※三浦春馬くん関連の記事です
春馬くんファンの皆さんが少しでも元気になってもらえるような記事をアップしていきたい、と思っております。ご縁ある方の目に留まりましたら嬉しいです。


皆さんこんにちは♡
GWいかがお過ごしでしたか?

ロケ地巡りや日本製巡りされた方、土浦に遊びに行かれた方、おうちで作品を楽しまれた方・・・素敵なwith春馬なGWでしたでしょうか?ラブ

わたしは、もっぱらHulu!
京都で春活しようかと計画を立てていましたが、敢えて混んでる時期にしなくても良いか~と思い、おうちで作品を楽しみました音譜


で、久しぶりに「貧乏男子」を観たら、いきなり白石ちゃんの虜になってしまい(笑)もう白石ちゃんを見るだけで

はわわ不安キューンキューンキューン飛び出すハート

と可愛さに体が震えるように・・・笑


第6話の「僕の部屋に泊まり来てください!じゃなきゃ僕も帰りません!」と車にお尻をグイグイねじ込んで ( °-° ) ←ってなるシーンでズキュン恋の矢となりました。笑

あの時期だから出せた表情、演技があると思うのですが、きっとそこが愛おしく感じるのでしょうね~!

今もし同じ演技をしたら、この時よりも表情豊かな演技をされると思うのですよ。
でも、わたしの中ではもはや演技力よりも「白石ちゃんってどんな子?」と言う部分で、あのきゃわわな17歳の男の子を表現出来たのは、当時の三浦春馬だったからキラキラ


それと、皆それぞれ好みの演技をする役者さんがいると思うのですが(もちろんあらゆるパフォーマンスが素晴らしいのは大前提で)わたしは彼の表情、声、セリフや動きの間などが自分の中のリズムに合っているようで、彼の作品を観ているだけで心がどんどん整ってくるんですよね。

同じ作品を何度観ても楽しめて(それこそ今回みたいに初視聴じゃないのに白石ちゃんがきたりする。笑)癒しにもなっていますねラブラブ

ルックスも良くて演技も上手な俳優さんは世の中にゴロゴロいますが、応援はしても何故か夢中にはなれない・・・
なので、まさに彼はわたし好みの役者さんなんだろうなぁおねがい









さて、もうすぐ名古屋駅西口のシネマスコーレにて「森の学校」「君に届け」「東京公園」が上映されます!
東海地方の春友の皆さん、すっごくすっごく楽しみですね~ラブ飛び出すハート




去年は、新栄町にて「三浦春馬映画週間」がありました。




その時に配布された、我らが推しの特集スケジュールが印刷されたチラシ↓


上が天外者、下が太陽の子の(これ春馬くんに見せたくて仕方ない♡)



ではでは、今月も春活楽しみましょ~音譜



皆さんこんにちは、Maryですニコニコ



ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?

昨日は、フリーアナウンサー河野景子さん&奥志摩グループ会長中村文也さんのコラボ講演会「河野景子流!心をつかむ生き方!」に参加させて頂きました。

知人のSNSを見て、飛び込み参加気づき

知人は来てたのか来てなかったのか・・・
連絡しようかな~と思ったのですが、いつも忙しい人なので、また改めて。



文也さんの講演は下矢印この時が初めてで、短い時間でしたが、とても深いお話が聞けました。




見るからに起業家や経営者だらけの会場に場違い感がありましたが(笑)お2人から素晴らしいお話が聞けて参加して良かったですニコニコ

テレビで何度か拝見したことがありますが、実物の恵子さんは小顔でお美しくて、聡明さと愛らしさもあって、そしてイキイキとされてて、うっとりでしたラブラブ

良き学び、忘れないようにします。
ありがとうございましたお願い



※三浦春馬くん関連の記事です
春馬くんファンの皆さんが少しでも元気になってもらえるような記事をアップしていきたい、と思っております。ご縁ある方の目に留まりましたら嬉しいです。


皆さん、こんばんは♡



なんとなんと!

先日、名古屋駅のシネマスコーレで「森の学校」上映されるとアップしましたが




その後、「君に届け」と「東京公園」も上映されるとの情報が!

