只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡
3/21~27まで、静岡伊勢丹で開催されていた京都展。
雨降りで花見ができないので出掛けましょ!
お絵描き中だったため出発を渋ったちきポンズでしたが、
きなこ豆買うよ!と言ったら、シャキッと立ち上がりました。笑
丹波路 宮本商店
ちきポン希望で丹波ぶどう黒豆を購入したり、
きなこ豆やわらび大福を購入したり。
あざらしさん、いわゆるリピーターです
雨がザーザー降る中、きなこ豆のためだけに伊勢丹に行く。
どんだけ好きなのか。笑
きなこ豆
きなこでコーティングされた黒大豆
これがマジで美味くて、
毎回バリバリ音を立てて1袋喰い尽しそうになります
だから最近は大きい方の袋を2つ!
おまけに付けてもらうのは小さい方の袋1つ。笑
ちきポンズも大好きです。
ま、特にちきポンは素焼きの黒豆も喜んで食べますが。笑
わらび大福
わらび餅の柔らかさとあんこが合体したニクイヤツ。
これがまた美味いのよ
ちきポンは目をキラキラさせて、
「これ買おう、あれ買おう!」「あ!こっちも!」
お前、稼いでからモノを言え…!!
黒豆は高いんだぞ!
という訳で、今回はきなこ豆とわらび大福、
そして黒豆茶で計¥9000弱でした
帰宅直後におデザのわらび大福。
きなこ豆は夜にひっそりバリボリ。
まぁ必要経費だな。笑
京都展にやってくるのはいつも同じ方で、
年2回、同じモノを買うから覚えられています。笑
もはや常連かも
ま、たぶん、ちきポンが印象的なんじゃないかと。
黒豆を目をハートマークで見つめる男はちきポンだけであろう。笑
次は9月らしいので、きなこ豆のために
それまで馬車馬のように働きます