今日のテレビゲーム情報 2011/05/04


●= 速報:【PSN不正アクセス説明会】サービス再開スケジュールなどが発表 =●
●= 不正アクセスと個人情報流出について調査結果と対応策が発表【PSN不正アクセス説明会】 =●
個人情報流出の対応に追われる毎日という感じです。
今月中にほぼ全てのサービスは復旧する予定ですが、その中でも「PlayStation Store」での購入・ダウンロードはちょっと時間がかかる様子です。
また、現状でのユーザーへの補償として「特定コンテンツの無料ダウンロード」と「PlayStation Plusの30日間無料」が発表されています。
コンテンツについてはともかく、PS Plus無料は何か…勧誘にも感じてしまいます。私は最初の数ヶ月間だけ利用したものの、最近のラインナップには魅力を感じないので利用停止していたわけです。悪い意味で最も無難な補償になったわけですが…さて。これでユーザーは満足するかな?

●= ソニー・オンラインエンタテインメントから新たに2460万アカウントの個人情報流出の可能性 =●
さて。そんな情報流出問題に追われているソニーに、さらなる追い討ちが。
ソニー・オンラインエンタテインメントが管理しているシステムからも、ハッカー(正しくはクラッカー)の侵入により個人情報が流出。流出したのは、1つ上で紹介した事件よりも早い4月16日~17日とされており、正式な発表ができるまで半月かかったことになります。
続けての発覚で、完全にソニーは「狙われている」状態です。
まあ、狙われていない企業なんてないのかもしれませんが、クラッカーからの総攻撃をまともに喰らってしまっているのは事実です。さて…ホント、どうなるでしょうかね?


●= 2011年04月期・月間ゲームソフト販売ランキング(集計期間:2011年03月28日~2011年04月24日) =●
今回は、有名なシリーズタイトルが強さを見せました。PSP『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』が約31万本、DS『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル』が約30万本という記録です。
その他もそこそこの売上を見せていますが、PSPのタイトルが目立っているのが特徴です。
最近、何だかんだでPSPに勢いを感じますね。PS3もPSPも、まだまだこれからでしょうか?

●= 『地球防衛軍』シリーズ最新作『EARTH DEFENSE FORCE: INSECT ARMAGEDDON』発売日決定 =●
※PS3&Xbox360『EARTH DEFENSE FORCE: INSECT ARMAGEDDON』公式サイト
『地球防衛軍』シリーズを海外のスタッフが制作するとこうなった…的な作品です。
ムービーを見た時の雰囲気やオンラインでの協力プレイなど、いかにも海外作品チックな要素が盛り込まれていますね。こちらも気持ちよく楽しめそうなので、ちょっと楽しみです。
7月7日に発売予定で、価格は7,140円(税込)です。

●= Wii期待の新作アクションゲーム『アースシーカー』発売日決定 =●
※Wii『アースシーカー』公式サイト
元々4月7日に発売予定でしたが、諸般の事情(おそらく震災の影響)によって延期。今回、新たに発売日が決定しました。
今のWiiの流れを見る限り、成果は正直期待できませんが…良い作品になっていることは期待したいものです。
6月23日に発売予定で、価格は7,140円(税込)です。
ちなみに、どうでもいい話。
私のブログでは「噂情報」は取り上げません。なので、Wiiの後継機の噂とか、その辺においては一切期待しないで下さい。一応、ご了承くださいね。
ゴールデンウィークの予定につきまして
ゲーム情報があまり出ないであろうことと、個人的にも実家に帰省したりなどありますので、
4月28日~5月5日くらいまで、おそらく更新できないと思われます。
本家ではコンテンツをいくつか更新できるつもりでいますが、
こちら側では今のところ、ゲーム情報と発売ゲームソフトリストに絞っていますので…。
まあ、もしよろしければこの機会に、本家のほうを覗いていただけたりすると幸いです。
4月28日~5月5日くらいまで、おそらく更新できないと思われます。
本家ではコンテンツをいくつか更新できるつもりでいますが、
こちら側では今のところ、ゲーム情報と発売ゲームソフトリストに絞っていますので…。
まあ、もしよろしければこの機会に、本家のほうを覗いていただけたりすると幸いです。
今日のテレビゲーム情報 2011/04/27


