今週発売のゲームソフト 2011/04/14
※廉価版(れんかばん)
すでに発売されているタイトルが、低価格になったものです。
●= 4月14日(木)発売のタイトル =●
- 4タイトル
WRC -FIA World Rally Championship-
サイバーフロント … レース … 7,140円
HOMEFRONT(ホームフロント)
スパイク … FPS … 7,770円
※D指定タイトルです(17才以上対象)
プロ野球スピリッツ 2011
コナミ … プロ野球 … 7,980円
ロスト プラネット 2(廉価版)
カプコン … アクションシューティング … 2,990円
- 4タイトル
CROSS†CHANNEL~Inmemory of allpeople~
サイバーフロント … アドベンチャー … 7,140円(限定版 9,240円)
※D指定タイトルです(17才以上対象)
WRC -FIA World Rally Championship-
サイバーフロント … レース … 7,140円
HOMEFRONT(ホームフロント)
スパイク … FPS … 7,770円
※D指定タイトルです(17才以上対象)
ロスト プラネット 2(廉価版)
カプコン … アクションシューティング … 2,990円
- 1タイトル
コスメちっく☆パラダイス ~プリンセスライフ~
GAE … メイクアップアドベンチャー … 3,990円
- 2タイトル
パイロットウイングス リゾート - pick up!-
任天堂 … スカイスポーツゲーム … 4,800円
プロ野球スピリッツ 2011
コナミ … プロ野球 … 5,800円
- 4タイトル
ペルソナ2 罪 - pick up!-
アトラス … RPG … 6,279円
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 - pick up!-
バンダイナムコゲームス … シミュレーションRPG … 7,329円(SPECIAL ZII-BOX 7,854円)
プロ野球スピリッツ 2011
コナミ … プロ野球 … 5,980円
ラストランカー(廉価版)
カプコン … RPG … 2,100円

◆pick up 1 - 3DS『パイロットウイングス リゾート』
ニンテンドー3DSで、任天堂の次の一手がようやく発売されます。
スーパーファミコンで誕生した『パイロットウイングス』シリーズ。今回は、『Wii Sports Resort』の舞台にもなったウーフーアイランドで、様々な遊覧飛行を楽しんでいただけます。
私は元々こういうフライト系に苦手意識があったため、このシリーズは未経験ですが…3D立体視の有用性をより感じられることを期待して、購入させてもらいます。

◆pick up 2 - PSP『ペルソナ2 罪』
初代プレイステーションで1999年6月24日に発売された同タイトルが、PSPで12年越しのリメイクです。
新ストーリーが盛り込まれている他、物語には関係ない様々な新クエストの追加。さらに、クエストを自作することもできるようです。
原作は二部作で、後に『ペルソナ2 罰』も発売されました。たぶんこちらもリメイクされるんじゃないかと思うので、経験者も未経験者も、まずは罪バージョンをお楽しみくださいませ。

◆pick up 3 - PSP『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』
ロボットアニメ作品が共演する『スーパーロボット大戦』シリーズの最新作です。前作はPS2での発売でしたが、今回はPSPに舞台を移しました。
PSPに移っても、洗礼された戦闘アニメーションは健在です。フィールドマップは2Dになっているようです。
私はつい最近、ようやく1つ前のシリーズ作品『スーパーロボット大戦L』を購入して楽しくプレイ中ですので、今回は発売日の購入を見送ります。たぶん、次のシリーズ作品が発表されたあたりに購入するサイクルになりそうです。
すでに発売されているタイトルが、低価格になったものです。
●= 4月14日(木)発売のタイトル =●

WRC -FIA World Rally Championship-
サイバーフロント … レース … 7,140円
HOMEFRONT(ホームフロント)
スパイク … FPS … 7,770円
※D指定タイトルです(17才以上対象)
プロ野球スピリッツ 2011
コナミ … プロ野球 … 7,980円
ロスト プラネット 2(廉価版)
カプコン … アクションシューティング … 2,990円

