良いサイクル
ブログトップで報告しているように、売り上げにつながりが
出てきて、なんだかいい感じです。
売れる
↓
仕入れる
↓
売れる&在庫増える&資金増える
というニコニコサイクルが、ようやく出来上がってきた実感があります。
以前は、
仕入れる
↓
在庫増える
↓
資金減る
というトホホなサイクルでした。
本日は、105円本8冊で840円の仕入れ。
すべて1000円以上で出品しました。
このサイクルができてくると、携帯サーチで1000円以下の本は
カゴに入れなくなりました。
携帯サーチの結果
500円→機械的に棚にもどす
800円→ランキングその他総合的に考えてときどきカゴへ
(でも、棚に戻すことのほうが多いです)
以前は、400円とか500円でも仕入れてしまい、後で値崩れして
泣きをみるということが多かったのでした・・・
こうなると、仕入れも結構楽しくなります。
まあ、冊数とれないのはまだ不満ですが、そこは回数でカバー。
都会じゃないので、お宝がゴロゴロというのは期待できませんし、
まめに通って、たまにお宝が105円棚に落ちてきたらすかさずゲット
する覚悟です。
今日は、せどりらしき人が1人いて暗いオーラを出しながら
端から一冊づつ本の値札を見ていたので、彼のいる棚はスルーして
大型本コーナー中心に仕入れてきました。
清算後、レジのおばさん(おばさん同士なんだな…)が
「いつもありがとうございます」
と言ったので、「いつも」は余計だなあ、と思ってしまいました。
本日も売り上げあり!
嬉しくて自分でクリックしてしまいました。 人気blogランキング
大型本の日
本日は大型本の日。
![]() |
講談社, 高橋 長雄 からだの地図帳
|
![]() |
野村 順一 色彩生命論―イリスの色 ¥105→¥3800 (この位の値段の本が出ると嬉しい!) |
今気づいたけど、最近は文庫がさっぱり売れないなぁ。
人気blogランキング は60位前後をうろうろ。
目立ないポジションで頑張ってます。
購入者様からの評価、メール
いただくと、やっぱり励みになりますね。
最近いただいたものの中から面白いものをご紹介。
5(5が最高): 「おもしろい本でした満足です」
・・・内容で評価のパターン
先日は有難うございました。お返事遅くなってしまって申し訳ありませんでした。とても早い対応にびっくりしました。本もとても綺麗だったのでまたまた感激でした。評価の方も入れさせていただきましたよ。有難うございました。
・・・ヤフオクと混同しちゃったパターン
今日商品が届きました。
商品の状態も良くとても満足しております。
禁煙がんばります!
この度はありがとうございました。
・・・女性のための禁煙セラピー―読むだけで絶対やめられる
の
購入者の方から。禁煙頑張ってください!
申し訳ありません。
一度、キャンセルさせてくれませんか?
ごめんなさい。お願いします。
・・・購入3分後のキャンセル依頼メール。
一度キャンセルってどういうことでしょうか?
よくわからないので再出品しちゃいました。
キャンセルされてない本はこちらで →人気blogランキング
蔵書に
いきつけのBOで店内ほぼ全域で価格改定があり、
プロパー本が一気に値下げされました。
値下がりしたら買い、と目星をつけておいた本を多数
ゲット。
なかなかよい買い物ができました。
中でもずーっと前から目をつけていた本がこれ。
1800円程度で出品できるのですが、パラパラとめくって
出品を中止。
蔵書にすることにしました。
要はCPUの本で、これを読んだからといってすぐに何かに役立つ
というものではないのだが、なんとなく手放し難くなってしまった。
本棚に並べたい本、というか・・・・
はじめて~といえば
- 椋田 実
- はじめてのC
なんてのがありました。
もちろん内容が良い本なのですが、ネーミングも絶妙で、
その筋の人には沢山売れた本です。
私も旧版だけど一冊もっています。
こちらはせどり的にはイマイチですね。
イマイチじゃやない本はこちらで →人気blogランキング
(再)1%の法則
今月のアマゾンの「出品商品が売れました」メールは20通。
一日に2通弱。
出品数は現在207なので、正確には1%に届きませんが、1%に
限りなく近い売り上げです。
売れる本の大半は仕入れから1ヶ月以内の新鮮な本ですが、
ときどき仕入れ日が古い 「こんな本が!?」 というものが
混じって、いい感じです。
ランキングの低い本もときどき(しかもいい値段で)売れるところが
せどりの面白いところです。