●= PlayStation Networkのユーザー約7700万人の個人情報が流出したことが明らかに =●
※「PlayStation Network」公式サイト
21日より障害が発生していた「PlayStation Network」ですが、実はかなり大事になっていたようです。
7700万人とありますが、これは現状の「PlayStation Networkに登録している全てのユーザー」の数です。つまり、このサービスに登録している人は一人残らず個人情報流出の対象になっています。
現状で流出したことが判明した情報のなかには、支払いに利用されるクレジットカードの情報は含まれていません。しかし、可能性が否定できないとしているので、可能であればクレジットカードの利用停止およびカード番号の変更などをおこないましょう。
もちろん、私もその一人。即刻クレジットカードの番号を変更して、利用していたサービスでは別のクレジットカードを登録しておきました。
個人情報流出の規模としては史上最大である可能性があるとされており、また、この事実は19日に発覚していたにも関わらず、発表されたのは1週間後。この対応についても非難を浴びることになるでしょう。
サービスの一部は1週間以内に再開できるようですが、やはり重要なのは、個人情報流出への対応と今後の動向。ソニー・コンピュータエンタテインメントにとっては、非常に大きな試練になりそうです。

●= ニンテンドー3DS『テイルズ オブ ジ アビス』発売日が2011年6月30日に決定 =●
※3DS『テイルズ オブ ジ アビス』公式サイト
結果的には、約1ヶ月程度の延期で済んだようです。
どうしても初期は、ハードの特性を活かす作品が集中しがちなので…たまには、こういう往年のタイトルが入ってくれるのも嬉しいですね。
6月30日に発売予定で、価格は6,090円(税込)です。


●= PSP『グランナイツヒストリー』の発売日が2011年9月1日に決定 =●
※PSP『グランナイツヒストリー』公式サイト
ヴァニラウェアならではの美麗なグラフィックでRPGが楽しめる完全新作です。
発売日は夏休みを越した後で、少々遠いですが…まあ、じっくり待ちましょうね。
9月1日に発売予定で、価格は5,229円(税込)です。


●= ソニーが2画面のタブレット端末を発表 =●
画像左が「S1」と呼ばれる大画面のタブレット。画像右が「S2」と呼ばれる折りたたみ式のタブレットです。
今年の秋から順次発売予定とのことですが、何とな~く、ちょっと行動が遅いような気がしないでもないです。
最近、家電量販店を軽く覗いてみることが多いのですが、すでにこういったタブレット端末を多く見かけます。ソニーほどの大手であれば是非、先進してこういう市場を作って欲しいように思います。
あとは、「Xperia PLAY」が日本ではまだ発売されていないことを考えると、こちら側も同じ流れである可能性が高そうです。まあ、この類の端末が日本ではまだまだ普及していないようですからね。
最近、何かと大きな行動の多いソニーグループ。しっかり成果に結びつくといいですね。