これまでDVDやVODで2~3回しか観ていなくて、いつか映画館で観たいなぁと思っていたから嬉しいですラブラブ

来月は楽しみがいっぱいだ~!!!

ワッショイ音譜└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘ワッショイ音譜



詳細は、シネマスコーレのアメブロより


君に届け



東京公園




シネマスコーレ公式サイト




青山真治監督のご冥福をお祈りいたします。

大きいスクリーンで観る「東京公園」をとても楽しみにしています。



桜春活記事はこちらより
皆さんこんにちは、Maryですニコニコ



今月開催させて頂きました、第37回「心と体の癒しの会」にご参加頂きまして、ありがとうございました。

今回は、施術中の様子も撮影させて頂き、初めてご参加くださった方の反応がとっても素晴らしくて、皆大笑いでした爆笑
(編集中も面白くて何度も笑いました。笑)

初めての方はこのようにビックリされることが多いのですが、素直に表現される方で、感激の涙を流された時は、わたしも目頭が熱くなりました。
撮影のご協力ありがとうございました。



今回の動画から、このような知識を得ることが出来ますひらめき電球

①胃や内臓は語りかけると動いてくれること
②セルフ胃上げの方法
③死後について(お墓や仏壇に入らないこと、霊界は魂のワット数により階層になっている、戒名やお線香の由来など)
④子どもを私物化しないこと(それは、わたしたちも親の私物ではなく別人格であると言うこと)
など

長尾ヒーリング施術会ってどんな感じ?
心のお話し会ってどんな感じ?
と言うことがよく分かる映像です。

知識は財産です。きっとお役に立てると思いますので、ぜひ最後までご覧になってくださいね~!

※画質や音声を改善しましたので、少しは観やすくなったかなぁと思いますニコニコ




左上のプロフィール画をタップするとチャンネルページに飛びます



編集作業中は、何十回と胃上げシーンを繰り返し観るので、こちらの胃も動きっぱなし!笑
どんどん酔ってきました笑い泣き

横塚先生が「胃は下がりなさい」と言えば、わたしの胃もドーンと重くなるのを感じますし、「胃は上がりなさい」と言えば、おへその上がパーンと張る感じがするんです。

自分がヒーリングを受けている訳じゃないのに、スマホ越しに見聞きしてるだけで肉体に変化が起きるのは不思議ですね~キラキラ

なので、「胃は下がりなさい」と言ったところで観るのをやめると、胃下垂のような状態になったままかも知れないので・・・
きちんと「胃は上がりなさい」と正しい位置に戻すシーンを観てからやめることをおすすめします。笑

あるいは、ご自分で胃上げしてくださいね。
映像にもあるように誰でも出来ます。
ご自分の胃に意識を向けて「胃は正しい位置に戻りなさい」と語りかけるだけ。

覚えておいて損はないセルフケアです気づき


ちなみに、「胃を上げる」と言うヒーリング施術は、長尾弘先生が開祖です。
今から45年ほど前になるかと思われますが、長尾先生が治療家としてご活躍される頃、天啓を受けて「胃を上げる」と言う施術を始められたそうです。


それでは、皆さんの健康意識が高まり、ますます幸せな人生になりますように。

ありがとうございましたお願い



【次回のご案内】


次回は、6/12(日)同会場です。
ご家族やご友人とお揃いの上、ぜひご参加ください。お待ちしております音譜


癒しの会チャンネルはこちら




ベルご案内

~神癒で笑顔咲く毎日を~ひまわり爆笑
6/12(日)東別院会館にて「心と体の癒しの会」を開催させて頂きます。
長尾ヒーリングと心が元気になるお話しで、元気ハツラツになりましょう♬
たくさんのご来場を心よりお待ちしております(*^^*)