CROSS†CHANNEL~Inmemory of allpeople~
サイバーフロント … アドベンチャー … 7,140円(限定版 9,240円)
※D指定タイトルです(17才以上対象)
WRC -FIA World Rally Championship-
サイバーフロント … レース … 7,140円
HOMEFRONT(ホームフロント)
スパイク … FPS … 7,770円
※D指定タイトルです(17才以上対象)
ロスト プラネット 2(廉価版)
カプコン … アクションシューティング … 2,990円

コスメちっく☆パラダイス ~プリンセスライフ~
GAE … メイクアップアドベンチャー … 3,990円

パイロットウイングス リゾート - pick up!-
任天堂 … スカイスポーツゲーム … 4,800円
プロ野球スピリッツ 2011
コナミ … プロ野球 … 5,800円

ペルソナ2 罪 - pick up!-
アトラス … RPG … 6,279円
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 - pick up!-
バンダイナムコゲームス … シミュレーションRPG … 7,329円(SPECIAL ZII-BOX 7,854円)
プロ野球スピリッツ 2011
コナミ … プロ野球 … 5,980円
ラストランカー(廉価版)
カプコン … RPG … 2,100円

◆pick up 1 - 3DS『パイロットウイングス リゾート』
ニンテンドー3DSで、任天堂の次の一手がようやく発売されます。
スーパーファミコンで誕生した『パイロットウイングス』シリーズ。今回は、『Wii Sports Resort』の舞台にもなったウーフーアイランドで、様々な遊覧飛行を楽しんでいただけます。
私は元々こういうフライト系に苦手意識があったため、このシリーズは未経験ですが…3D立体視の有用性をより感じられることを期待して、購入させてもらいます。

◆pick up 2 - PSP『ペルソナ2 罪』
初代プレイステーションで1999年6月24日に発売された同タイトルが、PSPで12年越しのリメイクです。
新ストーリーが盛り込まれている他、物語には関係ない様々な新クエストの追加。さらに、クエストを自作することもできるようです。
原作は二部作で、後に『ペルソナ2 罰』も発売されました。たぶんこちらもリメイクされるんじゃないかと思うので、経験者も未経験者も、まずは罪バージョンをお楽しみくださいませ。

◆pick up 3 - PSP『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』
ロボットアニメ作品が共演する『スーパーロボット大戦』シリーズの最新作です。前作はPS2での発売でしたが、今回はPSPに舞台を移しました。
PSPに移っても、洗礼された戦闘アニメーションは健在です。フィールドマップは2Dになっているようです。
私はつい最近、ようやく1つ前のシリーズ作品『スーパーロボット大戦L』を購入して楽しくプレイ中ですので、今回は発売日の購入を見送ります。たぶん、次のシリーズ作品が発表されたあたりに購入するサイクルになりそうです。
今日のテレビゲーム情報 2011/04/08

●新作!? 『ソニック』20周年記念サイトに謎のティザームービーが公開●
※『ソニック』20周年記念サイト
現在のデザインと旧デザインのソニックが共に駆け巡るワンシーン。どういった作品が飛び出してくるでしょうか?
今後の情報を待ちましょう。


●アーケード版『スパIV』にさらなる隠しキャラクター“狂オシキ鬼”参戦●
※『スーパーストリートファイターIV アーケードエディション』公式サイト
以前「殺意の波動に目覚めたリュウ」が参戦しましたが、今回新たに、豪鬼のパワーアップ版?も参戦しました。
これは、完全新キャラですかね?私は過去に聞いたことがないですが…何とも禍々しい姿になっています。
波動拳っぽいものは使っているようですが、それ以外にどう能力が変化しているのか?
ゲームセンターに行って、是非、実際に使ってみてくださいな。

●『ぷよぷよ』がバーチャルコンソールに登場●
※バーチャルコンソール版『ぷよぷよ』紹介ページ
本来、3月に配信予定でしたが都合により延期。今回、配信日が正式に決定しました。
バーチャルコンソール初の、Wi-Fiコネクションによる対戦が可能です。最初で最後かもしれませんが…。
4月12日より配信開始で、価格は800ポイント(=800円)です。