●= 『007 ゴールデンアイ』『Wiiリモコンプラス・バラエティ』の発売時期が明らかに =●
※任天堂 株主・投資家向け情報 - IRイベント(ここから決算説明会の詳細が確認できます)
決算説明会を拝見して、あえて記事とは関係ないところに触れちゃいますが…やはり、この四半期(2011年1月~3月)の任天堂の動きはあまりよろしくなかったようです。3DSも任天堂が思うほどの成果は出ておらず、DSやWiiの成果では特に減少傾向が現れています。
海外では『JUST DANCE』シリーズを筆頭としたダンスゲームブームがさらに加速しているので、おかげでWiiの成果がそこまで落ち込まずに済んだようですが、ダンスブームが起こる可能性の低い日本市場で、再びWiiが話題に上がるのか?は、かなり心配なところです。
で、記事の内容に戻りますが…5月から夏にかけて、任天堂はWiiにおいて月1本ペースでそれなりのタイトルを発売できる予定でいます。
ただ、どれも作品の質には期待している一方で、成果が期待できるほどビッグなものではないように思います。『星のカービィ』や『ゼルダの伝説』シリーズの最新作あたりが発売されるまでは厳しい状況に変わりはなさそうですし、カービィやゼルダも昔ほど熱狂しているわけではないので、思ったほどの成果が出るか…というところです。
あと、3DSのこれから夏にかけての展開も説明されました。大きな成果が期待できそうなのは、やはり『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』くらいですかね…。なお、『スターフォックス64 3D』はジャイロセンサーにも対応とのこと。
夏以降の展開も気になるところですが、数日前に正式発表されたWii後継機なども含めて、全ては来月のE3待ちですかね。
いちユーザーとしてはいつも通り期待しているんですが、クリエーターとしてみればやはり…様々な不安がよぎります。それを払拭してくれるだけのものを叩きつけてくれるといいんですが…。

●= 任天堂、「よしもと芸人のMii」をすれちがい通信で配信 =●
※「よしもとの芸人さんがあなたのニンテンドー3DSに遊びにくるかも。」公式サイト
スタッフがすれちがい通信のために主要の駅を回るとは、なかなかゲリラな試みですね(笑)
いや、いいと思いますよ。
対象は、東京や大阪などの主要駅周辺とのことですが、もしかしたら、スタッフがそこまで移動する途中ですれちがったりするかも…?
ゴールデンウィークで外出が多くなるかと思いますが、こういう時こそ3DSを持ち歩いて、すれちがい通信を楽しんで欲しいです。
今日のテレビゲーム情報 2011/04/25

●= Wiiの後継機が2012年に発売決定 =●
※任天堂 株主・投資家向け情報 - Wii後継機の発売に関して(pdfファイルです)
何週間か前からすでに、様々な噂が流れていましたね。私は、噂情報は基本的に信じないので無視していましたが、一方でそういう噂がいきなり出始めているということは、何らかの動きはあるんだろうな~とも感じていました。
で、今回。任天堂から正式な声明があったということで、ブログでようやく情報として取り上げられたわけです(笑)
Wiiが発売されたのは2006年12月2日。後継機が2012年内に発売ということは、Wiiがメインの時代は6年あるかないか…ということになります。個人的には、だいぶ早い印象です。
なんか、今のWiiの状況を見るうえで早めに行動を起こしたほうがよい…ということになったのかもしれません。
詳細は、6月9日より開催の「E3(エレクトロニック エンターテイメント エキスポ)」で発表され、プレイアブル出展(プレイできる状態で出展)もされるようです。
任天堂が、据え置き型ゲーム機の次の一歩としてどういう形を提案するのか?大変気になるところです。まあ、E3までのお楽しみ、ということで。

●= CESAが『2011 CESA一般生活者調査報告書』を発刊、ソーシャルゲーム利用調査などを追加 =●
まあ、概ねイメージしていた通り…といった感じがします。
ちょっと気になったとしたら、ゲームをプレイしなくなった人の「家庭用ゲームをしない(しなくなった)理由」ですかね。「ゲームに対して興味・関心が無い」というのが減っている代わりに「他にやりたいことや欲しい物がある」というのが増えています。
ゲームに対して興味はあるけど、そんなに比重が大きいわけではない…という感じでしょうか?故に、手軽に楽しめる携帯ゲーム機・携帯アプリ・ソーシャルアプリが伸びてきている、とも考えられそうです。