下矢印詳しくはこちら
皆さんこんにちは、Maryですニコニコ



ひょんなことから長尾弘先生のお手紙を拝見することが出来ました。

SNSにアップしてくださった方、ありがとうございますお願い

ちょうど今のわたしを励ましてくださっているメッセージを頂いたような気がして、心がとても安らかになりましたキラキラ

皆さんの心にも、きっと安らぎと自信が与えられるはずです。
ぜひお読みください。 そして、長尾先生を通して「愛」を受け取ってください。

当記事のシェア・リブログ歓迎です。



↓↓↓↓


・・・・・・・・・・・・・・

恩師「長尾弘」先生が天上界へお帰りになられる(ご逝去される)一か月ほど前に“心の友の皆様”へと題されてお手紙(遺書)を書いて戴いた全文です。
(2007年10月25日ご逝去)

・・・・・・・・・・・・・・



心の友の皆様へ

朝から降り続く雨の音を聞きながら日曜日の講演会に心をはせております。
長く話すことは許されませんが、僅かな時間でも皆様とお会い出来ることに感謝と幸せを感じさせて戴いております。
体調をくずしてしまい今さらの様に『元気で働かせて戴いた事』『思うままにいくらでも話せた事の有り難さをひしひしと感じ、一回の呼吸、一回の動作をさせて戴くごとに、神様のお力を感じさせて戴き感謝があふれ出て喜びの中に日々を送らせて戴いております。

今回、生と死の間(はざま)をさまよいながら神様との有り難い対話をさせて戴き尊い学びを戴きました。
そして又神様に一歩近づかせて戴きました。
心は魂の喜びに打ち震え、喜びは全身にみなぎっております。
この喜びは何物にも例えることは出来ません。
この例えようもない大きな大きな喜びを皆様にお伝えさせて戴くのが私の神様から戴いた使命だと悟らせて戴きました。
もし許される事なら、必ずこの救われる道を皆様にお伝えさせて戴きたいと思います。

浄心庵での癒しは、お休みさせて戴いておりますが、浄心庵に居て皆様の健康と幸せを日々お祈りする心は今までと何ら変わることはございません。
今、体を休めさせて戴いている分、今まで以上に心を自由に動かせるようになりました。
体の方は暫くお休みさせて戴きますが、心は二十四時間年中無休でございます。
何時でも何処でも遠慮なく私を呼んでください。すぐに皆様の元に飛んで行って救わせて戴きます。

私は今、神様と皆様の愛を戴いて休養させて戴いております。
お蔭様で、ゆっくりと家族と語らう時間も戴きました。
心も体も十分に充電させて戴いて、より一層大きく羽ばたく準備をさせて戴こうと思っております。
そして体が回復した時には『神様のお心を皆様にお伝えするパイプ』を今以上に広げて戴けることになっております。
そうなれば、『更に沢山の方が救われて下さる事、間違い無し』でございます。

私がお休みを戴いて居る間、皆様にお願いしたい事があります。
毎日一粒幸せの種を蒔いておいて欲しいのです。
方法は簡単です。
『一日一善』
一日に一回だけ善い行いをして下さい。
勿論二回三回多いほど結構ですが、無理をしては続けることが出来ません。
少しずつでも止めないことが大切です。
人様からして戴いたら嬉しいと思うことを人様にさせて戴いて下さい。
たいそうに考えないで身近な事から始めて下さい。
道路のゴミを拾って戴いても結構ですし、体を動かせなくても笑顔で感謝を伝えるだけでも良いのです。
心からの笑顔は人の心を温かくします。
そしてその温かさは笑顔となって人から人へと伝わって広がって行きます。

そこに幸せがやって来ないはずが有りません。
そんな笑顔の発信地になって下さい。
少しずつでも止めなければ徳はどんどん貯まり大きな喜びとなって必ず皆様の元に返って来ます。
皆様に蒔いて戴いた幸せの種が芽を出して大きな木へと育ち法の実がたわわに実ってくれることを楽しみにしています。
そして大きく育った法の木のもとで皆様と共に神様の御心を学ばせて戴き、行わせて戴き、幸せへの道を歩ませて戴きたいと思います。
一日も早くその日が来るように私は精一杯頑張ります。
皆様もその日までは自習の時間でございます。

沢山の徳を戴かれて魂のワット数を上げておいて下さい。
そして皆様の光で明るく照らされた講演会場でお話をさせて戴ける日を楽しみにしております。
その日まで健康で有って下さい。
幸せで有って下さい。
と祈り続けております。