●『ギャラガレギオンズ DX』の最新映像が公開●
※PS3&Xbox360『ギャラガレギオンズ DX』公式サイト
本体の周りにあるサブウェポン。前作は、これを好きなところに配置することで様々な位置からの攻撃ができました。
今回は、本体の周りをグルグルと周り、自由な方向に射撃ができるようになっているようです。(設置ができるかどうかは不明です)
どの方向にも攻撃できるようになったので、より簡単に爽快感を楽しめるようになったとは思います。
ただ、このいわゆる「全方位シューティング」は、Xbox360のダウンロード専用タイトルとしては散々扱われているジャンルなので、個人的にはちょっとありきたりなスタイルになったな~という印象もあります。
配信開始日、価格ともに未定です。


●ニンテンドー3DS、発売1ヵ月の国内販売台数は83万6000台●
※「ニンテンドー3DS」公式サイト
初代DS(2004年12月2日)は発売から約4ヶ月で200万台という数字だったようですので、発売時期なども考慮すれば、3DSのこの数字はそんなに悪いわけではないかと思うわけです。ただ、当初の予定よりは大きく下回る結果になったようです。
まあ、本体が発売してわずか半月で、それどころではない事態が発生しましたからね…。そこは、運が悪かったとしか言いようがありません。
ただ、本家のブログのほうで以前に言ったんですが、私は夏商戦が本番だと思っています。
それまでに体勢を立て直しつつ、継続的なタイトルの提供も安定しておこなえるようになってくれれば…大丈夫かな?と思います。というか、思いたいです。
今日のテレビゲーム情報 2011/04/07

●『龍が如く OF THE END』の新たな発売日が2011年6月9日に決定●
※PS3『龍が如く OF THE END』公式サイト
東日本大震災の影響により、発売直前での延期を余儀なくされてしまいました。
今回、新たに発売日が決定し、さらに売上の一部を義援金として寄付するとのことです。成果が期待できる大型タイトルだけに、何ともありがたいお話です。
6月9日発売予定で、価格は7,980円(税込)です。

●『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G』最新PVが公開――ショートアニメの続編も決定●
※PSP『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G』公式サイト
この時点では、まだグレードアップした部分が明確には分からないですね。ただ、前作にいなかった大型モンスターがチラホラと出てきています。
このシリーズも、今後続けていく予定ですかね?まあ、モンハンユーザーに継続的なタイトルの提供をするという意味で、本編と交互に発売していけるといいな~って感じでしょうね。
2011年夏に発売予定で、価格は未定です。

●『ミステリールーム』の発売日が変更●
※DS『アタマニアシリーズ ミステリールーム』公式サイト
『ダンボール戦機』『イナズマイレブン ストライカーズ』に続き、またも延期ですか…。あんまりいい流れではないですね。本当に「延期グセ」は付かないようにしてほしいです。
思えばこのタイトル。昨年の「東京ゲームショウ2010」で体験するつもりだったわけですが、開催直前で体験台設置を中止。なんか、こちらも大きな動きがあったんじゃないかと思ってしまいます。例えば…これも3DS専用になるとか?
2011年発売予定で、価格は未定です。

●『Dance Central(ダンスセントラル)』の国内発売が決定、Kinectで“本物のダンス”を極める●
海外ではすでに発売されており、評判はあの『DanceEvolution(ダンスエボリューション)』以上に良いと聞きます。売り上げも100万本を突破しており、成果も高いわけですが…わざわざ、買ってくれなさそうな日本市場でも発売してくれるようです。
こういうタイトルをローカライズしてくれるあたり、一昔前のXbox360よりは日本市場への意気込みを感じますが…まあ、成果のほうは、ね。
ここは、口コミで広がるのを願うくらいしかなさそうです。
8月2日発売予定で、価格は5,880円(税込)です。


