セグメントゲームズ β -164ページ目

今日のテレビゲーム情報 2011/05/12

●= バンダイナムコゲームス怒涛の最新画面写真が到着!【Level Up Dubai 2011】 =●
●= 『ソウルキャリバーV』など、バンダイナムコゲームス最新作のPVを一挙紹介【Level Up Dubai 2011】 =●

先日開催された「Level Up Dubai 2011」というプライベ-トイベントで、様々な新作や注目タイトルの情報が公開されたようです。
新作と発売時期が決定したものに絞って、ざっと紹介。


|-- PS3&Xbox360『ソウルキャリバーV』 --|
先日もご紹介しました。格闘ゲームシリーズの最新作です。
前作の17年後が舞台となっており、これまでの作品と比較すると「軽快に操作できる」のが特徴だそうです。


|-- PS3&Xbox360『エースコンバット アサルト・ホライゾン』 --|
こちらはすでに色々な情報が出ていますが、今回、発売日が決定しました。
北米では10月11日。欧州では10月14日となっています。日本での発売日は発表されていませんが、同時期でしょうか?


|-- PS3&Xbox360『リッジレーサー UNBOUNDED』 --|
レーシングゲームシリーズの最新作で、2012年に発売予定です。


|-- PS3&Xbox360『INVERSION』 --|
SFな世界のアクションシューティングです。海外では2012年2月10日に発売予定です。


|-- PS3『DARK SOULS(ダーク ソウル)』 --|
Demon's Souls(デモンズソウル)』の続編として発表されているタイトルです。
海外ではバンダイナムコゲームスより発売(日本ではフロム・ソフトウェア)で、発売時期が9月と発表されました。


|-- PS3&Xbox360『アーマード・コア V』 --|
こちらもすでに発表済みのタイトルですが、発売時期が10月に決定しています。




●= 『NEWラブプラス』 シリーズ最新作ついに公開! =●
3DS『NEWラブプラス』公式サイト

DSでプチ社会現象?を起こした恋愛コミュニケーション作品。3DSでの発売はすでに発表されていましたが、情報が公開されたのは初めてです。
見た目の魅力も大きな要素なので、3DSとなれば…もしかしたら?開花する可能性はあるのかもしれません。

2011年秋に発売予定で、価格は未定です。




●= 『セブンスドラゴン2020』2020年の東京でドラゴン狩りだ! =●
PSP『セブンスドラゴン2020』公式サイト

2009年3月5日にDSで発売されました『セブンスドラゴン』。舞台をPSPに移して、続編が発売されます。
舞台は、ドラゴンに侵食された2020年の東京。ずいぶんと近未来ですね。東京ということで、都庁が登場したりするようです。そこかしこに東京らしさが見えるのも、楽しみの1つになりそうですね。スカイツリーとかあるかな?

2011年秋に発売予定で、価格は未定です。




●= 『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G』の発売日が2011年8月25日に決定 =●
PSP『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G』公式サイト

前作とほぼ同じ時期での発売となるようです。
モンスターハンターポータブル 3rd』のセーブデータがあれば特典がもらえます。これまでと同じですね。
次のモンハンまでの合間に、スローライフを楽しんでみてはいかがでしょうか?

8月25日に発売予定で、価格は3,990円(税込)です。




●= 『鉄拳』シリーズ初のフルCG長編アニメ『鉄拳 BLOOD VENGEANCE』、3Dで劇場公開 =●
映画「鉄拳 BLOOD VENGEANCE」公式サイト

ゲームの映画化って、あんまりいいイメージがないわけですが…さて。こちらはどうでしょうかね?
鉄拳はそれなりにストーリーや相関図があると思うので、形になるとは思います。

9月3日に公開予定です。




●= 【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2011年04月25日~2011年05月01日 =●
●= 【ゲームハード販売台数、ハード別ソフト販売割合】集計期間:2011年04月25日~2011年05月01日 =●
先週公開された、メディアクリエイト調べの同週のソフト販売ランキングはこちら


ゲーム機今週の売上(台)前週の売上との比較(台)
DS(DSi含む) 13,341+2,475
3DS25,561+4,286
PSP(go含む)63,231+15,732
Wii13,367+5,278
PS321,037+3,022
Xbox3603,248+1,435