●= 『パンドラの塔』公式サイト本格始動、ゲーム内容が明らかに =●
※Wii『パンドラの塔 君のもとへ帰るまで』公式サイト
CEROが「C(15才以上対象)」ということで、『斬撃のREGINLEIV(レギンレイヴ)』とはまた違う「生々しさ」を感じます。つくづく、いい意味でガンバリオンが作っているとは思えないです。
アクション要素については、様々な武器を使用してけっこうダイナミックなアクションが楽しめそうです。
また、ゲームの流れについて。塔にいるモンスターを倒して肉を持ち帰り、拠点?にいるヒロインのセレスに与えることで「獣の呪い」を抑えることができます。どんどん先に進んでもいいですが、セレスの「獣の呪い」が進行しすぎてしまうとゲームオーバーになるので、進むか戻るか?の選択が重要になります。全体的に、わりとシンプルに楽しめそうな内容になっていそうですね。
なんか、普通に面白そうな気がしてきました。迷うな~…。どうしようかな~…。
5月26日に発売予定で、価格は6,800円(税込)です。

●= 新旧パートをたっぷり収録!『ソニック ジェネレーションズ』約3分間のゲームプレイ映像 =●
※PS3&Xbox360『ソニック ジェネレーションズ』公式サイト
良くも悪くも、いつものスピーディーなソニックアクションを楽しめそうな印象です。
過去作品のステージを収録しているという点では「シリーズ経験者のためのファンソフト」というニュアンスが強いような気がしますが、最近のシリーズ作品は何か評判がよろしいみたいなので…作品そのもののクオリティも期待できるかと思います。経験者はもちろん、未経験者も是非!ということで。
2011年冬に発売予定で、価格は未定です。

●= PlayStation Network障害問題、システム再構築で対応 ― 再開まで時間を要する =●
●= Wiiも一部チャンネルで障害発生 =●
※「PlayStation Network」公式サイト
4月21日頃から障害が発生しており、現在もPS3・PSPともに接続できない状態となっています。
また、Wiiの「お天気チャンネル」「ニュースチャンネル」も4月23日より障害が発生して接続できないとのことでしたが、こちらは現在、問題なく利用できます。
「PlayStation Network」については、外部からの接触による影響ということで…時間をかけて「再構築」する形でこれに対処することになっています。
かなり時間はかかるかもしれませんが、このまま”いたちごっこ”になるくらいなら、出来る時にしっかり時間をかけて対処したほうがいいでしょうね。将来的なことを考えても、そのほうが正しいと思います。まあ、頻繁に利用していた人は、少しの辛抱です。
今週発売のゲームソフト 2011/04/28
※廉価版(れんかばん)
すでに発売されているタイトルが、低価格になって再販売されたものです。
●= 4月28日(木)発売のタイトル =●


エルシャダイ アセンション オブ ザ メタトロン - pick up!-
イグニッションエンタテイメント … アクション … 7,980円


エルシャダイ アセンション オブ ザ メタトロン - pick up!-
イグニッションエンタテイメント … アクション … 7,980円
エスプガルーダIIブラックレーベル(廉価版)
ケイブ … シューティング … 2,940円


薄桜鬼 遊戯録 DS
アイディアファクトリー … 隊士たちと戯れるミニゲーム集 … 5,040円(限定版 7,140円)
きれいずきん生活2
日本コロムビア … アクションアドベンチャー … 5,040円


デカスポルタ 3Dスポーツ
ハドソン … 超立体スポーツ10種目 … 5,040円


あさき、ゆめみし
クインロゼ … ファンタジー・恋愛アドベンチャーゲーム … 5,985円(豪華版 8,925円)
Starry☆Sky~in Winter~Portable
honeybee … この気持ちは降りしきる雪でも隠せはしないアドベンチャー … 3,129円
乙女はお姉さまに恋してるPortable~2人のエルダー
アルケミスト … 女装潜入ファンタジー(恋愛アドベンチャー) … 7,329円(限定版 9,429円)
最後の約束の物語 - pick up!-
イメージエポック … RPG … 6,279円
パタポン3 - pick up!-
ソニー・コンピュータエンタテインメント … RPG … 4,980円
SPLIT SECOND -スプリットセカンド-
ディズニー・インタラクティブ・スタジオ … レース … 5,480円

