呑む振る打つ買う、作るの日記 -133ページ目

Pz.Kpfw Ⅱ Ausf J ⑤

ベース製作を進めまして、





円筒形の構造物には、FLAK-38を設置。





概ねこんなイメージで。
フィギュアは、2、3人程度選抜予定。

完成にはもう1週間くらいかかりそうですなぁ。

Pz.Kpfw Ⅱ Ausf J ④

OVM類を装着し、残すはデカールとウエザリング。





簡易ヴィネット製作も並行して。





今回は車輌製作時からほぼ構想していた通りにベース製作。



それにしても “不要不急の外出をしない” 事がこれほど苦痛に感じる事はありませんなあ⤵︎


Pz.Kpfw Ⅱ Ausf J ③

基本塗装を。

今回は、ジャーマングレー単色で。



最近はアクセント用に色鉛筆を多用してます。


Pz.Kpfw Ⅱ Ausf J ②

フェンダーを装着しました。



エッチングパーツが効果的です。



OVM類は、塗装後装着します。



“ 巣篭もり” 予定の週末、完成か?

Pz.Kpfw Ⅱ Ausf J ①

温存?していたFLYHAWKのⅡ号戦車J型の製作。



35スケールを思わせる精度感が素晴らしい。
分割覆帯も全くストレス無く組めるし、エッチングパーツも少々細か過ぎるパーツも有るが、非常に効果的で歓迎出来るレベル。





フェンダー、OVM類を除き概ね組立完了。
小型ながら重厚感満点💯のスタイルですな。