2023.11.26 V1リーグ加古川大会 第2日 アランマーレ戦・試合開始前、集合後、審判の紹介中

 

(試合開始前にベンチ前に集合し、これから登録メンバーが頭を寄せ合って気合を入れる掛け声をかけるわけですが、その前に、審判の紹介がなされることがあり、その場合には、選手の皆さんは掛け声を待って、審判に拍手を送られます。その場面です。写真右端に山城選手と佐伯選手がおられますが、何かとっても楽しそうな笑顔です。このお二人はよく笑顔が見られて、楽しくていいですね)

 

 

 

 

さて、昨日に続き、2023/24 V.LEAGUE Division1 の結果です。

 

今日は、岡山シーガルズは、加古川大会の第2日として、開幕第7戦を、プレステージ・インターナショナルアランマーレと対戦します。

 

 

昨日、強敵久光を相手に非常にいい競り合いをみせながらもストレート負けを喫した岡山シーガルズでしたが、今日は、負けられない試合になりますね。

 

下位グループからの脱出を図り、さらにこの先軌道に乗るためにも、今日は必ず勝利が欲しいところです。

 

ぜひ全力を尽くして、勝ちにいって頂きたいですね。

 

 

その大事な一戦の結果をメモしておきます。

 

 

なお、今日は、加古川大会では2試合が予定されていますが、他の札幌大会、黒部大会は、各1試合が行われる予定です。

 

 

なお、2023/24 V.LEAGUE Divison1の全体日程と、大会要領については、下記記事にメモしています。

 

「2023/24 V.LEAGUE Division1 日程・大会概要 発表!!」

https://ameblo.jp/seagullsfan/entry-12808878197.html

 

また、岡山シーガルズの公式戦スケジュールについて個人的に整理したものは、下記にあります。

 

「2023/24 岡山シーガルズ公式戦スケジュール①」

https://ameblo.jp/seagullsfan/entry-12809196190.html

「2023/24 岡山シーガルズ公式戦スケジュール②」

https://ameblo.jp/seagullsfan/entry-12809231921.html

 

 

なお、今季の各チームの人員構成などを概観した記事は、下記にあります。

 

「2023/24 V.LEAGUE Division1 概観①(アランマーレ・岡山・KUROBE)」

https://ameblo.jp/seagullsfan/entry-12823849559.html

「2023/24 V.LEAGUE Division1 概観② (PFU・トヨタ車体・日立)」

https://ameblo.jp/seagullsfan/entry-12824500674.html

「2023/24 V.LEAGUE Division1 概観③ (デンソー・JT・埼玉上尾)」

https://ameblo.jp/seagullsfan/entry-12824563295.html

「2023/24 V.LEAGUE Division1 概観④ (久光・東レ・NEC)」

https://ameblo.jp/seagullsfan/entry-12824807069.html

 

*なお、今日は、私は明日の仕事とその準備の関係で、速攻で帰路につかなければなりませんので、試合の雑感を書く余裕はないかもしれません。また、写真は今日は見られません。

 

 

 

 

 

11月26日(日) V1リーグ 加古川大会 第2日 第2試合

加古川市立総合体育館

http://www.kakogawa-sports.join-us.jp/

開場:11:30

 

第2試合:15:30 岡山シーガルズ 3-0 プレステージ・インターナショナルアランマーレ

第1セット 25-18

第2セット 25-12

第3セット 25-15

(スタッツ)

https://www.vleague.jp/form/a/28321

https://www.vleague.jp/form/b/28321

(ライブスコア)

https://livescore.vleague.jp/vls/3608

V.TV/GAORA

https://vtv.easysports.jp/video/44354

 

 

登録14名

田口、金田、宮下、宇賀神、妹尾、川島、長瀬、遠藤、山城、城戸ひなL、船田L、佐伯、高柳、中本

 

第1セット先発

遠藤、宮下、金田、長瀬、川島、中本、船田L

 

中本クロスの1-0スタート

2-2、3-2、4-3、4-4、5-4、5-5、5-6、前田エース5-7、6-7、相手クイックアウト7-7、7-8、長瀬クイックアウト7-9、8-9、中本ストレート9-9、相手アタックアウト10-9

11-11、12-11

TTO

 

相手ライトクロス12-12、13-12、13-13、14-13、金田クロス15-13、金田プッシュ16-13、16-14、17-14、17-15、17-16、18-16、中本ストレート19-16

アランマーレ1回目TO

 

中本クロス20-16、20-17、21-17、22-17、23-17、中本フェイント24-18、金田速いクロス25-18

 

第1セット取りました。素晴らしい展開でしたね。

次も取りたいですね。頑張れ!!