●【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2011年03月21日~2011年03月27日●
●【ゲームハード販売台数、ハード別ソフト販売割合】集計期間:2011年03月21日~2011年03月27日●
※先週公開された、メディアクリエイト調べの同週のソフト販売ランキングはこちら
↑DS(DSi含む) : 19,132台(前週比 +3,997台)
↓3DS : 54,656台(前週比 -10,286台)
↑PSP(go含む) : 40,897台(前週比 +19,047台)
→Wii : 9,622台(前週比 +170台)
↑PS3 : 24,744台(前週比 +1,743台)
↑Xbox360 : 1,244台(前週比 +212台)
地震の影響からか全体的に落ちていた売上が、だいぶ持ち直したようです。
特にPSPは、同週に発売された『ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション』の影響で、より売上を伸ばしてきました。けっこう長い間、高い成果を出し続けているPSPですが、この勢いはどこまで続くでしょうか?

●『DQMJ2P』『アマガミ』などアッパーバージョンの新作が好調・・・週間売上ランキング(3月28日~4月3日)●
トップを飾った『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル』は、初週売上が約163,000本となっています。
リメイクとはいえ数字だけ見ると物足りなく感じるかもしれませんが…一部店頭では品薄状態になっているらしく、消化率は高いようです。供給が進めば、より数字が伸ばせることでしょう。


『エビコレ+ アマガミ』はPSP版とPS2版の合計で約82,000本を販売。こちらもリメイクですが、思ったより売れています。
PSPはともかく、今や沈着化したPS2市場。だからこそ、たまに新作が発売されると注目されやすいのかもしれません。



その他新作では『プロ野球 ファミスタ2011』が9位で約13,000本。
『ブレイブルー コンティニアムシフト II』は、PSP版が5位で約24,000本。3DS版は22位でした。まあ、そうでしょうね(笑)

●遊ぶと血圧が上がる? 3DS批判を諦めない「The Sun」●
前回、3DSの返品が相次いでいると報道した「The Sun」。今度は血圧という観点から3DSを取り上げています。
しかし…リンク先の記事によると「座ったまま何かを注視し続ける行為は、ゲームに限らず、幅広い分野で血圧の上昇を引き起こすという研究がされています」とのことなので…別に3DSに限った話ではなさそうです。
つまり、この批判には何の意味もない、と。
…なんだ。ただのアンチじゃないですか(笑)
今日のテレビゲーム情報 2011/04/06

●『パンドラの塔 君のもとへ帰るまで』公式サイトでトレーラーが公開中●
●任天堂、新作Wiiソフト『パンドラの塔』の発売日を発表●
※Wii『パンドラの塔 君のもとへ帰るまで』公式サイト
1月の決算説明会で発表された謎のタイトル。ようやく片鱗が見えました。
いわゆる3Dアクションゲームで、ムチや剣を使って様々なアクションをおこなっています。ちょっとダークな感じの世界観も相まって、ある種任天堂らしくない作品になっていますね。
ちなみに。ムービーの最後には「ガンバリオン」という文字が。
これまで『ワンピース』などジャンプのキャラクターによる版権作品ばかり開発してきたガンバリオンですが、今回、初めて完全新作に携わるということでしょうか?「そろそろ何か新しい挑戦も…」とは思っていたので、これが良い機転になるといいですね。
5月26日発売予定で、価格は6,800円(税込)です。

●カプコンが謎のカウントダウンサイトをオープン●
※謎のカウントダウンサイト
カウントダウンの背後にドラゴン。「DD」というタグ名も気になります。
これを見て私がパッと出てきたのが『ダンジョンズ&ドラゴンズ』ですね。
私もこの作品については名前だけで詳しくは知らないですが、軽く調べてみると元々はテーブルゲーム。それのテレビゲーム版にカプコンが関わっていたようなので…可能性はあるかな~と思ったりします。

