けております。

そして主要取引先には、「Apple・Japan」、「朝日新聞社」、「エヌ・ティ・ティ・ドコモ」、「ソフトバンクモバイル」、「電通」といった大手企業が多く名を連ねており、確か現在は90名ほどを雇用しておりますので、同社の代表を務めている恵嗣氏も、「父親譲りの優秀な経営者」と言えるでしょう。

JRA馬主としての国本哲秀オーナーは、30年近いキャリアを有する大ベテランで、これまでに300頭近くを所有しており、過去の代表的な存在としては、2002年の高松宮記念を制したショウナンカンプや、2004年の阪神ジュベナイルFを制したショウナンパントルや、2014年の秋華賞と2015年のジャパンCを制したショウナンパンドラなどが挙げられます。

2015年の国本オーナーは、ショウナンパンドラがオールカマーとジャパンCを制するなど、20勝を上げ、「7億3315万円」という過去最高の賞金を獲得しておりました。

しかし、昨年までの3年間は、

2016年→14勝・獲得賞金3億2181万円
2017年→11勝・獲得賞金2億7221万円
2018年→12勝・獲得賞金2億7851万円

という物足りない成績に留まっていた上、今年は、先週までの成績が「5勝・獲得賞金1億1583万円」と、まだ昨年の4割ほどしか稼げておりませんので、きっと現在の国本オーナーは、「賞金の高いレースを勝って一気に稼ぎたい」と考えている筈です。

そういった中、本日は、1着賞金2400万円(馬主の取り分は8割の1920万円)のメイSにショウナンバッハを出走させますので、私が国本オーナーであれば、同馬を預けている上原先生に対して、迷わずメイチの勝負仕上げを依頼するでしょう。

実際、元調教師から届いている最終追い切りに関しての報告が、

「15日(水)、南ウッドに入れられて、4Fが53秒8、終いの1Fが12秒5という時計を馬なりで出していました。少し馬場が渋っていたので、時計は平凡でしたが、動きそのものはとてもスムーズでしたし、追い切り後の歩様も良く見えましたので、上原君が気合いを入れて仕上げてきたのでしょう」

というものでしたから、好レースが期待できると私は見ております。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥

上原博之厩舎がメイSに使うショウナンバッハについて、「馬主秘書のIさん」から届いた報告は以上です。

そうそう、昨日までのブログでも書いていることですが、今の私は、「パーフェクトホースマンズ」に所属していて、ここでは、ホームページとブログなどで、馬券に役立つ色々な情報を公開しています。

ですから、このブログを読んでいる皆様は、「パーフェクトホースマンズ」のホームページや、元JRA馬主の小栗範恭(おぐりのりやす)さんや、元JRA調教師の山田要一(やまだよういち)さんや、元JRA調教助手の鎌田光也(かまたみつや)君のブログも読むと、もっといいことがある筈ですよ。

★ パーフェクトホースマンズのHPはこちら ★

★ 元JRA馬主・小栗範恭のブログはこちら ★

★ 元JRA調教師・山田要一のブログはこちら ★

★ 元JRA調教助手・鎌田光也のブログはこちら ★

では、また次回。

小西聖一でした。