昨日更新がなかったのは

私がアメブロメンテナンスの

存在を忘れていたからです。

 

何はともあれ

歯痛という名の

おまつり騒ぎは

続いています。

 

祭事会場:私の奥歯の根元。

 

宴もたけなわではございますが

そろそろペニーワイズ君には

踊りを止めてもらって

キャリー嬢にも鎮火活動を

お願いしないことには

・・・私の心のトッド少年が!

ライフル銃を持って

やぐらの上に登りそうなの!

 

 

 

 

アスピリンだけが

心の支えです・・・

 

 

 

 

ところで

スティーブン・キングといえば

『メイン州

キャッスルロック』ですけど

皆様、あれ、

『キャッスルロック』は

架空の町なんですが

『メイン州』は州として

ちゃんと実在するって

ご存知でした?

 

私は何故か『メイン州』も

架空地名なのだとばかり思っていて、

数年前に出会った米国人夫妻に

「メイン州から来ました」と

自己紹介を受けた時に

これはこちらの

血中恐怖小説濃度を測るための

挨拶がわりのジャブだろう!と

「ふふう、スティーブン・

キング作品で有名な」

「そうそう、そうです!

やだよくご存じで!」

 

・・・5分10分

かなり盛り上がって

言葉を交わした後に

私がメイン州の存在を

信じていなかったこと

知った時の先方様の

驚き具合と言ったらアナタ。

 

キング作品に縁薄く

私が何を言っているのか

よくおわかりでない方に

横溝正史を例に説明しますと

つまりこれは

『瀬戸内海は実在するが

獄門島などという島は

実際にはない』という話です。

 

 

 

 

それを私は「獄門島は

架空の存在であるから

瀬戸内海なるものも

想像上の地名」と

思っていた、みたいな。

 

あー、駄目だ、この長さの

文章でアスピリンが切れ始める。

 

非常に非生産的な

日々を送っております私です。

 

お帰りの前に1クリックを


ヨーロッパランキング

現在私の主食は

アスピリンです。

 

 

 

パラセタモルよりも

イブプロフェンよりも

コデインよりも

何故か今回の痛みに効く。

 

副作用があるとかないとか

今はもうどうでもいいんです。

 

そんなわけで

歯の痛みは続いています。

 

奥歯の根元ではなおも

ペニーワイズが躍っており

 

 

 

 

・・・今日あたりからは

その背後から

豚の血を浴びた少女が

ガソリンスタンドを

爆破しながら近づいて来ていて

 

 

 

 

もう幻覚に

逃避でもしないことには

やっていけないんですよ!

 

本日はここまで!

 

皆様、歯はお大事に!

 

 

心の平安のために

「アスピリンはのんで

すぐ効く、速攻で効く、

嚥下後10秒で効く」って

1日中自分に

言い聞かせている昨今です

 

実際効いて(いる

気がして)います

 

お帰りの前に1クリックを


ヨーロッパランキング

そんなわけで

私は今、歯が痛いです。

 

歯医者にも行きました。

 

でも痛みは続くのです。

 

もうね!

 

どれくらい痛いかって

いうとですね!

 

歯の根っこの部分で

ペニーワイズの野郎が

例の有名な踊りを

ずっと披露し

続けているような・・・!

 

 

 

 

ちなみに背景音楽はなし

(あんな呑気なオルゴールが

この痛みに

伴ってたまるもんですか)、

無音状態であのピエロが

足踏みをしている状態です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・。

 

また明日。

 

 

「今、歯が痛くて」って

言う人たちに対して

私は今まで優しさが

足りなかったなと

ここ数日間

つくづく思っています

 

痛みで優しさを学ぶ

・・・そんなもの

学ばんでいいから

今はこの痛みから

解放されたい!

