世界のゲームハード売上集計 2011/07/10~07/16
日本の売上データ更新が遅かったので、更新も遅くなっちゃいました。
ま、こればっかりはどうしようもないので、こういうこともあるのはご了承くださいな。
※参照元 : VGChartz Network様
※前週比での増減が±5%以内の場合は「→」としています。
新色「フレア・レッド」の発売により、売上が倍増した3DS。
次週では、ある程度は元の売上に戻ると思いますが、その戻り幅が小さいといいですね。まあ、まだタイトルが充実していないのでね…どうでしょうか?
また、『実況パワフルプロ野球2011』や『太鼓の達人ぽ~たぶるDX』による影響からか、PS3とPSPも若干伸びています。
PS3やPSPでの、それなりにメジャーなタイトルの成果が着実に伸びているように思いますね。
全体的にパッとしない感じです。
ゲームソフトのほうでは『NCAA フットボール 12』という新作が、Xbox360版で約242,000本。PS3版で約198,000本を売り上げ、1位2位を獲得しています。しかし、既存ユーザーが購入しているという感じらしく、本体を牽引している様子はありません。
絶対数は大きいですけど、私は過去のシリーズ作品の売上を知らないので、過去作品と比較してどうなのかは何とも言えないですね…。
その他は既存のタイトルで、相変わらずWiiが上位の多くを占めている状況ですが、Wii本体の売り上げはむしろ徐々に落ちてきています。
まあ、すでに4,000万台以上を売り上げているということもあって、当然ながら売れにくくなってきてはいるわけですが。米国の夏で、なにか巻き返せるタイトルは用意されているのでしょうか?
相変わらず新作がなく、既存タイトルの順位もあまり代わり映えしない模様。
ゆえに、本体のほうも軒並み動きが鈍いです。
◆== まとめの一言 ==◆
いよいよ夏商戦が始まろうとしている感じですが、個人的には、今夏は思ったより目玉タイトルが少ない印象。
モンハンによる独壇場になりそうな予感です。
先週のデータ : 2011/07/03~07/09
ま、こればっかりはどうしようもないので、こういうこともあるのはご了承くださいな。
※参照元 : VGChartz Network様
※前週比での増減が±5%以内の場合は「→」としています。
◆== 日本 ==◆ | ||||
ゲーム機 | 週間売上(台) | 前週比(台) | 合計売上(台) | |
DS | 8,169 | -193 | → | 32,909,205 |
3DS | 46,959 | +23,417 | ↑ | 1,259,505 |
PSP | 26,519 | +1,089 | → | 17,715,109 |
Wii | 14,206 | +1,133 | ↑ | 11,692,964 |
PS3 | 22,383 | +2,233 | ↑ | 6,789,798 |
Xbox360 | 1,684 | -243 | ↓ | 1,512,500 |
新色「フレア・レッド」の発売により、売上が倍増した3DS。
次週では、ある程度は元の売上に戻ると思いますが、その戻り幅が小さいといいですね。まあ、まだタイトルが充実していないのでね…どうでしょうか?
また、『実況パワフルプロ野球2011』や『太鼓の達人ぽ~たぶるDX』による影響からか、PS3とPSPも若干伸びています。
PS3やPSPでの、それなりにメジャーなタイトルの成果が着実に伸びているように思いますね。
◆== 米国 ==◆ | ||||
ゲーム機 | 週間売上(台) | 前週比(台) | 合計売上(台) | |
DS | 59,062 | -2,774 | → | 55,912,668 |
3DS | 24,388 | -2,901 | ↓ | 1,097,629 |
PSP | 21,621 | -393 | → | 22,221,805 |
Wii | 57,912 | -5,180 | ↓ | 42,221,213 |
PS3 | 55,379 | -2,643 | → | 20,207,272 |
Xbox360 | 72,468 | +692 | → | 32,321,941 |
全体的にパッとしない感じです。
ゲームソフトのほうでは『NCAA フットボール 12』という新作が、Xbox360版で約242,000本。PS3版で約198,000本を売り上げ、1位2位を獲得しています。しかし、既存ユーザーが購入しているという感じらしく、本体を牽引している様子はありません。
絶対数は大きいですけど、私は過去のシリーズ作品の売上を知らないので、過去作品と比較してどうなのかは何とも言えないですね…。
その他は既存のタイトルで、相変わらずWiiが上位の多くを占めている状況ですが、Wii本体の売り上げはむしろ徐々に落ちてきています。
まあ、すでに4,000万台以上を売り上げているということもあって、当然ながら売れにくくなってきてはいるわけですが。米国の夏で、なにか巻き返せるタイトルは用意されているのでしょうか?
◆== その他地域(EMEAA) ==◆ | ||||
ゲーム機 | 週間売上(台) | 前週比(台) | 合計売上(台) | |
DS | 36,123 | +462 | → | 59,026,743 |
3DS | 18,819 | -1,591 | ↓ | 944,112 |
PSP | 27,018 | -1,272 | → | 28,834,286 |
Wii | 48,797 | -5,709 | ↓ | 33,981,145 |
PS3 | 45,162 | -2,756 | ↓ | 24,563,558 |
Xbox360 | 33,273 | +3,225 | ↑ | 20,980,292 |
相変わらず新作がなく、既存タイトルの順位もあまり代わり映えしない模様。
ゆえに、本体のほうも軒並み動きが鈍いです。
◆== まとめの一言 ==◆
いよいよ夏商戦が始まろうとしている感じですが、個人的には、今夏は思ったより目玉タイトルが少ない印象。
モンハンによる独壇場になりそうな予感です。
先週のデータ : 2011/07/03~07/09
今日のテレビゲーム情報 2011/07/25

