りのと申しますニコ

 

旦那と

大学生の息子と

すでに成人して別居の娘

の4人家族ですおやすみ

 

息子が大学進学をきっかけに

夫婦2人の生活に…

 

夫婦2人でのんびり暮らす家

を考えるようになりました。

 

50代夫婦が考える

マイホームやリフォーム

について発信していきますチュー

 

フォローしてもらえると

嬉しいですお願い

 

 

 

\ アメトピ載ったよ〜😆‼︎ /

 

▶️30万円の収納が封印!壁一面の大失敗

 

 

こんにちは!

りのです(*^^*)

最近、夫と二人の生活にもだいぶ慣れてきました🏠

子どもたちが巣立ってから、

家の中を見渡すと

 

「こんなにモノいるのかな?」

 

って思うようになりました🤔



今日は、先日夫と二人で始めた片付けの話をしたいと思います💕

・思い出の品々との向き合い方
・夫婦でモノを減らすコツ
・物を手放して得られた意外な効果
・老後の暮らしが見えてきた瞬間
・これからの夫婦の時間の使い方



実はきっかけは、

夫が「そろそろ家の中すっきりさせない?」

って切り出してきたんです😊


私もずっと気になってたから、

その言葉を聞いてすっごくうれしくなっちゃいました💕

まずは、リビングから始めることにしたの🌟

 



テレビの周りって、

知らず知らずのうちにモノが増えてるんですよね😅

DVD、雑誌、子どもたちの思い出の品々...。


特に悩んだのが、

子どもたちの賞状やトロフィー📜

「これって捨てちゃっていいのかな...」

って夫と話し合ったんです。


でもね、夫が素敵なことを言ってくれました✨

「思い出は心の中にあるんだから、全部とっておく必要はないよ」


その言葉で吹っ切れました!📸

写真に収めて、特に思い入れのある物だけを残すことにしたの。


それからは順調に片付けが進んで、こんな発見がありました!💡

・掃除の時間が半分になった
・探し物がすぐ見つかる
・部屋の空気が軽くなった気がする
・夫婦の会話が増えた



特に嬉しかったのが、夫婦の会話が増えたこと😊

片付けをしながら、若い頃の思い出話に花が咲いちゃって♪


「これ、結婚したての頃に買ったよね~」
「あの時は狭いアパートだったもんね~」

なんて、懐かしい話で盛り上がっちゃいました🌸

 



でも、こうなると片付けがすすまない…てへぺろ

そうそう!

 

片付けをしていて、

老後の暮らしについても
話が広がっていったんです✨



「これからの家って、どんな感じにしたいよね?」
「シンプルな方が暮らしやすそうだよね」


二人で想像を膨らませながら、こんな結論に至りました💕

・必要最小限の家具でゆったり暮らす
・掃除や整理が楽な間取りにする
・趣味の空間は確保する



実は私、パン作りが趣味なので、キッチン周りは
しっかり考えていきたいなって思ってます🥖


将来、孫とパン作りって理想だなぁ

 


夫は「今よりもたくさん君のパンが食べられるなら、最高だね!」
なんて言ってくれて、うれしくなりました!😆ラブラブ


これからも少しずつ、

理想の住まいづくりを
進めていこうと思います🏡


みなさんも、ぜひ夫婦で片付けてみてください♪

新しい発見があるかもしれませんよ✨


最後まで読んでくださってありがとうございます(*^_^*)

みなさんのご家庭では、片付けはどんな風に進めていますか?


ぜひコメントで教えてくださいね💕

 

楽天大感謝祭 開催中!

2本セットでお得!

メイドオブオーガニクス スプレー マヌカハニー 【2本SET】喉スプレー マヌカハニー+カモミールスプレー 25ml made of organics

 

 

介護職パートりのおすすめ「のどスプレー」

 

\レビュー記事はコチラ/

 

 

 

 たった1ヶ月で2万円達成! 

 

家事のスキマ時間で副業チャレンジ!

 

期間限定公開!

下矢印下矢印

すでに 3000人以上が受けている

 

無料のメールレッスン

 

 

もっと早くやれば良かったという人多数キラキラ

 

→詳しくはコチラをクリック

 

 

 

\ 我が家のイチオシ!😆 /

 

 

↓ 欠かせないアイテム

 

 

 

 

↓ 夜寝るとき用♪

 

 

 

 

→ゆったり部屋着 ポカポカ暖まる♪

 

 

 

 

→バスタオル使わなくなって、洗濯が楽♪

 

 

 

 

↓「訳あり」家計にたすかる!

 

 

 

 

↓ 分厚くてびっくり!

 

 

 

 

↓ 訳あり返礼品

 
 
 
 

 

 

 

↓ ちょっとした贅沢

 

 

 

 

 

 

▶こっちも読んでねグリーンハーツ