ゴールデンウィーク中ということで、どのゲーム機もいつもより大きな成果をあげています。
次週まで続きそうですね。




●= 『DQMJ2P』が2週連続で1位に、『マリオカートWii』も久々にTOP10入り・・・週間売上ランキング(5月2日~8日) =●
新作が発売されなかった週ですが、その中でトップは『ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2 プロフェッショナル』。累計販売本数は45万本を突破しており、パワーアップ版とはいえ安定して売れていますね。


Wii Party』や『マリオカートWii』も久々に上位へ食い込んでいます。マリオカートはともかく、Wii Partyもいつの間にか200万本に手が届きそうなところまで来ています。
本当のロングセラータイトルは、何年も経って忘れられた頃にこそ力が良く見えるものです。ネットユーザーが大概無視しているポイントですけどね…。




●= 任天堂、ニンテンドー3DS本体更新を6月7日に実施 =●
「ニンテンドー3DS」公式サイト

5月末に予定されていた大型アップデートです。更新日が決定しました。予定よりちょっと遅いですが、まあ充分です。
この更新によって、ダウンロード専用タイトルが購入できる「ニンテンドーeショップ」と、「インターネットブラウザー」が利用できるようになります。

というか、6月7日ってE3開催日ですね。更新直前でも情報はあると思いますが、おそらくE3でも「ニンテンドーeショップ」での展開が発表されたりするでしょうね。
さて、サービス開始時には何が配信されるでしょうか?今のところ明らかになっているのは『ロックマン DASH 3 プロローグ!!』だけです。

今日のテレビゲーム情報 2011/05/11


●= Wii用ソフト『ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III』が発売決定 =●
5月27日で生誕25周年を迎えます『ドラゴンクエスト』シリーズ。それを記念して、Wiiで初代三部作が復刻されます。
ファミコン版のI・II・III + スーパーファミコン版のI・II・III。加えて、記念特典が付くとのことです。

まあ、昨年任天堂が発売した『スーパーマリオコレクション スペシャルパック』みたいなものですね。
価格が不明ですが、マリオが2,500円でしたので…できれば同じくらいの価格帯で落ち着いて欲しいです。
6タイトル収録されているとはいえ、機種が違うだけで実質3タイトルですし。
復刻ではありますが、ある程度Wiiを後押ししてくれるものになるといいですね。

9月に発売予定で、価格は未定です。




●= マイクロソフトがSkypeを買収、KinectやXbox LIVEとの連携も視野 =●
「Skype(スカイプ)」公式サイト

インターネットを利用してskype同士や固定電話との通話が可能なサービス「skype」ですが、マイクロソフトが買収したということで、良くも悪くもマイクロソフトが「独占」するような形になったようです。

マイクロソフトというと…「Windows Live」でボイスチャットもできますし、それこそXbox360でもボイスチャットやビデオチャットは可能なはずですが、そのうえでskypeを85億ドル(約68億円)で買収するだけのメリットを感じたということなんでしょうか?なんか、ピンと来ません。
あと、マイクロソフトに買収されたことで、アップル社製品の端末(Mac、iPhoneなど)はどうなるんでしょうか?そこらへんも、ちょいと気になるところです。




●= 任天堂、E3の特設サイトをオープン・・・運命の日は6月8日 =●
「運命の日」とはちょっと大げさな気がしますが、いつもの如く任天堂カンファレンスがあります。
時間は、日本時間で6月8日の午前1時より。そして、これもいつも通りですが、ネット上でのライブ中継もあります。

最近、加齢?のせいで夜更かしなんてもってのほかな私ですが、E3の任天堂カンファレンスの時だけは、起きていることが多いです。
今年は、Wiiの後継機や3DS版『スーパーマリオ』など目玉も多いので…昨年以上に寝れなくなるのかな(笑)




●= あのノンストップ・ファンタジーRPG『エクシズ・フォルス』がBest版で登場 =●
PSP『エクシズ・フォルス』公式サイト

スティングが開発した作品では珍しく正統なスタイルのRPGでしたが、私もけっこう楽しめたと記憶しています。
様々な特徴ある作品の合間に、王道をいくRPGもたまにはいいかもしれませんよ。

廉価版は7月14日に発売予定で、価格は2,940円(税込)です。

関連記事:PSP『エクシズ・フォルス』 シナリオクリア後のセカンドインプレッション(2009/12/15)