●= 『スーパーポケモンスクランブル』の発売日が2011年8月11日に延期 =●
※3DS『スーパーポケモンスクランブル』公式サイト
発売まであと3日というところで、延期です。
重大なバグが見つかったか、あるいは8月にタイトルが少ないのでズラしてきたのか。まあ、故意にズラすなら何も直前に行う必要はないと思うわけで、やむを得ない理由な気がしますけどね。
いずれにしても、楽しみにしていた人は残念なお知らせです。もうしばらく、他のことで夏休みを満喫していてください。ない人はごめんなさい。
8月11日に発売予定で、価格は4,800円(税込)です。

●= 『初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター 2nd』配信日が2011年8月4日に決定 =●
※PS3『初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター 2nd』公式サイト(ダウンロード専用タイトルです)
相変わらず、追加コンテンツとは思えない価格ですが…納得して買ってくれる人はいっぱいいるんでしょうから、まあいいですかね。
この夏、大画面でどうぞお楽しみ下さい。
8月4日に配信開始予定で、価格は3,900円(税込)です。
※遊ぶには、PSP『初音ミク -Project DIVA- 2nd』が必要です。

●= 『モンスターハンターポータブル 3rd』のダウンロード版が発売決定 =●
※PSP『モンスターハンターポータブル 3rd』公式サイト
ようやくの配信開始。
なんか、前作もえらく遅かった印象でしたが…日本市場で暴れているタイトルだけに、あまり盛んになっていないダウンロード販売には、意欲的ではないのかもしれません。
ま、ダウンロード版にこだわりがある人は、如何でしょうか?
7月28日に配信開始予定で、価格はパッケージ版と同じ4,800円(税込)です。

●= 『アークザラッド』シリーズのスタッフが再結集して手掛けるRPGがMobageに! =●
2004年以降、全く名前を聞かなくなった『アークザラッド』でしたが、こういう形で聞くことになるとは…。
まあ、舞台を移しても個性は大事にしているようなので、いいんじゃないでしょうか?「光と音のRPG」とはいかないでしょうけど。

