連休・・・
前回の3連休は仕事だったので、今回の連休はお休みモード。
とはいっても、お墓参りに行ったり、秋のレジャー(=ぶどう狩り)に
行ったりとなかなか忙しい。
仕入れは20分だけいつもの店に立ち寄り、1冊のみ。
私は仕入れが苦手で、特に時間に限りがあるときは全然ダメです。
売り上げは、3日間で4冊・・・
一番の大物は、
あれ? この本アマゾンに著者データも画像もない。
¥420→¥2400 でした。
表紙にはマッチョな男性(チャックウィルソン似)がポーズを取って
いるイラストが「ばーん」と載ってて、一瞬ちょっと引く大型本でした。
報告することも少なく、せどり的には静かな3連休で
ございました。
低調。しかし、・・・
相変わらず売れ行き低調。
連休だし、本を買っている場合ではないのは頷ける。
が、こんな本が売れるとちょっと元気が出る。
- 林家 志弦
- Drug store―林家志弦作品集
¥105→¥1800
全然興味も知識もない分野でも、それなりにせどれるというのは
携帯サーチさま様。
最近、大型本がいい感じの値段で売れていく。
その反面、単行本・文庫本が振るわないということはあるのですが。
不満・・・
丸2日以上、売り上げは沈黙。
昨日はフテ寝。
今朝起きてからメールチェックしたところ、ようやく1件の売り上げ。
さて、何が売れたかな? と見たところ、
自分のCDの棚から放出したCD・・・・
- 劇団四季ロングラン・キャスト,
- 劇団四季ミュージカル・オーケストラ,
- 上垣聡,山口祐一郎, 鈴木京子, 石丸幹ニ
- オペラ座の怪人 ロングランキャスト
激しく消化不良です。
昨日も仕入れに行かなかったし。
今日こそ!
愛ルケ・その2
調子に乗って、渡辺センセイ関係の情報を漁っていたところ、
- 東宝
- 阿寒に果つ
をずーっと捜しているけど見つからない、なんて人もいらっしゃいました。
いまのところDVD化されていないし、在庫切れなので
見つけたら「買い」ですよ♪
愛ルケ
昨日はブログの更新をサボってしまいました。
実は昨日もボウズで、仕入れにも行かなかったため、
せどりの話題が乏しく「何か書くことないかな~~」と
ブログをさまよい歩いていたところ、
愛の流刑地がたいへんなことになっている、というエントリを見つけ
に辿りつきました。
いやーー、すんごいじゃないですか。
「化身 」 や 「失楽園 」 の時は日経新聞を読んでいたのですが、
ここ数年一般紙しか購読していないので、全く知りませんでした。
渡辺淳一センセイ、お盛んでございますね。
「阿寒に果つ 」 なんかはけっこう感動しつつ読んだ記憶がありますが、
いつの間に変わってしまったのでしょうかね。
- 「阿寒に果つ 」なんて映画もあって、確か三浦友和と五十嵐淳子が
- 主演だったような。
- 札幌の全日空ホテルの前を通ると、いつもこの映画のことを思い出す…
というわけで、愛ルケのあらすじを読みまくっているうちに
夜は更け、ブログの更新ができないまま、日付がかわってしまった
のでした。
でも、全部読んだわけではないです。
しばらく読んでいるうちに、成人限定描写のオンパレードに
お腹いっぱいになってしまいました。
みなさんクリックありがとうございます。
エロネタはもう終わりにして今日からはせどり道に邁進したいと思います!
遠征より帰還
所用で2日ほど家を空けたのですが、旅先でBO、2軒ほどまわることが
できました。
やはり毎日のように通っている店のほうがスムーズに仕入れが
できますが、たまにしか行かない店でも多少ですが抜けるように
なりました。
せどりをはじめたばかりの頃に、ほとんど間違って仕入れたDVDが
やっと旅立ってくれました。
- 徳間ジャパンコミュニケーションズ
- PRINCE 東京《 》ソウル 二都物語
¥2800
ランキングはそこそこ高いのですが、
異常に動きの鈍い商品でした。
値下げしてやっと捌けました。
アマゾンの手数料を考慮すると若干マイナスが
出ていますが、やや不良在庫化していた商品だったので、
資金回収できたことはラッキーでした。
韓流の中でも、リュ・シウォンものはあまりふるい
ません。人気自体は高いのですが、どうしてだろう?
人気blogランキング
・・・お陰様でランキング上昇しました。
ヤフオクせどり
8000円のCDが売れました。
定価2500円、絶版です。
ヤフオクで2500円で落札してアマゾンに出品。
そう簡単に売れないだろうと、放置してあったのですが、
1か月ほどで売れてしまいました。
アマゾンの手数料がバカ高なので、利益としては
それほどでもないんですが、売れたこと自体が驚きです。
欲しい人っているんだな、と。
私は生まれてこのかた、定価越えのもの(本でもDVDでも洋服でも)を買ったことがありません。
ヤフオクの落札手続きとか、けっこう面倒に感じるのですが、
このタイトルたまにヤフオクに出てくるので、そこそこ美味しい。
あと、1,2枚は売ってみようかな。
それまでタイトルは内緒。(ケチでごめんなさい)
定価越えはいい気分 人気blogランキング
一服。
昨日で、連続売り上げはいったん途絶えましたが、
今日になってまた注文が入っています。
5月にせどりをはじめて、7月までは何がなんだかわからない、
仕入れもめちゃくちゃ、売り上げもムラが多い時期でしたが、
8月からは、なんとなく呼吸がつかめてきて、
売れる→仕入れる→売れる→仕入れる・・・
というリズムができてきました。
これからは、このリズムに乗りつつ、売り上げの冊数・金額の
増強をめざしていきたいところです。
今日は、いまのところ3冊。
大物も出ました。
- ジャン・クロード コルベイユ, アリアン アーシャンボウ, Jean‐Claude Corbeil, Ariane Archambault, 長崎 玄弥
- ワーズ・ワード コンパクト版―絵でひく英和大図鑑
定価¥3000
¥950→¥4500
強気な出品者が多い中、コンディションにイマイチ自信がなかったので値下げで売り抜け。
それでも3000円ほどの差益が出た優良児。
厚くて重いから、メール便でもっていってくれるだろうか?
(冊子小包は面倒なうえに値段も高い)
今日が連続売り上げの第一日目。
がんばろー 人気blogランキング
最低出品価格?
今日、偶然に某ブログで何度か取り上げられたプチお宝DVDを発見。
ご丁寧にも推薦文のPOPがついて、店の目立つところにディスプレイしてありました。
「あ~~、これじゃん。あのDVDがこんな見つかりやすいところに並んでるなんて、大ラッキー!」
と、即ゲット。1980円でした。
帰宅後さっそく出品作業。
コンディションと説明を入力し、価格を入力しようとしたところ、
5000円が最低価格。
あれ?さっき出品一覧を見たときは5480円が最低だったけど・・・
もう一度確認するも、5000円の出品物はない。
これって何なんでしょう?
よくわからないけど、とりあえず3番手につけておきました。
タイトルは、売れたら紹介します。
さて、いつになるでしょうか・・・
今日はまだ1冊も売れていません(泣)。
昨日はわたしの在庫数としては、驚異的に売れてしまったので反動がでているのだと思います。
あーー今日はもう2時間ほどしか残ってないし・・・。
連続売り上げ記録はここまでになるでしょうか。
売れても売れなくても 人気blogランキング