※左がPS3版、右がXbox360版です。
◆-- pick up 1 - PS3&Xbox360『エルシャダイ アセンション オブ ザ メタトロン』 --◆
独特なグラフィックが特徴の、新作アクションゲームです。
ネット上では数々の名言(迷言?)によって、ゲーム自体とは関係ないところで話題になりました。
体験版が配信中なので、PS3版でざっくりとプレイしてみました。率直に言うと、けっこう面白くできているように思いました。
やはり、独特のグラフィックは目を惹くものがあります。敵から武器を奪うことでその武器を使用できるようになり、攻撃アクションもなかなかダイナミックで気持ち良いです。パラメータなどの余計な表示物も極力表示しないことで、独特のグラフィックを邪魔しません。
ただし、そのグラフィック故の難点もあり。距離感とか位置関係とかが把握しづらく、ジャンプアクションが難しかったり、黒い床が床なのか?穴なのか?分かりにくかったりします。また、(特定の武器は例外ですが)敵をロックオンすることができないので、その点でも慣れが必要です。ただ、ステージから落下しても直前からリトライなので、個人的にはそこまでにストレスは感じていません。むしろ、信念を貫いた結果だと思うので、これで良いと思います。
さて。ネタで散々持ち上げられたこの作品が、どれだけ売れるか?ちょっと気になるところです。

◆-- pick up 2 - PSP『最後の約束の物語』 --◆
イメージエポックより発売の、新作RPGです。同社がパブリッシャーとして発売する、初めての作品でになります
※パブリッシャー … ゲームソフトの開発+販売をおこなうメーカー
※ディベロッパー … ゲームソフトの開発のみおこなうメーカー
いわゆる「日本製RPG」を目指した作品ですが、敵キャラの「敵対心」をコントロールするシステムや、HP&SPが0になると完全に消滅してしまい二度と復活しなくなるシステムなど、戦闘システムに様々な特徴が見られます。
神話っぽいファンタジーな世界は、いかにも日本製RPGという感じです。
これまで、ディベロッパーとして『ルミナスアーク』シリーズや『セブンスドラゴン』『ラストランカー』などを手がけており、その経験を活かして今後はパブリッシャーとして、日本製RPGをアピールしていくとのことです。
その初陣となる今作。はたして、成果はいかほどに?

◆-- pick up 3 - PSP『パタポン3』 --◆
リズムに乗って進軍するアクションRPG『パタポン』シリーズ最新作です。
タイコのリズムに合わせてボタンを押すことでパタポン達を操作していく、という基本的なスタイルはそのまま。今作では、インターネットに接続しての通信プレイが楽しめます。
最大4人での協力プレイ&最大8人での対戦プレイ。さらに、ネット上でチームを結成することでマッチング(通信プレイで相手を探すこと)が楽にできたり報酬が共用できたりなどのメリットがあり、とことん通信プレイを楽しめます。
あ、もちろんローカルでの通信でも楽しめますよ。
非常にボリューム満点に感じる出来にはなったと思いますが、あの豪華体験版が足を引っ張っていないのかが…ちょいと気になるところです。
すでに発売されているタイトルが、低価格になって再販売されたものです。
●= 4月28日(木)発売のタイトル =●


エルシャダイ アセンション オブ ザ メタトロン - pick up!-
イグニッションエンタテイメント … アクション … 7,980円


エルシャダイ アセンション オブ ザ メタトロン - pick up!-
イグニッションエンタテイメント … アクション … 7,980円
エスプガルーダIIブラックレーベル(廉価版)
ケイブ … シューティング … 2,940円


薄桜鬼 遊戯録 DS
アイディアファクトリー … 隊士たちと戯れるミニゲーム集 … 5,040円(限定版 7,140円)
きれいずきん生活2
日本コロムビア … アクションアドベンチャー … 5,040円