 

 

第2セット先発

変わらず

 

金田プッシュがアウトで0-1スタート

川島強烈クイック1-1、1-2、2-2、金田ブロックアウト3-2、3-3、4-3、4-4、5-4、5-5、6-5、遠藤クロス7-5、7-6、8-6、金田ブロック9-6、川島クイック10-6、11-6、11-7、金田クロス12-7

TTO

 

長瀬ブロック13-7、相手オーバーネット14-7

アランマーレ1回目TO

 

金田クロス15-7、15-8、19-8

アランマーレ2回目TO

 

19-9、20-9、20-10、宮下ダイレクト21-10、22-10、22-11、川島ブロック24-11、24-12、相手レフトクロスがアウト、長いラリーでした25-12

 

第2セット取りましたね。鉄壁の守備からの切り返しが素晴らしい。一気に次も取りたいですね、頑張れ!!!

 

 

第3セット先発

変わらず

 

相手レフトクロスがアウト1-0スタート

1-1、2-1、2-2、3-2、4-2、5-2、5-3、6-3、7-3、8-3、8-4、8-5

金田に代わって佐伯イン、佐伯クロス9-5、9-6、10-6、11-6、11-7、川島Dワイドクロス12-7

TTO

 

通信状態悪く、14-7

アランマーレ1回目TO

 

川島クイック15-9、アランマーレチャレンジ、インアウト、イン失敗、15-10、16-10、川島に代わって高柳インサーブ、16-11、17-11、18-11、19-11

アランマーレ2回目TO

 

19-12、20-12、21-12、佐伯BA22-12、22-13、23-13、23-14、相サーブネット24-14、24-15、遠藤綺麗なストレート25-15

 

ストレート勝利、非常によかったです。完璧な勝利でした。

 

VOMは、宮下選手

 

 

 

いやぁ、やりましたね。

 

非の打ちどころのない完璧なストレート勝利でした。

 

競り合ったのは、第1セットの序盤だけで、このセットのTTO明けから、シーガルズが相手をジワジワと力で圧倒し、20-16の4点差で20点台に乗せて以降は、もう完全にシーガルズが相手をのんでかかった猛攻で、このセットを25-18の7点差で取った後には、第2セットは25-12のダブルスコア、そして、第3セットも手を緩めることなく、25-15の大差で取り切る圧倒勝利になりました。

 

非常に素晴らしかったですね。

 

 

今日は、まずはVOMに選ばれた宮下選手のキレのあるトスワークが素晴らしかったですね。

 

昨日の試合終了後に、監督がレフト偏重はやめたいと苦言を呈されていましたが、今日は、その両レフトが水を得た魚のように自由自在に得点を重ねましたが、それもその間に頻繁に、ミドルやライト側にトスをちりばめた効果があったのではなかったかと思います。

 

 

そして、そうした決してサイド偏重ではない多彩なトス回しの中で、今日は、本当に両レフトがよく決められましたね。金田選手にせよ中本選手にせよ、さらには第3セット途中から出場された佐伯選手にせよ、強いクロスに巧いブロックアウト、相手ブロックを大きくはじく豪快なストレートなど、もう、自由自在に決めまくられました。

 

 

そしてまた、何よりも今日は、チーム全体としての守備の粘りが非常に素晴らしかったです。

 

まさに昨日の第3セットの強度の気迫と粘りが今日もそのまま発露された感じで、試合冒頭からコートの中の全員が非常によく集中して拾いに拾い、繋ぎに繋げてチームの得点に結びつけました。

 

特に、昨日もそうでしたが、宮下選手の素晴らしいディグには何度も唸らせられましたし、常に抜かりのない集中の効いたブロックフォローやフェイント対応も見事でした。また、金田選手のボールに食らいつく執念や、今日は、後衛に回られていた長瀬選手の的確な位置取りと正確なパスにも会場がどよめきました。よくぞ拾ったと思う場面は、もう無数にあり、まさにこれぞシーガルズという鉄壁の守備で、試合途中にも書きましたが、そうした鉄壁の守備からの切り返しの攻撃が、本当に惚れ惚れしましたね。何か、忘れていたものがいよいよ帰ってきたという感じの、そんな素晴らしいシーガルズのプレーでした。

 

 

急ぎスタッツを見ておきますが、これがまた凄いことになっています。

 

中本選手が、アタック決定本数15本の決定率は、48.4%、ブロック1本、

金田選手が、12本の44.4%、ブロック1本、

遠藤選手が、9本の50.00%、

川島選手が、7本の43.8%、ブロック1本、

長瀬選手が、5本の50.00%、ブロック1本、

佐伯選手が、4本の66.7%、

宮下選手が、1本の50.00%、ブロック1本、

チームアタック決定率が、なんと48.2%(アランマーレのそれは、27.3%)

 

となっています。

 

