まとめにかかる
衝動電脳
Amazonをチェックしていたら、常に6~8個くらいのユーズド商品が出品されていたあるDVDのユーズド在庫がたったひとつになっていた。(アマゾンは在庫切れ、新品出品は2個)
思わず「1ーClickで買う」ボタンを押してしまいました。
2618円+送料=約3000円で仕入れたこのDVD、さて、どうしよう。
※作品自体は個人的好みにあまり合致せず、見ようとしたのですが開始後20分で撃沈。
三種の神器発見
一件落着の不着事件ではあったが、あと1日待って着かないようだったらヤマト運輸からの回答はともかくとして、代替品を発送しようと思っていた。
仕事の打ち合わせでちょいと遠出したついでに、BOへ。
そこで見つけました。三種の神器が揃って105円棚にあったのを。
![]() |
![]() |
![]() |
7つの習慣 | 金持ち父さん貧乏父さん | ザ・ゴール |
買取セールのお陰なのでしょうね。
3つ揃うと結構壮観。
おまけにこの3冊、最近少し相場が持ち直している。
ザ・ゴール は、メール便で送るには重くて厚すぎるので、左の2冊のみ仕入れ。今回はちょっと読んでみようかななどと思い、まだ未出品です。(近いうちに挫折して出品するとは思うのですが)
6日かかった
先日の不着問題 、発送から6日後に配達完了になった旨の連絡あり。
ヤマト運輸に何度か電話で確認するものの、「調査中です。お待ちください」ばかりで少々焦り、「出かけるので、わかったら携帯電話に連絡ください」とわざわざ携帯の番号まで教えて、(滅多にない)打ち合わせに
出かける。
先方の会社に着き、挨拶を終えて、さて本題、というところに
♪♪♪♪♪♪♪(ドラクエのテーマ)
ヤマト運輸からだ・・・・
「配達完了しています。申し訳ございませんでした」
あああ、厳しく追及するチャンスを逃してしまったよ。
購入者様からは、その後連絡がない。
怒っているかな?
返金しようかどうか検討中。
不着?
6日前の12月20日に発送した本がまだ届いていないことが、購入者からの問い合わせメールで発覚。
この日5冊の本を発送しているのだが、他の4冊は21日~22日の間に到着済みであることが記録されているが、なぜかこの1冊のみ発地の記録のみになっている。
さっそくヤマト運輸に電話。ここ数日年末の繁忙と雪による交通障害で「遅れの可能性がありますが、いいですか」と念押しされているのだが、電話に出た女性も「今、遅れてるんですよね~」と緊迫感が薄い。
「でも、他のものは全部22日には着いているんですよ」と食い下がると、
「あ~~、たしかに遅いようですね」とようやく少し真面目に取り組んでくれる姿勢。
「代わりのものを送るとか、いつまでも待っていられないので、調べてくださいね」
と丁重にお願いして電話を切ったが、どうなることやら。
ちなみに、不着になっている本は、
低価格の本ほどトラブりやすいような気がしてなりません。
登録アドレスの謎
発送済みのお知らせメールを送ったところ、エラーで戻ってしまう購入者がたまにいる。
携帯メールでドメイン指定受信をしている人、もしくはメールアドレスそのものが間違っている人。
今日は、xxxxxxx@hotmail.ne.jp というアドレスに送信したところ、戻ってきてしまった。
ん? hotmailで xxxxxxx@hotmail.ne.jp ってヘンでは?
hotmailは、xxxxxxx@hotmail.com だよね、普通。
そこで、xxxxxxx@hotmail.com に直して送ってみたんだけど、やっぱりエラー。
こういう購入者に限って、 連絡がなく不安でした なんて悪い評価を入れてきたりする。
登録アドレスのチェックって、どうなっているのでしょうか?>Amazon様
ブックオフの新年キャンペーン (´д`)
さっきBOに行って来たのですが、今日で年末の買取キャンペーンが終了し、レジでは
「1月1日から、新年のキャンペーンがありますのでよろしくお願いしま~す」
と一人一人に声をかけていました。
で、チラシを見ると・・・
お買い上げ1000円ごとにその場で抽選
必ず当たる5日間キャンペーン
と威勢が良い。
どれどれ、何があたるのかな?
特賞9000名様・・・マガジンラック
大吉55000名様・・・トートバック
中吉1300000名様・・・ボールペンもしくはメモ帳
中吉はさらにWチャンス
2枚応募コース
4枚応募コース
6枚応募コース
ipod、ポータブルDVDプレイヤーなどが抽選で当たるそうな。
えっ?サービス券の福引はないの??
特賞とか当たったら困っちゃうな。白と水色のストライプのマガジンラック・・・・
ショーシャンクの空に
発送前にとうとう見ました。
- 松竹
- ショーシャンクの空に
ウィキメディア によると、傑作でありながら、フォレスト・ガンプ と同じ1994年に公開されたため、アカデミー賞の受賞を逃し、無冠の名画と呼ばれているとのことです。
フォレスト・ガンプはすでに見たことがあり、なかなか良い映画だと思ってはいるのですが、10年の歳月が過ぎた今、作品としての輝きがまだ色褪せずに残っているのはどちらの映画かというと。。。
久しぶりに映画を見て感動しました。私は涙腺が固いほうなので、涙こそ出ませんでしたが、深夜ひとり静かに映画の余韻をかみしめ、たいへん良い夜を過ごすことができました。
えっと、昨日の記事で近いうちに再プレスかもと書きましたが、決定していたようです。
- ワーナー・ホーム・ビデオ
- ショーシャンクの空に(1枚組)
1月27日に発売とのことです。私が昨日売ったものは松竹だったのですが、これはワーナー・ホームビデオから発売されます。ひとつの映画の発売元が変わるというのがどういうことか、知識がないため、なんともわかりませんが、
松竹・・・再プレス頻度少、廉価版なし
ワーナー・・・売れるならいつでも再プレス、値段もどんどん下げまっせ
という図式が成り立つのでしょうか?
せどりのことはともかくとして、良い作品がどんどんプレスされて、安価に楽しめるということはいいことです。家族にも見せたいので、一枚買おうと思っています。
さすが回転本の王者
- ロバート キヨサキ, 白根 美保子
- 金持ち父さん貧乏父さん
少し相場が上がっています。380円で成約。
年末年始にかけて、読書をしようと考えている人も多いのかもしれません。
出品からわずか2日。最速記録とはいかないけれど、聞きしにまさる速さ。
ひっそりさん はじめ諸先輩に感謝の 人気blogランキング
困惑
かなり前に買ってきたDVD、見ようと思っていたところなかなか時間がとれず価格を最低から1000円以上上げて最高値にしておいたのですが、なんと、売れてしまった。
- 松竹
- ショーシャンクの空に
コメントは、
盤面コンディション良好。ケースには通常保管でできる小傷があります。
こんな感じだったので、新品未開封とか特典があるわけでなく、単にすぐ売れてしまわないように高い値段をつけていただけで、他の商品と違った特別なコンディションの良さを求められても困ってしまうのでした。
最高値で売れて困惑しています。
※このDVDは、いまのところ絶版でせどり推奨DVDです。ただ、近日中に再プレスされるかもという情報もあるので、ご注意くださいまし。