●= バンダイナムコ、PS3『鉄拳タッグトーナメント2 Prologue』のリリースを発表 =●
※PS3『鉄拳ハイブリッド』公式サイト
映画館で上映予定の『鉄拳 ブラッド・ベンジャンス』ブルーレイ版とセットにして、発売されるようです。
”Prologue(プロローグ)”と付いていますが、システムは正式版とほぼ同じ。キャラクターやステージは少ないみたいですけどね。
この作品に限った話ではないですが、やっぱり回りくどく感じちゃいます。
映画とゲームって…私からしたら、全く違う世界のエンターテイメントだと思っているので。ゲームのおまけで映画の予告編とかなら全然分かるんですが、これはちょっと…。ま、今後の詳細待ちですかね。
発売日、価格ともに未定です。
今週発売のゲーム 2011/07/28
※廉価版(れんかばん) … すでに発売されているタイトルが、低価格になって再販売されたものです。
●= 7月28日(木)発売のタイトル =●


オペレーション フラッシュポイント:レッドリバー
コードマスターズ … ミリタリーアクション(FPS) … 7,770円
ダンジョン シージ 3
スクウェア・エニックス … アクションRPG … 7,980円
フィット・イン・シックス カラダを鍛える6つの要素
ユービーアイソフト … フィットネス … 6,090円
※「PlayStation Move」専用タイトルです(普通のコントローラでは遊べません)


オペレーション フラッシュポイント:レッドリバー
コードマスターズ … ミリタリーアクション(FPS) … 7,770円
ダンジョン シージ 3
スクウェア・エニックス … アクションRPG … 7,980円


フィット・イン・シックス カラダを鍛える6つの要素
ユービーアイソフト … フィットネス … 5,040円


デビルサバイバー2 - pick up!-
アトラス … シミュレーションRPG … 6,279円
大神伝 ~小さき太陽~(廉価版)
カプコン … アクションアドベンチャー … 2,100円
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険(廉価版)
ディズニー・インタラクティブ・スタジオ … リズムアクション … 2,940円


スーパーポケモンスクランブル - pick up!-
任天堂 … アクション … 4,800円
※発売日が8月11日に延期しました。ご注意下さい!


プレイステーション・ポータブル バリューパック(PSP-3000)
バイブラント・ブルー/ピアノ・ブラック/ブロッサム・ピンク
ソニー・コンピュータエンタテインメント … ゲーム機 … 17,800円
世界でいちばんNG (ダメ) な恋 ふるはうす
BOOST ON … 年の差カップル ホームコメディAVG … 6,090円(初回限定版 8,190円)
ハートの国のアリス・アニバーサリーVer.~ Wonderful Wonder World ~
クインロゼ … ファンタジー・恋愛アドベンチャー … 5,985円(豪華版 8,925円)
薄桜鬼 黎明録 ポータブル
アイディアファクトリー … 女性向け幕末ドラマティックAVG … 5,040円(限定版 7,140円)
さかあがりハリケーン Portable
アルケミスト … 恋愛アドベンチャー … 7,140円(限定版 8,379円)
クイーンズゲイト スパイラルカオス
バンダイナムコゲームス … シミュレーションRPG … 6,279円(数量限定生産版 10,479円)
※D指定タイトルです(17才以上対象)
日常 (宇宙人)
角川書店 … 日常ADV … 6,090円(DXパック 8,190円)
死神と少女
tAKUYO … 幻想物語アドベンチャー … 7,140円
CROSS†CHANNEL ~To all people~(廉価版)
サイバーフロント … アドベンチャー … 2,940円
※D指定タイトルです(17才以上対象)
サクラ大戦1&2(廉価版)
セガ … ドラマチック・アドベンチャー … 1,890円
◆== pick up 1 - DS『デビルサバイバー2』 ==◆
『女神転生』シリーズの派生作品『女神異聞録デビルサバイバー』の続編タイトルです。
キャラクターは一新されていますが、根本的な世界観やシステムはほぼそのまま。ボリュームアップやシステムの改善などが施されています。
前作は概ね良い評判だったようなので、正統に進化した今作も受け入れられるのではないでしょうか?
前作の初週売上は約56,000本。より良い成果が出ることをを願っております。
◆== pick up 2 - 3DS『スーパーポケモンスクランブル』 ==◆
※発売日が8月11日に延期しました。ご注意下さい!
Wiiウェアで配信中『乱戦!ポケモンスクランプル』の続編タイトルです。今回も、ネジまき人形となったポケモンたちが大暴れします。
様々なフィールドでポケモンを仲間にして、バトルロワイヤルなどに挑戦!この繰り返しで、より多くのポケモンを仲間にしていきましょう。ワイヤレス通信で協力プレイしたり、すれちがい通信でバトルが出来たりします。
ポケモンが(有料で)3DSに登場するのは初めてになりますが、3DSにいい波を作ってくれるでしょうか?
ちなみにWiiウェア版は、私の測定では約24万回の売上となっています。ダウンロードタイトルでこれなら、パッケージタイトルは(あくまで最終的に)もっと数字を伸ばしてくれそうな気がしますが…さて?
●= 7月28日(木)発売のタイトル =●


