呑む振る打つ買う、作るの日記 -131ページ目

この2週間あまり

ここ2週間は更新もサボリ気味でした。
コロナも緊急事態宣言解除に向かう中、いつもと変わらず仕事に趣味に奔走…





ソフト、バドメンバーと「桃太郎」の店先でBBQ(^^)
食材は、メトロで。

釣りも充実?



納得の25㌢。



黒鯛狙いは、バラシ5回と不発❗️無念❗️
針を折られる始末に呆然🤦‍♂️



頂き物の黒鯛刺身で我慢😣
激ウマ❗️

鶴見の某所、老舗釣具店で、



オリジナル和竿ゲット❗️=散財💸



6月、ソフトもバドも再開❗️👏
また忙くも楽しい日常が戻って来ますな❗️


5月の「木瓜」

毎回、新鮮な驚き、感動を与えてくれる「木瓜」。
今宵も…(^^)



夏野菜をアンチョビマヨネーズソースで。



レモン🍋果汁だけで十分旨い❗️



コシアブラの茶碗蒸し。
天婦羅しか知らないコシアブラを茶碗蒸しにする発想が凄い。



鶏モモ肉の唐辛子味噌ソース和え。
ソースが激安ウマ!



アジフライ(半生)。
身厚の鯵の小骨を全て取り除き、レアなフライに。
新食感❗️
これを食べたら、普通のアジフライが食べれなくなるかも(^^)



素材の良さを感じずにはいられない。



ヒラメのアラと露地菜の花のお吸い物。
素晴らしい味わい❗️

今宵もマスターの創作和食を堪能しました。

最悪‼️

着々と製作を進めていたFlakpanzer Ⅲ Ostwindに悪夢が❗️



3.7㌢Flak43が無い❗️😰

犯人は直ぐに判明❗️



部屋の掃除🧹を兼ねて探索するも発見出来ず⤵️

暫く模型やめます⁉️

気晴らし

年明け4日以来の「らーめん道楽」🍜さん。



ニンニク🧄を目一杯入れて、お決まりの一杯❗️
やっぱり我原点の味は、最高ですなぁ(^^)



この身のこなし、柔軟性が欲しい(笑)

空振り

去年の9月以来の釣行。
場所は横浜某所。落し込みでチヌ狙い。



同行者はここ数日通い詰め、チヌこそバラシの連続も、スズキ、メバル、カサゴの釣果を上げており期待大。潮回りも悪くない模様。

がっ、たまに小さなアタリは有るものの本命を拝む事は出来ず…
停泊中の船の周りには大型のチヌが優雅に泳いでいるのを確認出来るというのに❗️

結果、オイラの釣果は、というと、



巨大フグのみ⤵️😢

久々の釣行は、厳しい結果に。