チームアタック決定率が50%近い48.2%というのは、シーガルズのチームではいつ以来になるでしょうか、ほとんどこれまでの最高に近い決定率ではないかという気がしますね。

 

なお、今日はサーブネットやアウトが何度かあったこともあり、サーブ効果率は4.7に留まり、また相手のレシーブ成功率は64.3%と悪くはないのですが、実際には試合初っ端から宮下選手がサーブで崩してチャンスボールを掴むなど、最後まで気持ちの入ったサーブで攻め続けられたと思います。

 

攻守ともに、ものすごい迫力の試合でした。

 

非常に素晴らしかったです。

 

 

さて、これで今季初勝利を上げた岡山シーガルズですが、シーガルズにとっての今季V1リーグは、これからですね。

 

今日のような強度の気迫と集中の効いたバレーは、上位陣との対戦では、より強い反発を受けることになると思いますが、そうした場面でも、気持ちで屈することなく、常に同じバレーを続けることができれば、必ずどんどん勝利を重ねることができると思います。

 

来週末は、日立大会で、KUROBEアクアフェアリーズと日立Astemoリヴァーレとの対戦になりますが、この勢いでもって、来週末もぜひ勝利を重ねて頂きたいですね。

 

また来週末の試合が大変楽しみです!!

 

 

頑張れ、岡山シーガルズ!!!!!!!

 

 

 

 

 

*また時間のあるときに見てみたいとは思っているのですが、今日は時間がありませんので、最後に、お二人のとっておきの笑顔を一枚(試合終了後のものです)。

 

 

 

2023.11.26 V1リーグ加古川大会 第2日 アランマーレ戦・試合終了後、山城選手と佐伯選手

 

 

 

 

 

 

 

他試合の結果

 

 

11月26日(日) V1リーグ 加古川大会 第2日 第1試合

加古川市立総合体育館

http://www.kakogawa-sports.join-us.jp/

開場:11:30

 

第1試合:13:00 JTマーヴェラス 3-0 久光スプリングス

第1セット 25-21

第2セット 25-19

第3セット 25-14

(スタッツ)

https://www.vleague.jp/form/a/28320

https://www.vleague.jp/form/b/28320

(ライブスコア)

https://livescore.vleague.jp/vls/3607

V.TV/GAORA

https://vtv.easysports.jp/video/44352

 

 

 

 

11月26日(日) V1リーグ 札幌大会 第2日 第1試合

北ガスアリーナ札幌46

https://www.sapporo-sport.jp/chuo-g

 

第1試合:12:00 デンソーエアリービーズ 3-0 日立Astemoリヴァーレ

第1セット 25-20

第2セット 25-19

第3セット 25-21

(スタッツ)

https://www.vleague.jp/form/a/28324

https://www.vleague.jp/form/b/28324

(ライブスコア)

https://livescore.vleague.jp/vls/3605

V.TV

https://vtv.easysports.jp/video/44348

 

 

 

 

11月26日(日) V1リーグ 黒部大会 第2日 第1試合

黒部市総合体育センター

https://www.kurobe-sports.jp/kurobe/facilities/guide/center.html

 

第1試合:13:00 KUROBEアクアフェアリーズ 2-3 NECレッドロケッツ

第1セット 29-27

第2セット 11-25

第3セット 25-23

第4セット 14-25

第5セット 12-15

(スタッツ)

https://www.vleague.jp/form/a/28317

https://www.vleague.jp/form/b/28317

(ライブスコア)

https://livescore.vleague.jp/vls/3606

V.TV

https://vtv.easysports.jp/video/44350

 

 

 

 

 

2023年11月26日(日)終了時点順位

https://www.vleague.jp/form/c1/?round_id=350&leg=0

 

*今季は、勝率基準(勝率→勝ち点→セット率→得点率)で順位が決定されます。

*今季のレギュラーラウンドは、全12チームの総当たり2回戦(各チーム合計22試合)となっています。

消化試合数にばらつきがあります

 

 1位 JTマーヴェラス 10勝0敗 勝率1.000 勝ち点29 セット率7.500(得30/失4) 得点率1.275(得844/失662)

 2位 久光スプリングス 8勝2敗 勝率0.800 勝ち点24 セット率2.889(得26/失9) 得点率1.185(得820/失692)

 3位 埼玉上尾メディックス 7勝2敗 勝率0.778 勝ち点21 セット率3667(得22/失6) 得点率1.155(得685/失593)

 4位 NECレッドロケッツ 6勝2敗 勝率0.750 勝ち点17 セット率1.636(得18/失11) 得点率1.130(得677/失599)

 5位 トヨタ車体クインシーズ 5勝4敗 勝率0.556 勝ち点15 セット率1.133(得17/失15) 得点率0.929(得659/失709)