オペレーション フラッシュポイント:レッドリバー
コードマスターズ … ミリタリーアクション(FPS) … 7,770円
ダンジョン シージ 3
スクウェア・エニックス … アクションRPG … 7,980円
フィット・イン・シックス カラダを鍛える6つの要素
ユービーアイソフト … フィットネス … 6,090円
※「PlayStation Move」専用タイトルです(普通のコントローラでは遊べません)


オペレーション フラッシュポイント:レッドリバー
コードマスターズ … ミリタリーアクション(FPS) … 7,770円
ダンジョン シージ 3
スクウェア・エニックス … アクションRPG … 7,980円


フィット・イン・シックス カラダを鍛える6つの要素
ユービーアイソフト … フィットネス … 5,040円


デビルサバイバー2 - pick up!-
アトラス … シミュレーションRPG … 6,279円
大神伝 ~小さき太陽~(廉価版)
カプコン … アクションアドベンチャー … 2,100円
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険(廉価版)
ディズニー・インタラクティブ・スタジオ … リズムアクション … 2,940円


スーパーポケモンスクランブル - pick up!-
任天堂 … アクション … 4,800円
※発売日が8月11日に延期しました。ご注意下さい!


プレイステーション・ポータブル バリューパック(PSP-3000)
バイブラント・ブルー/ピアノ・ブラック/ブロッサム・ピンク
ソニー・コンピュータエンタテインメント … ゲーム機 … 17,800円
世界でいちばんNG (ダメ) な恋 ふるはうす
BOOST ON … 年の差カップル ホームコメディAVG … 6,090円(初回限定版 8,190円)
ハートの国のアリス・アニバーサリーVer.~ Wonderful Wonder World ~
クインロゼ … ファンタジー・恋愛アドベンチャー … 5,985円(豪華版 8,925円)
薄桜鬼 黎明録 ポータブル
アイディアファクトリー … 女性向け幕末ドラマティックAVG … 5,040円(限定版 7,140円)
さかあがりハリケーン Portable
アルケミスト … 恋愛アドベンチャー … 7,140円(限定版 8,379円)
クイーンズゲイト スパイラルカオス
バンダイナムコゲームス … シミュレーションRPG … 6,279円(数量限定生産版 10,479円)
※D指定タイトルです(17才以上対象)
日常 (宇宙人)
角川書店 … 日常ADV … 6,090円(DXパック 8,190円)
死神と少女
tAKUYO … 幻想物語アドベンチャー … 7,140円
CROSS†CHANNEL ~To all people~(廉価版)
サイバーフロント … アドベンチャー … 2,940円
※D指定タイトルです(17才以上対象)
サクラ大戦1&2(廉価版)
セガ … ドラマチック・アドベンチャー … 1,890円
◆== pick up 1 - DS『デビルサバイバー2』 ==◆
『女神転生』シリーズの派生作品『女神異聞録デビルサバイバー』の続編タイトルです。
キャラクターは一新されていますが、根本的な世界観やシステムはほぼそのまま。ボリュームアップやシステムの改善などが施されています。
前作は概ね良い評判だったようなので、正統に進化した今作も受け入れられるのではないでしょうか?
前作の初週売上は約56,000本。より良い成果が出ることをを願っております。
◆== pick up 2 - 3DS『スーパーポケモンスクランブル』 ==◆
※発売日が8月11日に延期しました。ご注意下さい!
Wiiウェアで配信中『乱戦!ポケモンスクランプル』の続編タイトルです。今回も、ネジまき人形となったポケモンたちが大暴れします。
様々なフィールドでポケモンを仲間にして、バトルロワイヤルなどに挑戦!この繰り返しで、より多くのポケモンを仲間にしていきましょう。ワイヤレス通信で協力プレイしたり、すれちがい通信でバトルが出来たりします。
ポケモンが(有料で)3DSに登場するのは初めてになりますが、3DSにいい波を作ってくれるでしょうか?
ちなみにWiiウェア版は、私の測定では約24万回の売上となっています。ダウンロードタイトルでこれなら、パッケージタイトルは(あくまで最終的に)もっと数字を伸ばしてくれそうな気がしますが…さて?
今日のテレビゲーム情報 2011/07/22