デカスポルタ 3Dスポーツ
ハドソン … 超立体スポーツ10種目 … 5,040円


あさき、ゆめみし
クインロゼ … ファンタジー・恋愛アドベンチャーゲーム … 5,985円(豪華版 8,925円)
Starry☆Sky~in Winter~Portable
honeybee … この気持ちは降りしきる雪でも隠せはしないアドベンチャー … 3,129円
乙女はお姉さまに恋してるPortable~2人のエルダー
アルケミスト … 女装潜入ファンタジー(恋愛アドベンチャー) … 7,329円(限定版 9,429円)
最後の約束の物語 - pick up!-
イメージエポック … RPG … 6,279円
パタポン3 - pick up!-
ソニー・コンピュータエンタテインメント … RPG … 4,980円
SPLIT SECOND -スプリットセカンド-
ディズニー・インタラクティブ・スタジオ … レース … 5,480円

※左がPS3版、右がXbox360版です。
◆-- pick up 1 - PS3&Xbox360『エルシャダイ アセンション オブ ザ メタトロン』 --◆
独特なグラフィックが特徴の、新作アクションゲームです。
ネット上では数々の名言(迷言?)によって、ゲーム自体とは関係ないところで話題になりました。
体験版が配信中なので、PS3版でざっくりとプレイしてみました。率直に言うと、けっこう面白くできているように思いました。
やはり、独特のグラフィックは目を惹くものがあります。敵から武器を奪うことでその武器を使用できるようになり、攻撃アクションもなかなかダイナミックで気持ち良いです。パラメータなどの余計な表示物も極力表示しないことで、独特のグラフィックを邪魔しません。
ただし、そのグラフィック故の難点もあり。距離感とか位置関係とかが把握しづらく、ジャンプアクションが難しかったり、黒い床が床なのか?穴なのか?分かりにくかったりします。また、(特定の武器は例外ですが)敵をロックオンすることができないので、その点でも慣れが必要です。ただ、ステージから落下しても直前からリトライなので、個人的にはそこまでにストレスは感じていません。むしろ、信念を貫いた結果だと思うので、これで良いと思います。
さて。ネタで散々持ち上げられたこの作品が、どれだけ売れるか?ちょっと気になるところです。

◆-- pick up 2 - PSP『最後の約束の物語』 --◆
イメージエポックより発売の、新作RPGです。同社がパブリッシャーとして発売する、初めての作品でになります
※パブリッシャー … ゲームソフトの開発+販売をおこなうメーカー
※ディベロッパー … ゲームソフトの開発のみおこなうメーカー
いわゆる「日本製RPG」を目指した作品ですが、敵キャラの「敵対心」をコントロールするシステムや、HP&SPが0になると完全に消滅してしまい二度と復活しなくなるシステムなど、戦闘システムに様々な特徴が見られます。
神話っぽいファンタジーな世界は、いかにも日本製RPGという感じです。
これまで、ディベロッパーとして『ルミナスアーク』シリーズや『セブンスドラゴン』『ラストランカー』などを手がけており、その経験を活かして今後はパブリッシャーとして、日本製RPGをアピールしていくとのことです。
その初陣となる今作。はたして、成果はいかほどに?

◆-- pick up 3 - PSP『パタポン3』 --◆
リズムに乗って進軍するアクションRPG『パタポン』シリーズ最新作です。
タイコのリズムに合わせてボタンを押すことでパタポン達を操作していく、という基本的なスタイルはそのまま。今作では、インターネットに接続しての通信プレイが楽しめます。
最大4人での協力プレイ&最大8人での対戦プレイ。さらに、ネット上でチームを結成することでマッチング(通信プレイで相手を探すこと)が楽にできたり報酬が共用できたりなどのメリットがあり、とことん通信プレイを楽しめます。
あ、もちろんローカルでの通信でも楽しめますよ。
非常にボリューム満点に感じる出来にはなったと思いますが、あの豪華体験版が足を引っ張っていないのかが…ちょいと気になるところです。