 6位 東レアローズ 3勝4敗 勝率0.429 勝ち点8 セット率0.688(得11/失16) 得点率0.917(得587/失640)

 7位 日立Astemoリヴァーレ 3勝4敗 勝率0.429 勝ち点7 セット率0.588(得10/失17) 得点率0.966(得591/失612)

 8位 デンソーエアリービーズ 3勝5敗 勝率0.375 勝ち点10 セット率0.765(得13/失17) 得点率0.921(得629/失683)

 9位 PFUブルーキャッツ 2勝5敗 勝率0.286 勝ち点6 セット率0.500(得8/失16) 得点率0.931(得525/失564)

10位 岡山シーガルズ 1勝6敗 勝率0.143 勝ち点5 セット率0.389(得7/失18) 得点率0.959(得532/失555)

11位 KUROBEアクアフェアリーズ 1勝7敗 勝率0.125 勝ち点5 セット率0.478(得11/失23) 得点率0.900(得586/失651)

12位 プレステージ・インターナショナルアランマーレ 0勝8敗 勝率0.000 勝ち点0 セット率0.125(得3/失24) 得点率0.884(得677/失766)

 

 

 

 

 

 

来週末(12月2日(土)・3日(日))の対戦日程

https://ameblo.jp/seagullsfan/entry-12808878197.html

 

 

12月2日(土) V1リーグ 日立大会 第1日

日立市池の川さくらアリーナ

https://www.hasa.or.jp/viewer/genre.html?id=5

第1試合:13:00 日立Astemoリヴァーレ vs JTマーヴェラス

(ライブスコア)

https://livescore.vleague.jp/vls/3609

V.TV

https://vtv.easysports.jp/video/44775

第2試合:16:00 KUROBEアクアフェアリーズ vs 岡山シーガルズ

(ライブスコア)

https://livescore.vleague.jp/vls/3610

V.TV

https://vtv.easysports.jp/video/44793

 

 

12月2日(土) V1リーグ 四日市大会 第1日

四日市市総合体育館

https://www.y-sports.jp/new/%E7%AE%A1%E7%90%86%E6%96%BD%E8%A8%AD%E6%A1%88%E5%86%85/%E7%AE%A1%E7%90%86%E6%96%BD%E8%A8%AD%E4%B8%80%E8%A6%A7/tyuouryokuti/so-tai/

第1試合:12:00 トヨタ車体クインシーズ vs プレステージ・インターナショナルアランマーレ

(ライブスコア)

https://livescore.vleague.jp/vls/3611

V.TV

https://vtv.easysports.jp/video/44769

第2試合:14:30 NECレッドロケッツ vs 埼玉上尾メディックス

(ライブスコア)

https://livescore.vleague.jp/vls/3612

V.TV

https://vtv.easysports.jp/video/44786

 

 

12月2日(土) V1リーグ 滋賀大会 第1日

ウカルちゃんアリーナ

https://www.bsn.or.jp/gym/

第1試合:11:30 デンソーエアリービーズ vs PFUブルーキャッツ

(ライブスコア)

https://livescore.vleague.jp/vls/3613

V.TV

https://vtv.easysports.jp/video/44763

第2試合:14:30 東レアローズ vs 久光スプリングス

(ライブスコア)

https://livescore.vleague.jp/vls/3614

V.TV

https://vtv.easysports.jp/video/44780

 

 

12月3日(日) V1リーグ 日立大会 第2日

日立市池の川さくらアリーナ

https://www.hasa.or.jp/viewer/genre.html?id=5

第1試合:13:00 日立Astemoリヴァーレ vs 岡山シーガルズ

(ライブスコア)

https://livescore.vleague.jp/vls/3615

V.TV

https://vtv.easysports.jp/video/44801

 

 

12月3日(日) V1リーグ 四日市大会 第2日

四日市市総合体育館

https://www.y-sports.jp/new/%E7%AE%A1%E7%90%86%E6%96%BD%E8%A8%AD%E6%A1%88%E5%86%85/%E7%AE%A1%E7%90%86%E6%96%BD%E8%A8%AD%E4%B8%80%E8%A6%A7/tyuouryokuti/so-tai/

第1試合:13:00 トヨタ車体クインシーズ vs 埼玉上尾メディックス

(ライブスコア)

https://livescore.vleague.jp/vls/3616

V.TV

https://vtv.easysports.jp/video/44816

 

12月3日(日) V1リーグ 滋賀大会 第2日

ウカルちゃんアリーナ

https://www.bsn.or.jp/gym/

第1試合:13:00 東レアローズ vs PFUブルーキャッツ

(ライブスコア)

https://livescore.vleague.jp/vls/3617

V.TV

https://vtv.easysports.jp/video/44811