只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡
2023年。
かなりバタバタした1年でした。
ボムさんの保育園最終年、
1月以降は役員仕事でバタバタ![]()
![]()
![]()
毎日、夜はLINEで打ち合わせの日々でした。
卒園式後に流すサプライズ動画のために
写真探したり、写真撮りに行ったり。
卒園式当日もバタバタだったな。
まだ書き終えてないけど、卒園旅行にも行ったぞ。
卒園ってことは入学ってことだから、
当然ながら、入学準備も同時進行![]()
相当バタバタしてたんでしょうね。
入学式については一切UPせず![]()
![]()
という訳で、今さらながら入学式。笑
入学式後に皆で歩いて保育園に行くことになっていたので、
学童からちきポンをピックアップし、
小3ちきポンも新小学1年生と一緒に保育園へ。
小1と並んでも違和感がない。
それはちきポン先生が、小1の平均身長程度のため。笑
小1達はつい最近まで通っていた保育園から離れようとしなくて、
なかなか帰れなくて大変でした![]()
で、今年は自治体の組長でしてなぁ…
それもまた大変でしたよ…(あと残り3ヶ月!!)
で、
桜や藤や花菖蒲の早すぎる開花に翻弄されつつ
春の花巡りに没頭し、
アジサイが咲く頃、
ボムさんが学校から持ち帰ったインフルA型で
ちきポン以外が撃沈…![]()
運動会が雨とインフルで延期になり、
仕事の日程調整に苦慮し、
そうこうしているうちに夏になり、
そして夏季休暇。
群馬の暑さに死にそうになりつつ、
三世代で万座温泉へ。
標高の高い万座温泉は実に快適だった…![]()
静岡に戻ったら自由研究!
またそうこうしているうちに秋になり、
兄妹揃って空手を始めたんです。
「ねぇ、いつになったら空手行かせてくれるの?」
保育園の時に
「私はボクシングのチャンピョンになる!」
「空手でもいい」
と言っていたのは本気だったの?
7月半ばから8月末まで体験に通い、
9月から正式に入会!
ちきポンは「僕は嫌。暴力反対。絶対にやりません
」
いや、暴力じゃないんだけどね…
極真空手じゃないから大丈夫だよ![]()
ちなみにボムさんが空手を選んだ理由は、
ちきポンを確実に仕留めるためだそうです…
(攻撃するのかよ…)
でも、「1人じゃ恥ずかしい(モジモジ)」ってほざくから…
「とりあえず一緒に行ってあげて!」
「いつでも辞めていいから!」
驚異のコミュ力を持つちきポンを説得し、
半ば強引に入会。
2人とも保育園時代のお友達がいるから、
チョットどんな感じか聞いてみました。
「たくちゃんは楽しそう!」
「さとみちゃん、超真剣!」
実際にちきポンは楽しそうに舞い、
(舞ってる訳ではないけど)
ボムさんよりもキレッキレ!笑
あざらしがコロナ罹患からの
喘息再発で死にそうになった秋、
ちきポンズは家でも道端でも、
空手の型を確認し合うように…。
(ちきポン、ハマってるやん)
そうこうしているうちに冬になり、
ちきポンズは初めての昇級試験を終え、
今に至る…!
楽しそうにやっているので、
せっかくなら黒帯取るまで頑張れ!
とは思ったけど、
せっかく調整した2月の旅行が、
空手の大会で流れることになろうとは…![]()
それをまた調整しバタバタしてるうちに、
ボムさんが今年2回目のインフル罹患。
今度はB型。
それが治ったと思ったら、
あざらしが質の悪い風邪を引き、
またまた喘息悪化。
そして年末を迎える…みたいな![]()
年賀状は今から準備しま~す。
群馬に届くように手配したのよ。笑
2024年はもう少し落ち着いて過ごしたいなぁ…
※でも4月から小学校のPTA役員
風邪からの喘息が地味にキツイので、
3月の旅行までは少し大人しくしようと思います。
(たぶん)