※画像は『ソウルキャリバーIV』です
●= バンダイナムコ、海外プレスイベントで『ソウルキャリバーV』を電撃発表 =●
PROJECT SOUL - 『ソウルキャリバー』シリーズ公式サイト

美麗なグラフィックと剣技がウリの格闘ゲームです。専用のプロジェクトがあるだけに、わりと定期的に新作が発売されますね。

そういえば、私はII→IIIとプレイしましたが、まだIVもPSP版もプレイしてないんですよね…。
なんか、いかにも色気的な方向性になりつつあったので、ちょっと萎えているのです。ただ、キャラクターメイキングとかをちょっと楽しみたい気持ちもあり。まあ、オンライン対戦なんてほとんどやっていない(いてもどうせツワモノばかり)でしょうから、その点は期待していないですが…そろそろ、試しに買ってもいいかな。

あ。話がそれましたね。
『ソウルキャリバーV』はPS3とXbox360で2012年に発売予定で、詳細は来月のE3にて発表されるようです。

今日のテレビゲーム情報 2011/05/10

※画像は、廉価版ではありません
●= 『ファイナルファンタジーXIII』がお手ごろ価格になって7月に登場 =●
PS3&Xbox360『ファイナルファンタジーXIII』公式サイト

そういえば、まだ廉価版は発売されていなかったんですね。だいぶ前から値崩れしているので、下げるまでもない気もしますが…もう一度話題を作るためには、まあいいんじゃないでしょうかね?
一応、今年は続編である『XIII-2』も発売予定です。さて、どうなることやら…?

廉価版は7月21日に発売予定で、価格はともに3,990円(税込)です。




●= 『無限回廊 光と影の箱』のBGMがギネス世界記録に認定 =●
PS3『無限回廊 光と影の箱』公式サイト

75分07秒の曲が1つだけという前代未聞のサウンドトラック。
おかげでギネスに認定されたわけですが、聞き手としてはどうなんでしょう?正直、利用しづらい気がします。まあ、あくまで話題性を作る一環ということで、いいとは思います。

サウンドトラックは、2,100円(税込)で発売中です。
ゲームのほうも好評発売中で、価格は3,990円(税込)です。
※「PlayStation Move」専用タイトルです。普通のコントローラでは遊べません。




●= マーベラスエンターテイメント、AQインタラクティブ、ライブウェアの3社が合併に合意 =●
株式会社マーベラスエンターテイメント - ホームページ
株式会社AQインタラクティブ - ホームページ
株式会社ライブウェア - ホームページ

「世界を驚愕させるコンテンツプロバイダーを目指す」ということで、この3社が10月1日より合併して「マーベラスAQL」という会社名となります。

AQインタラクティブといえば、最近3DSで発売された『cubic ninja(キュービックニンジャ)』。あと、過去には『AWAY シャッフルダンジョン』などもプレイしたことがあります。
どちらも根底となるゲームシステムは面白かったんですが、どうも配慮が行き届いていない点も同じ。思えば、AWAYは未だクリアしていないですし…。マーベラスと合併することで、長所を活かしつつ短所を補えるようになることを願いたいです。
もちろん、マーベラスもライブウェアも同じことです。

今週発売のゲームソフト 2011/05/12

※廉価版(れんかばん) … すでに発売されているタイトルが、低価格になって再販売されたものです。



●= 5月12日(木)発売のタイトル =●


メジャーリーグベースボール 2K11
 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン … スポーツ/野球 … 6,090円

涼宮ハルヒの追想
 バンダイナムコゲームス … ワンデルングアドベンチャー … 7,329円(初回受注限定生産版 11,529円)


メジャーリーグベースボール 2K11
 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン … スポーツ/野球 … 6,090円


スティールダイバー - pick up!-
 任天堂 … アクション … 4,800円


メジャーリーグベースボール 2K11
 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン … スポーツ/野球 … 5,040円

どきどきすいこでん
 アイレムソフトウェアエンジニアリング … どきどきコスプレ・シミュレーション … 6,090円
 ※D指定タイトルです(17才以上対象)