●= アイレムソフトウェアエンジニアリングがニンテンドー3DS参入を表明 =●
※アイレムソフトウェアエンジニアリング株式会社 - ホームページ
今年になって後手後手なことになっているアイレムですが、久々に一歩前進する情報。
何気に、アイレムが任天堂のゲーム機に新作を提供するのは久々ですね。(バーチャルコンソールには関わっていましたが)これを見る限りでは、一応コンシューマゲームには関わり続けるつもりでいるようではありますね。
また、今日はこんな情報もありました。
アイレムが「PlayStation Store」で配信しているダウンロードタイトルを、8月11日をもって配信停止。
さらに「PlayStation Home」のラウンジが9月1日をもって提供停止するようです。
真偽はともかく、こういった情報が同時に出られると…ソニー側から離れて任天堂側に移行した、という印象を受けます。
そして、3DSで早々にパチンコゲームを発売して市場を確保しておく、みたいな。そんなところでしょうか。
パチンコゲーム以外も発売してくれるのか気になるところですが…アイレムの真意はいかに?
発売日、価格ともに未定です。


●= 『モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.』の店頭体験会が大阪の2店舗で実施決定 =●
※PS3『モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.』公式サイト
※PSP『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G』公式サイト
7月31日(日)の12~17時に、大阪の「ソフマップなんば店 ザウルス1」と「ジョーシンディスクピア日本橋店」で体験系が開かれるようです。
『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G』も出展されるそうなので、合わせてどうぞ。
そういえば、そろそろ発売が近づいてきましたね。
この度の夏はあまり注目タイトルが多くないので、いつも以上にモンハンに注目が集まりそうな気がしています。さて、どうなることやら…?

●= 『ファイナルファンタジーXIV』のパッチ1.18が公開――ついにオートアタックが実装 =●
※PC版『ファイナルファンタジーXIV』公式サイト
ラジオで何度もお世話になっている「ヨッシーの愚痴」さんは、仲間がいることもあってずっとプレイされていらっしゃるそうで。
開発チームが変わってから徐々に良くなってきていて、すごい頑張っている…と言うことみたいです。もっとも、まだお金を取っていいレベルではないとも言ってますが。
PS3版の発売は、いつになるやら…ですね。
Wii『みんなのリズム天国』 ファーストインプレッション
『みんなのリズム天国』
対応ハード : Wii
発売日 : 2011/07/21
希望小売価格 : 5,800円(税込)
ジャンル : ノリ感ゲーム♪
プレイ人数 : 1~2人
セーブデータ : 4つ
CERO : A(全年齢対象)
◆== 参考データ ========================◆
購入価格 : 4,429円(新品)
プレイ時間 : 約2時間半
プレイ内容 : 1人プレイで25ステージほどクリア & エンドレスゲームズも少しプレイ
※2人プレイはまだ遊んでいません。
◆====================================◆