●SCEJがプレイステーションのゲームミュージックを配信●
1994年にハードウェア事業を始めてから、多くの名作、そして名曲を世に送り出してきました。充分に魅力あるコンテンツになることと思います。
個人的には『アークザラッド』シリーズとか欲しいですな~…。

●光を放つアクセサリ「Wiiライト」を任天堂が開発―特許から明らかに ●
こういうのを見ると、やっぱり任天堂って「ゲーム機のメーカー」というよりは「おもちゃのメーカー」という感じですよね。アナログな感覚を大事にしています。
ただ、正直なところ汎用性は低い気が…。それこそ、ゲーム画面内でやればいい使用方法だと意味がないですからね。カラオケの演出照明みたいな感じなら、アリかな?

●頭痛やめまいで3DSの返品相次ぐ? 英紙報道●
●「3DSの返品や苦情は低いレベル」と報道を否定―任天堂●
イギリスではそもそも、商品を返品するという行為がとても簡単に行えるそうです。以前もPSP関連でこの話題を取り上げたことがありますね。
そして、3DSはやはり合う合わないもありますし、そもそも3Dに見えないという人もいます。日本でも例外ではなかったりしますね。「それなら3DボリュームをOFFにすればいい」と言ってしまえばそれまでですが、3Dをウリにしているのに3Dに見えないって…その人からしたら、魅力半減って話です。
まあ、返品の度合いは定かではありませんが、これまでのゲームでも「3D酔い」というのがあったように「3D立体視酔い」というのもあるでしょうね。そればかりは何とも言えないところです。
●初代発売は1996年!『バイオハザード』シリーズ15周年記念トレイラー●
※『バイオハザード』シリーズ公式サイト
先月、3月22日にシリーズ生誕15周年を迎えました。現在もすでに3タイトルの新作+リメイク作品が発表されており、今もなお活気付いている作品です。
私は何せビビリ体質なもので、『バイオハザード4』でモデルチェンジされてからようやく初めてプレイしました。
昔と今では、根底にある魅力はちょっと変わっているのかもしれませんが、いわゆるホラーゲームとしての魅力がこのシリーズ作品の始まり。そこは忘れずに追求していって欲しいものです。
今日のテレビゲーム情報 2011/04/05

●レベルファイブ『レイトン教授と不思議な町』国内でミリオン達成●
※DS『レイトン教授と不思議な町』公式サイト
発売から4年あまりでの達成です。じわりじわりと売れて、ここまで来ました。
2作目『レイトン教授と悪魔の箱』も、こちらのデータによりますと90万本は突破しているらしいので、今回と同じく発売から4年前後で達成するという流れになりそうな気がします。同じペースで売れているのは、シリーズユーザーに支持され続けている証拠ですね。
さて。『レイトン教授と奇跡の仮面』、いつ買おうかな…?

●ニンテンドー3DS『テイルズ オブ ジ アビス』が発売延期に●
※3DS『テイルズ オブ ジ アビス』公式サイト
5月19日に発売予定でしたが、残念ながら延期となりました。
どうでもいいですが、最近、延期の理由で「諸般の状況」とか「諸般の事情」とかいうのが多くなってきた気がします。
いや、前からあったことあったんですが、何かモヤモヤしますね。地震の影響もまだ響いているだけに、なおモヤモヤします…。

●家庭用ゲーム機は50%が使用を抑える・・・節電している割合が高い家電●
あくまで節電の影響は東北・関東であって、西日本は影響がありませんが…これをきっかけに(無理しないレベルで)節電を心がければ、少なくとも光熱費が削減できます。
私も一人暮らしになってからというものの、節電の大切さは身にしみます(苦笑)

●PlayStation Networkで一時的な障害、公式サイトも一部ダウン●
※「PlayStation Network」公式サイト
PS3とPSPで何回か接続を試みてみましたが、エラーが発生しました。
強固なセキュリティのPS3にも、徐々にハッカーなどの手が入ってきているとか入ってきていないとか。他のゲーム機にも言えることですが、まさに「いたちごっこ」です。