長尾弘




長尾弘先生のヒーリング(神癒)映像






ベルご案内

~神癒で笑顔咲く毎日を~爆笑ひまわり
6/12(日)東別院会館にて「心と体の癒しの会」を開催させて頂きます。
長尾ヒーリングと心が元気になるお話しで、元気ハツラツになりましょう♬
たくさんのご来場を心よりお待ちしております(*^^*)

下矢印詳しくはこちら
※三浦春馬くん関連の記事です
春馬くんファンの皆さんが少しでも元気になってもらえるような記事をアップしていきたい、と思っております。ご縁ある方の目に留まりましたら嬉しいです。


東海地方の春友の皆さんラブラブラブ

そして、まだ観たことないけど気になっている皆さんラブラブラブ


来月、名古屋駅西口の映画館シネマスコーレにて「森の学校」が上映されるとのことです!


まだ公式サイトには反映されていませんが、アメブロやSNSに情報がアップされていましたので、シェアさせて頂きますお願いキラキラ


シネマスコーレのアメブロ




確か去年の夏に「アイネクライネナハトムジーク」上映されていたような?
(予定が合わず、観に行けませんでしたが・・・)

今ちょっと眠たくてグズグズしていたのですが、目が覚めました。笑

愛知県では、たまにTOHOシネマズ津島にてドリパス上映される時があり、4月5日も上映されたのですが、わたしは「天外者」のみ観ただけでして・・・
またいつか元気いっぱい!キュート過ぎる春馬くんに会いたいなぁ~と思っていたので、嬉しいです飛び出すハート

来月のお楽しみが出来ました!








皆さんこんばんは、Maryですニコニコ



先日は、名古屋で開催させて頂きました、第37回「心と体の癒しの会」にご参加頂き、ありがとうございました。

ブログやYouTubeを観てご来場くださった初参加の方が、長尾ヒーリングの瞬間的改善の体験に感激の涙を流されまして、わたしたちも嬉しかったですラブラブ

「今回こそ施術の様子を撮影するぞ!」と決めていたのですが、まさか感動的なシーンを撮影させて頂くことが出来るなんて・・・

皆さん、快く撮影にご協力頂きまして、本当にありがとうございました。
まもなく編集作業に入ります。完成しましたらアップいたしますね!



今回は、他の地域で開催される「心と体の癒しの会」をシェアさせて頂きますお願い



ベル関東地方にお住まいの皆さまへ

ゴールデンウィーク最終日に、東京・渋谷にて「心と体の癒しの会」が開催されます。

心身の不調にお悩みの方、あまり元気や笑顔がない方、自然治癒力を高めたい方・・・ご家族とお揃いの上、ぜひご参加ください。

凝り、張り、痛み、便秘、不眠、ホルモンバランスの乱れ、メンタル等あらゆる症状にお悩みの方、元気ハツラツになれるパワーをもらいたい方、アッという間に身体が楽になる施術を一度受けてみてくださいね。

施術もお話しもご参加されることをオススメいたします。






日本列島癒しの旅
「心と体の癒しの会」in東京・渋谷


参加費無料 お申し込み不要(自由参加)


開催日時
5月8日(日)10時~16時
心のお話し会 13時~14時半


会場
シブヤネクサス 4階 Aルーム


アクセス
東京都渋谷区道玄坂2-9-9 梅原ビル
JR渋谷駅より徒歩2分




主催・お問い合わせ
長尾ヒーリング&整体サロン【フローレンス癒庵】横塚院長
florence@helen.con.ne.jp あるいはチラシ記載の電話番号まで




【施術の様子】



【お話し会の様子】




当日は、各地より施術家やアナウンサーの方がお手伝いに来られます。
知識・経験豊富なプロの先生方ですニコニコ

楽しく心身の健康の知識が身に付き、皆さんの人生がより良いものへと変わる1日となりますようにクローバー



〈追記〉横塚先生よりお知らせ

日本列島癒しの旅のLINE公式アカウントが出来ました。最新情報をお受け取りになりたい方は、是非お友だち追加してくださいねニコニコ


ID検索で @gju4949v をご入力ください。

よろしくお願いいたしますキラキラ



ベルご案内

~神癒で笑顔咲く毎日を~ひまわり爆笑
6/12(日)東別院会館にて「心と体の癒しの会」を開催させて頂きます。
長尾ヒーリングと心が元気になるお話しで、元気ハツラツになりましょう♬
たくさんのご来場を心よりお待ちしております(*^^*)

下矢印詳しくはこちら
皆さんこんにちは、Maryですニコニコ



綺麗な桜に心が癒される季節桜 いかがお過ごしでしょうか?