涼宮ハルヒの追想
 バンダイナムコゲームス … ワンデルングアドベンチャー … 6,279円(初回受注限定生産版 10,479円)

planetarian ~ちいさなほしのゆめ~ 東北地方太平洋沖地震被災地チャリティー版
 プロトタイプ … SFデジタルノベル … 3,000円

魔界戦記ディスガイア2 PORTABLE(廉価版)
 日本一ソフトウェア … シミュレーションRPG … 2,940円




◆-- pick up 1 - 3DS『スティールダイバー』 --◆
任天堂から、潜水艦を操る新作アクションゲームの発売です。
下画面に表示されている操作パネルをタッチ・スライドなどして、潜水艦を操っていきます。2Dスクロールアクション型の「潜水艦モード」、3Dの全方位シューティング型の「潜望鏡モード」、潜望鏡モードの戦闘スタイルでシミュレーションバトルが楽しめる「海戦モード」が収録されています。「海戦モード」は2人対戦もできますよ。

本来は3月17日に発売される予定でしたが、直前に発生した震災の影響により延期。この度、2ヶ月の延期を経てようやく発売されます。
私も予約済みです。インプレッション記事は、友人と対戦をしてみてから書きたいのでちょっと遅くなるかもしれません。あしからず。

今日のテレビゲーム情報 2011/05/05


●= 海外でWiiの値下げ公式発表、5月15日より50ドル安い149.99ドルに =●
北米では50ドルの値下げで149.99ドル(約12,000円)に。そしてUK(イギリス)でも50ポンド値下げされて129ポンド(約17,000円)となります。
また、これに合わせて「Nintendo Selects」という展開も発表。いわゆる廉価版のことで、『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』『街へいこうよ どうぶつの森』などが19,99ドル(約1,600円)になるようです。

Wiiの後継機の存在も明らかになり、今回の動向でWiiは本格的に「ラストスパート」に入ったように思います。
もちろん今でも面白いタイトルが発売されていますし、海外ではダンスゲームのブームによってWiiがむしろ活性化しているわけですが、そのどちらの傾向も薄い日本市場でも、もう少し踏ん張ってほしいものです。




●= 【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2011年04月18日~2011年04月24日 =●
●= 【ゲームハード販売台数、ハード別ソフト販売割合】集計期間:2011年04月18日~2011年04月24日 =●
先週公開された、メディアクリエイト調べの同週のソフト販売ランキングはこちら


ゲーム機今週の売上(台)前週の売上との比較(台)
DS(DSi含む) 10,866-3,674
3DS21,275-4,045
PSP(go含む)47,499+22,754
Wii8,089-156
PS318,015-3,217
Xbox3601,813-80

PSPの変動が相変わらず激しく、在庫状況が安定していないことが伺えます。しかし、逆にいえば「在庫さえあれば売れる」とも言えるわけですから、それはそれで恵まれているとも思うわけです。
その他は、先週と同様でこれといった動きはありません。3DSは(以下略)

ちなみに。
PS3の売上が少々下がっているので、例の情報流出が関係している?と思うかもしれませんが、ネットワーク障害が発生したのは4月24日で、情報流出が発覚したのは26日~27日。今回の売上データは18日~24日なので、この段階では全く影響していないと考えられます。
つまり、来週以降がどうなっているのか?のほうが重要ですね。さて…。




●= GWは『DQMJ2P』返り咲き、新作は『最後の約束の物語』『エルシャダイ』が登場・・・週間売上ランキング(4月25日~5月1日) =●
この週の新作で最も売れたのはPSP『最後の約束の物語』で、初週売上は約60,000本でした。
完全新作としてはわりと良い数値で、消化率も上々のようです。ただし、評価は人によってけっこうバラバラで、平均的に見ると普通レベルの評価になっているっぽいです。なんとなく、中古で山積みにされそうな不安がありますが…さて?


その次には、PS3版の『エルシャダイ アセンション オブ ザ メタトロン』がランクイン。初週売上は約58,000本でした。Xbox360版は14位なので、合計すれば6万本は突破していると思われます。
ネット世界では話題になった作品でしたが、大方の予想通り、騒がれたわりには売れていない印象です。そもそも、以前の会社の同期にこの作品のネタを振ってみたら「何それ?」って言われましたからね。いかに現実世界とネットの世界で温度差があるかが、改めてよく分かる結果でした。


その他新作では、PSP『パタポン3』が約49,000本。PSP『Starry☆Sky ~in Winter~ ポータブル』が約15,000本でした。
シリーズ3作目となるパタポンが完全新作のRPGに負けるというのは、何か哀しいものがありますが…まあ、日本人はまだまだRPGが大好き!ということの証拠とも言えそうです。