●= Wiiでも、シュールでノリノリ リズムゲーム =●
今作は、ゲームボーイアドバンスやニンテンドーDSなどで発売されてきた『リズム天国』のシリーズ最新作です。
50にも及ぶ様々なリズムゲームが楽しめます。使うボタンは、AボタンとBボタンだけ!
●= 概要 =●
各リズムゲームでは、シチュエーションやリズムの取り方が色々と異なります。
プレイ開始前に練習があるので、そこでリズム感覚をつかんでからプレイしましょう!
練習は、-ボタンでスキップできます。
使用するボタン操作は「Aボタン」「Aボタン+Bボタン」の2パターンだけのようです。
(後で他の操作パターンが出てくるかもしれませんが)
最後までプレイして、最後は「やりなおし」「平凡」「ハイレベル」の3段階で評価。
「平凡」か「ハイレベル」であればステージクリアとなり、次のミニゲームが出現します。
◆== ミニゲーム一例 ==◆

|== くしざし ==|
リズムに乗って、遠くから飛んでくる食べ物をフォークで”くしざし”にしましょう。
Aボタンでフォークを刺します。

|== ロボット工場 ==|
流れてくるロボットの頭をAボタン+Bボタンでつかんで、頭のネジを回してちょうどキッチリ締まるタイミングでボタンを離します。
黒いのと白いので、ネジの長さが違います。

|== シーソー ==|
右側の「あなた」と書いているキャラクターが、ジャンプしてシーソーに着地するタイミングでAボタンを押しましょう。
外側(黒い板の部分)と内側(白い板の部分)でテンポが違うので要注意。また、シーソーが見えなくなるほど高くジャンプすることがありますが、テンポに変わりはありません。惑わされないように。