今度の日曜日は、第37回目となる「心と体の癒しの会」です。

今回も熱海よりフローレンス横塚先生をお招きして、愛知県内の施術家数名と共に「長尾ヒーリング施術」と「心が元気になるお話し会」を開催させて頂きます。

肩こり、腰痛、関節痛、不眠、便秘、自律神経の乱れ、ホルモンバランスの乱れ、メンタル等あらゆる心身の不調にお悩みの老若男女が各地よりお越しになっています。

きっと、あなたにとって実りある時間を過ごして頂けるはずです。

長尾ヒーリングで心身のバランスを整えて、自然治癒力アップして、今年も春を元気に楽しみましょう!





こちらは、長尾弘先生が配布されていた資料(フリーペーパー)です。
講演会の文字起こし、全国から届いたお礼&エピソードのお手紙が掲載されています。
当時、浄心庵に通われていた皆さんは「懐かしい~!」と思われるでしょう。

会場にて配布いたしますので、ご来場の際はぜひお持ち帰りくださいね。



ベル第37回 長尾ヒーリング施術会「心と体の癒しの会」in名古屋



4月10日(日) 10時~16時
  心のお話し会 12時~13時

東別院会館 2階 菊の間

参加無料 ご予約不要(自由参加)

メールお問い合わせ
ご質問等はメールより承っております
harmony.ngy@gmail.com(笠井)



【長尾ヒーリング施術】



【お話し会】



【配布資料】




下矢印詳しいご案内はこちら


当日はご家族やご友人とお揃いの上、お気軽にご来場ください♬

会場の隣にある東別院は、桜が綺麗と有名だったような?
ぜひお散歩してみてくださいね桜








ベル現在、サロン休業中です

~神癒で笑顔咲く毎日を~爆笑ひまわり
4/10(日)東別院会館にて「心と体の癒しの会」を開催させて頂きます。
長尾ヒーリングと心が元気になるお話しで、元気ハツラツになりましょう♬
たくさんのご来場を心よりお待ちしております(*^^*)

下矢印詳しくはこちら
※三浦春馬くん関連の記事です
春馬くんファンの皆さんが少しでも元気になってもらえるような記事をアップしていきたい、と思っております。ご縁ある方の目に留まりましたら嬉しいです。


My春活フォトブックが届きました!




はるばる九州より、ようこそ~ラブ

一昨日からずっとソワソワしてて、ポスト開けるとき超ドキドキしました。笑



部屋に入って、さっそく開封の儀お願い





おぉーなるほどなるほど!綺麗!

虹×ビックハート×ペガサスがカラフルで可愛い感じ!このイラストを表紙にして良かった~と自画自賛おねがい



中身は・・・














ちょっと暗くてすみませんあせる でも、実物のイメージに近いですね。




余ったページは、アプリでイラスト画を作りました♡(と言っても既製のスタンプを配置しただけです)



スマホカメラ(しかもAndroid)なのに綺麗な仕上がりで満足キラキラ

プランは「NEWスタンダード」です。
プランによって仕上がりが全然違うようです。また、元画像の明るさや色合いでも変わってきます。

口コミや検証ブログで読んだ通り、確かに元画より若干暗く仕上がるかも?
でも、言われてみれば・・・ですので、個人的には気になりませんし、とにかく嬉しさの方が勝りますおねがい

わたしは、自分でひとつひとつ補正かけたのですが、もし補正かけていなかったらもうちょっと暗めだったんですよね。
それだと再オーダーしたかも知れません。補正かけておいて良かったですグッド!