もし、ランキングが売り上げの唯一の物差しだったら、私はせどりを
続けていないと思います。
意外な本が売れたときは、手堅い本を売ったときの何倍も気分が
いいものです。
一冊あたりの利益は平均すると約1000円。
元来ものぐさな性質なので、なるべく一冊あたりの利益を
大きくしたいと考えている。
そんなこと考えているくせに、計算間違いのプロパー本を仕入れて
資金は枯れるわ、利益は少ないわで、あたふたすることも多い。
今日は失敗本を紹介。
- 江崎 修
- プロのためのわかりやすい製パン技術
なぜか2350円で仕入れて、3000円で売却。
わけがわかりません。
まさに骨折り損のくたびれもうけ。
役にたたない例の紹介でスミマセン。
役に立つのは → 人気blogランキング
NHKの出口調査
せどりに全く関係ない内容で恐縮なんですが、
今日投票所で、NHKの出口調査なるものに遭遇しました。
投票所の入り口に立つ若い女性。地味目のファッションで
夫と私が玄関に近づくと控えめに小さく礼。
会場係の人かな? とあまり気にも留めなかったのだが、
投票を終えて帰ろうとすると、夫に向かって
「NHKの者ですが、選挙の出口調査にご協力いただけますか?」
と黒いボードの上にセットされた用紙を差し出す。
選挙権を得てから?十年。たしか一回も棄権したことはない。
いつも選挙速報で「出口調査によると~~」といっているのを
聞いて、どうやって調べるのかな?と思っていたのだが、ようやく
謎がとけた。
またしてもせどりに関係ない話題でスミマセン
せどり情報はこちら → 人気blogランキング
少女革命ウテナ
昨晩、「売れない」」と書いたしばらく後、午後23時53分に売れました。
- 福永 ひさし
- 少女革命ウテナ いつか革命される物語 オフィシャルガイド
最近、攻略本系を少し仕入れているのですが、
その中で初めて売れました。
¥52→¥800
セガサターンが太古のゲーム機であることは知っていたので
売れなくてもともと、位の気持ちで購入したのですが、
売れるんですね・・・
私はコミックは読まないし
(その昔、憧れていた人が「マンガ読む女ってバカみたい」と言ってたのを
耳にし、コミックを断ったのです)
ゲームもしません。
(主婦で子どもがいて、仕事をしてて、せどりもやっていれば、ゲームする
時間はありません)
攻略本は「勘」のみで勝負。
表紙を見て、ヒキがありそうな絵だったら携帯サーチ。
私の年格好で攻略本コーナーに立つのは、やや恥ずかしいですが、
それさえクリアすれば、いい感じかもしれません。
年貢の納めどきか・・・
あらもうこんな時間。
なんとか続いてきた売り上げ連続記録もそろそろ終わりかも。
今日は知人の結婚式で一日外出。
結婚式自体はおめでたく嬉しいことだけれど、
朝から着替え、ヘアメイク、化粧とめちゃくちゃ忙しい。
森の中のチャペルの挙式とそれに続く
屋外ガーデンでの披露宴は楽しくてよかったのだが、
普段BOに行く以外は引きこもり同然の私は、半日ずっと
外にいるとえらく疲れてしまった。
せどりに関係ない話ですみません。
売れないと、こんなもんです……。
連続中
そろそろ一段落というフェイズに入ったようです。
今日はいまのところ1冊。
¥30→¥650
閉店セールで仕入れた本です。
これで連続売り上げは29日になりました。
冊数、金額共に「満足」とはいかないですが、
より高いレベルに達するための足がかりにはなったように
思います。
レベルアップするために、在庫を増やしたいのは
やまやまなのですが、何せ仕入れが下手なので一度に
沢山仕入れることができません。
田舎だからなのでしょうか?
でも、少し遠出して都会のBOに行っても芳しくありません。
あきらかに地元より抜けないです。
毎日行く店以外でも抜けるよう、眼力をアップさせる。
このへんに鍵があるように思います。
とうとう、「せどりってどうよ 」が1位に!→ 人気blogランキング
実は、遊馬さんのファンでした。
台風一過の青空
どんよりした気分が続き、ブログの更新もサボっていました。
(梱包はサボらずにやってたけど……)
そんな中、今朝起きてメールチェックしたら久々に気分が晴れるような
本が売れていました。
定価¥680。¥350→¥1500
梱包する前にぱらぱらと読んで見ましたが、
サラリーマンを頭とする、小学生のいる家庭には無縁の本ですね。
ボウズにした後、ヘアダイするにはどうしたらいいですか?
なんてQ&Aもあって、ちょっと笑ってしまった。
なにはともあれ、定価越えでのお買い上げ、ありがとうございました!