 

倫理の一線を

踏み外しかけている

Norizoさんに

鎮痛剤代わりの1クリックを


ヨーロッパランキング

皆様こんにちは、

気が付けば時空が

歪んでおります当ブログ、

実は夫(英国人)は

すでに出張を終え

スコットランドに

戻って来ておりまして、

実は実は私はひそかに

夫と愛犬アーシーと

短期旅行に出かけたりも

しておりまして、

さらに実は実は実は

こっそり英国盲導犬協会から

子犬を一時預かり

したりもしておりまして

・・・でも今は

それどころじゃないんです。

 

歯が!

 

痛いんです!

 

・・・そんなわけで本日は

これにて店じまいです、

皆様も歯はお大事に。

 

 

いや私だって

大事にしていましたよ!

の涙の逆切れ1クリックを


ヨーロッパランキング

現在私と夫(英国人)は

英国盲導犬協会に

『フォスタラー』として

登録されております。

 

これは将来盲導犬になる

見込みのある仔犬を

仔犬が訓練学校に入るまで

手元で育成し

『人間との生活』を教える

役目であるところの

『パピーレイザー

(旧称:パピーウォーカー)』

とは異なりまして、

たとえばそうした

パピーレイザーさんが

一時的に仔犬の面倒を

見れないような時に

「じゃあその間仔犬を

うちでお預かりします」と

短期間仔犬の

面倒を見る役割です。

 

フォスタラーである

我々の家に

仔犬がやってきた場合、

基本的には私が仔犬の

訓練には責任を持ち

夫はその手助けを

してくれる形です。

 

ですから主な任務は

主に私が果たしているとは

いえますものの、

しかし正直夫なしに

仔犬の面倒をひとりで見るのは

ちょっと色々無理があり、

夫が長期出張に出る際には

「しばらくの間はお役目を

引き受けかねますのでよろしく」

と盲導犬協会に前もって

連絡をしているのですが

今回そんな電話を

かけましたら先方様が

「・・・あ、そうですか、

そうですかー・・・

そう・・・ですかあ・・・

いえ、わかりました、はい」

 

「・・・もしや我々に

預ける予定の仔犬が

すでに存在していましたか」

 

「仔犬というか、この近辺で

パピーレイザーさんとして

現在仔犬を育成して

くださっている方が

先日体調を崩されて

病院に行ったら即入院・

手術ということになって」

 

幸い病後の回復も順調で、

仔犬は家族が協力して育成を

続けているとのことなのですが

(ご家族の方も

パピーレイザーとして

盲導犬協会に登録済み)

「病院側の都合がついたら

1週間とか10日とか

それくらいの期間

集中的に薬物療法を

受ける予定なんだそうです。

で、今って医療機関は

人手不足じゃないですか、

そのせいもあってそれが

いつ開始できるか、

ギリギリになるまで

わからないらしいんです。

もし病院から電話があって

『明日から10日、

病院に詰めてください』

となったら、その10日のうち

たとえば後半の7日間は

こちらで他の方を探せますが、

最初の3日間、仔犬を

Norizoさんのところに

緊急預かりして

もらえないかと思ったんです」

 

「そういうお話でしたら

私のことを

頭数にお入れください」

 

「・・・いいんですか」

 

「何事も相身互い、

思い当たる節が

私にもある話です!

夫なしに10日間

仔犬の相手をするのは

ちょっと無理かもしれませんが

3日間なら何とかなります!」

 

私は己の実力を

過信しておりますでしょうか。

 

でもこういうのは本当、

病人の立場になってみると

「いざという時助力を

お願いできる」人が

いるのといないのとでは

気持ちの持ちようが

まったく変わるんですよ。

 

経験者は語る。

 

実際先方が私のことを聞いて

「あ、じゃあ何かあったら

この人に電話をかければ

仔犬のことはしばらく

心配しないでいいんだ」と

思えたら、それで安心して

実際薬物療法が始まっても

「仔犬と一緒で大丈夫でした」

みたいな話になるかも

しれないじゃないですか。

 

でも安請け合いだったかしら・・・

 

 

ちょっと不安になっている私です。

 

 

まあこういうのは

ご縁でございますからね

の1クリックを


ヨーロッパランキング