うん、リピ決定!

次は、補正かけた上に色補正オプション有りでオーダーしてみようかなぁ。


☆お仕事関連で作ったライトプランの方はまだ未着です。届いたら比較のため感想のみ追記します
下矢印
〈2022.4.6追記〉届きました!自分で補正かけて、ライトプラン+色補正オプション無しでオーダーしました。やはり元画像より若干暗めに仕上がりますが(ホワイト色がアイボリーになる感じ?)これはスタンダードプランと同じで、個人的には気になりません。スタンダードの方がグラデーションが綺麗で、ライトは影がはっきり出る感じですね。Androidのカメラなのに綺麗に印刷されてると思いますし、これでワンコインは凄い!個人の記録用ならライトでも問題ないと感じます♡





春友の皆さん、明日はバースデーケーキですね。
素敵な1日をお過ごしくださいね流れ星



※三浦春馬くん関連の記事です
春馬くんファンの皆さんが少しでも元気になってもらえるような記事をアップしていきたい、と思っております。ご縁ある方の目に留まりましたら嬉しいです。


皆さんこんにちは♡

これまでたくさんの幸せと癒しとエキサイティングなひとときを与えてくれた春活桜

写真が溜まってきたので、そろそろフォトブックにもしておくか~と思い、しまうまプリント(しまうまフォトブック?)でオーダーしてみましたニコニコ

春活フォルダの写真は消さずに、そのまま永久保存しますが、紙にもしておきたくて♬




タイトルについては後程。笑



先週(金)にオーダーして、昨日発送されたようですキラキラ
届くのは、早くて週明けかな?4/5には届いたら最高に嬉しいなぁおねがい



初めてしまうまプリントを利用しましたが(と言うかフォトブック作ること自体が初)一番安いライトプランはワンコインとかで、発送は最短翌日だそう気づき

ライトプランにするか、その2倍以上のお値段がするスタンダードプランにするか、めっちゃ悩みました。笑
口コミや検証ブログを見まくって考えまくった結果、スタンダードプランに!

A5サイズ・72ページ・スタンダードプランで、さらに割引キャンペーンだったので、2,266円(送料別)でしたキラキラ

写真は70枚ぐらい載せたかな?
1ページに4枚まで載せられるのですが、サイズや断裁線を考慮しながらベストなレイアウトを選んでいきます。
もし、ページが余ってしまったら白紙として印刷されてしまいますひらめき電球
なので、ひとつ少ないページ数(48ページ)も考えましたが、やはりボリュームが欲しくて、何度も調整して、良さげな感じに完成させましたニコニコ


ちなみに、昨日お仕事関連でもう一冊作りまして、こちらは、A5スクエアサイズ・24ページ・ライトプランで298円(送料別)でした。
キャンペーン終了後の通常価格でしたが、送料入みでもワンコイン以下・・・いや、さすがに安すぎでは?バグかな?と思いました。笑
春活とは無関係なので控えますが、クオリティの比較として感想だけ書くかも?



さて、タイトルですが・・・笑

色々と考えた結果、他と被らないものにしよう!タレント本によくあるような、ちょっとユニークな感じにしよう!ってことで、あれに決定しました笑い泣き
ちゃんとエピソードがあるんですよ~。
そう、あれは今から約20年前・・・って長くなるので割愛しますが(笑)わたしにとって大切な記憶のひとつです気づき



そして、表紙のイラストは、去年マツカズさんが企画された「春馬、大好き」プロジェクトで描いたイラストをCanvaでリメイクしたものです。

原画は、あのあと速やかに処分。笑
いや~下手すぎて恥ずかしすぎて、この世に残しておきたくないレベルで(笑)なんとか人に見せても大丈夫なようにリメイクしました笑い泣き

改めて「春馬くん、大好き」って言葉、良いですよね。
よく使う言葉、よく聞く言葉ではあるけど、なんか結局はこの一言に尽きるな、と。
だって「大好き」なんだもん飛び出すハート


では、また届いたらシェアしますね~!


☆作成される前に、検証ブログ見たりサンプルフォトブックのお取り寄せをおすすめします(^.^)