2025春、磐田・熊野の長藤 | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

只今ブログ村に参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡

 

 

静岡県内の藤の名所の筆頭格である

磐田・行興寺熊野の長藤

 

高温続きだったし、

見頃は越したと薄々勘付いていたけど、

それでも諦めきれず出掛けました。

開花情報には満開って書いてあったし…

(4/27撮影カメラキラキラ)

白長藤は見頃でしたが、

やはりその他は落花し始めていました。

 

そうなんだよー

紫長藤のピーク時って

まだ白長藤が咲き始めだもんね。。。

開花情報が「満開」だと遅すぎなのよ…

 

 

それはさておき…

謡曲「熊野(ゆや)」で有名な

熊野御前の墓がある行興寺。

国と県指定の天然記念物の藤が6本あります。
 

御前が植えたとされる藤は樹齢800年超え。

国指定天然記念物です。

うーん…

満開時を知っているだけに淋しい。。。

 

落花し始めているから

全体的にボリュームがないの…

 

綺麗そうな場所だけ撮る作戦にチェンジ。

綺麗な場所が限定的だったので、

撮影は早々に終了。

裏手にある西方寺公園も一応見に行こう。

※同日UP予定

 

 

黄菖蒲が綺麗に咲いていました。

GWが終われば花菖蒲の季節到来。

あぁ忙しいゲラゲラ

 

余談ですが…

狭い敷地に人多めなので、

ウチのやんちゃ坊主・柴三郎は自宅待機でした。

ヤル気出ちゃうと困るしにやり

 

そんな中…

柴三郎に勝るとも劣らないやんちゃ柴、

足を踏み外して池にドボン。

ドボンは困る。

連れて行かなくてよかった。笑

 

2025春、

週末の悪天候や体調不良で

桜だけでなく藤も不完全燃焼。

来年は見頃を逃さないように

しっかり調整しますDASH!

 

仕事なんか休んじゃうもんねー

 

右下矢印過去の様子は以下の通り左下矢印

2018年(4月第4週初):晴れ&ギリ見頃

2019年(4月第4週末):晴れ&ギリ見頃

2021年(4月第4週末):晴れ&見頃に非ず

2023年(4月第3週末):晴れ&見頃

2024年(4月第3週末):晴れ&見頃

 

 

あざらし2号、全国ブラブラ日記 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村