|== しわけ ==|
左側から飛んでくるものを、掴んだり叩(はた)いたりします。
アメが飛んできたら、Aボタン+Bボタンで掴みます。
虫が飛んできたら、Aボタンのみを押して叩きます。
画面と説明を見るだけでは、どれもただのミニゲームに感じるかもしれませんが、全て”リズムに乗らないと難しい・リズムに乗ればわりと出来る”な作りになっています。
これが、『リズム天国』です。
◆== リミックス ==◆
シリーズ経験者ならおなじみです。
今回は4ステージごとに1つのリミックスステージが待ち構えており、リミックスステージでは、前4ステージの全てのリズムゲームがミックスされたステージとなっています。
◆== パーフェクトチャンス! ==◆
「ハイレベル」の評価でクリアしたミニゲームには、メダルが付きます。
で、他のミニゲームをプレイしていると、メダルを獲得したミニゲームで「パーフェクトチャンス!」というのが発生します。
改めて挑戦して”ただの1回もリズムを外さないでクリア”できれば、パーフェクトメダルを獲得できて、そのミニゲームのいきさつを記した「よみもの」などがもらえたりします。是非、オールパーフェクトを目指しましょう!
ちなみに、パーフェクトチャンスは永遠に続くわけではないので、失敗のしすぎには注意しましょう。
◆== おたのしみ要素 ==◆
ミニゲームをクリアしていくと、新しいミニゲームの他に様々な”おたのしみ要素”が出現しますよ。
|== きっさ店 ==|
うまくいかない時にヒントをくれたり、パーフェクトで獲得した「よみもの」を見たり出来ます。
|== リズムおもちゃ ==|
いわゆる、ちょっとした”おもちゃ”が触れます。
別に何か目的があるわけでもないです。ただの”おもちゃ”です(笑)
遊べるリズムおもちゃの数は、「ハイレベル」評価で獲得できるメダルの枚数に応じて増えていきます。
|== エンドレスゲームズ ==|
いわゆる永遠に続けられるミニゲームが色々とあります。もちろんこちらも、リズムに乗ってプレイ!
遊べるエンドレスゲームズの数は、リズムおもちゃと同じでメダルの枚数に応じて増えます。
◆== 2人プレイについて ==◆
ミニゲームをある程度クリアすると、2人プレイモードが出現します。
遊べるミニゲームの種類は、1人プレイと同じでプレイしていけば増えるようですが…まだプレイしていないので、紹介はまた次回に。
■== partygameの評価 ==■ … 85点(100点満点)
どこに行こうとも、リズム天国はリズム天国でした
○=良かった点
△=人それぞれ or 気になったけど悪いというほどではない点
×=悪かった点
|== ○ リズム天国らしさは健在 ==|
Wiiになっても『リズム天国』であることは変わらず。
ごくごくシンプルなデザインと、比較的シュールな光景。でも、リズムに対してはしっかりと反応。
テレビ画面で楽しめるだけあって、プレイしている人だけでなく周りで見ている人も楽しめそうです。
|== ○ いつもよりリズムに乗りやすいかも ==|
まあ、購入前に言ったことがあるかもしれませんが…Wiiは片手プレイができるということで、Wiiリモコンなりもう片方の手でリズムを取りやすいのではないかと思っていました。
で、実際にプレイしてみたらその通り。両手でコントローラを持っていた時とは違って、体や手でよりリズムが取りやすくなったように思います。
|== ○ シンプル操作 ==|
以前にも増してシンプルな操作。2パターンのボタン操作しかありません。
あくまで今のところですが、「Bボタンだけ押す」という操作がないんですよね。何でだろう~と考えてみましたが、人差し指だけ動かすというのが、リズムが取りづらいのかも?と思いました。なので、”押す”(Aボタン)と”つかむ”(Aボタン+Bボタン)という2つの動作にまとめたのかもしれません。
…まあ、こう話しておきながら、Bボタンだけを使うゲームが出てきたらちょっと恥ずかしいですが(笑)
|== △ たまに合図となる音が聞こえにくい ==|
ミニゲームの中には、リズムをとってボタンを押し続けている最中に”合図となる音”が鳴ったら、直後にちょっと違うリズムになるというタイプがあります。わりと多いです。
で、その合図となる音が…他の音や音楽のせいであまりハッキリと聞こえなくて、たまに聞き逃してしまうようなミニゲームが1~2個くらいありました。
まあ、私のWiiリモコンを押す”カチッ”という音がうるさいのも問題なのかな?けっこう、ボタンから指を離すのです。だって、そのほうがリズムが取りやすいんですもん(笑)
|== △ やはり、記憶ゲームになりがちなところも ==|
リズムゲームって、どうしてもそういう傾向が強いですが…今作も多少、覚えゲーになってしまう傾向があります。
特に”リミックス”は、複数のリズムゲームが複合しているので、画面がパッと切り替わるたびにそのリズムゲームの感覚に合わせないといけません。
ただし、従来のリズムゲーム比べると、覚えゲーの傾向はかなり少ないほうでしょう。
先ほどの”リミックス”も、リズムゲームによっては切り替わる時にちゃんと間をとってくれたりしますし。考えられてはいます。
まあ、何回かプレイしているうちに慣れると思うので、そんなに気にならないとは思いますが…初見でクリアできないことにイラつく人も、いるのかも?
◆== まとめ ==◆
簡単操作で誰でも楽しめるリズムゲーム。これまでと同じコンセプトを守られています。
今回、テレビ画面でのプレイということで、是非友達や家族などで集まって、一緒にノリノリになってお楽しみ下さい。
リズム感覚があるとかないとか言いますが、これだけ単純なものであれば、プレイを重ねるうちに成長します。
そうやって自分が上達していく様を楽しめるのもこの作品の醍醐味なので、シリーズ経験者はもちろん、未経験者でリズム感覚に自信がない…という人にも、楽しんでいただけるかと思います。他の人と比べて…とか言い出すと、キリがありませんし。
2人プレイをしてみたら、セカンドインプレッションを書く予定です。
|========================================================|
万人向け ← ●○○○○○○○○○ → 熟練者向け
どなたにでもどうぞ。
|========================================================|
手軽に ← ○●○○○○○○○○ → じっくり
1回のプレイで2~3分。サクッとお楽しみあれ。
練習がちょっと長く感じるかもしれませんが、最初だけなのでガマン。
|========================================================|
思考タイプ ← ○○○○○○○○○● → 感覚タイプ
リズムゲームなので。
|========================================================|
爽快感重視 ← ○○○○○○○○○● → 達成感重視
難しいポイントがうまくいったときの達成感なんかは、格別ですね。
|========================================================|