我が家のボムさんが保育園を卒園しました。
1月以降社内のプレゼン等で忙しく、
日々をドタバタ過ごすうちに卒園式当日を迎え、
あっという間に終わりました

役員主催の二部の開催が決まったのは2月の懇談会。
話自体は1月以前から出ていましたが、
マスク緩和の件から一気に開催の流れに…
2月以降LINEでの打ち合わせで夜は忙しく、
当日は一応カメラを持っていったものの全然撮る暇はなく、
相方にハンディカムとちきポンをお任せ。
3年ぶりにちゃんとした卒園式だったため、
ちきポンをはじめとする2年生軍団は目がテンだった模様。
2年前は二部なんてなかったし、
先生達も4人しかいなかったもんね

二部では動画上映し、かなりの大盛り上がり!
3年前に動画作成を請け負ったパパさんが指名され、
連日夜なべして動画編集したそうです。笑
「いいなぁ~僕たちはなかったよ」 by ちきポン
まだ希望保育期間中のため、
殆どの子が保育園に来ているようです。
ボムさんは違う小学校に通うお友達向けに、
日曜にせっせとお手紙を書いていました。
卒園式は大人2名、小学生までの子供がOKでした。
そのため、ちきポンも一緒に卒園式へ。
同じ保育園~小学校のお兄さん達と一緒に写真を撮ったり、
同級生の女の子達とお喋りしたり、かなり楽しんでいました

そして保育園当時の様に、「ワオ~~~ン」と言いながら、
四つん這いで走り回っていました。
ネクタイを口に咥えながら…(母、恥ずかしい)
保育園の計らいで7月に再集合決定

2年生ちきポン、
写真左にいる4年生に保育園当時すごく可愛がってもらいました。
今でも学童でかなり可愛がってもらっています。
ちなみに右にいる3年生にはおもちゃ扱いされています。笑