時差から
回復してまいりました。
日中の眠気が取れ
・・・食べたら食べただけ
体が大きくなるようになり・・・
車椅子は押してないとはいえ
スコットランドに戻ってからも
毎日犬の散歩と庭掃除は
欠かしていないと思うんですが
まあともかく体が
時差に負けていた時は
私は食べても
重くはならなかったんです。
理屈はよく
わからないんですけど。
それをいいことに
午前のおやつにちょくちょく
某日清のカップヌードル
(販売地域:英国)を
食べていたのは私です。
年末にこちらの
某大手スーパーの棚で
これを発見した時の
私の驚きと喜びを
皆様にもお伝えしたい。
私は実はそんなに普段
カップ麺を食べる人間では
ないんでございますが
今後もこの日清のパッケージを
一般スーパーで目にしたく
(在留邦人の微妙な心理)
草の根購買促進運動として
定価で複数個を購入したのです。
年明けの一時帰国終了後、
いい感じに里心が付いた今!
満を持していただきました!
・・・味は基本的に
日本のカップヌードル
(シーフード味)と
同じだとは思うんですが
・・・私の気のせいでしょうか、
これ、かやくに
シイタケが入っていません?
かなり存在を主張していません?
尾形さんとか宇佐美さんは
食べられない気がする・・・
(この二人は椎茸嫌い)
日本のカップヌードル
シーフードにもシイタケって
入っていましたっけ・・・?
まあ味は文句なく
ザ・ニッシン・
カップヌードルで
美味しいんですけど、
でも私はカップヌードルを
食べるたびに思うんですが
・・・これ、大人は
1個じゃ満腹しませんよね?
今回はおやつとして食べたから
「あと2時間後に昼ごはん」と
自分を納得というか
我慢させることが出来ましたが
これを『一食』として数えるのは
私には難しい・・・
そうだ、だから私は
普段カップヌードルを
あんまり食べなかったんだ・・・
ちなみにこちらの
カップヌードルは
容量75グラム、
裏面のカロリー表示が
『100グラム当たり
90キロカロリー』と
なっていて一瞬
「え、何それすごく
低カロリー、ほとんど
ゼロカロリーじゃない?」
と思ってしまったんですが
このカロリー表示の
『100グラム』は
『お湯を入れた後の
100グラム』の話だそうで
・・・ここは素直に
カップヌードル
1個当たりのカロリー数を
載せておいたほうが
よくないですかね・・・?
指示通りにお湯を入れると
総量350グラムになるそうです。
なお原材料一覧には
『シイタケ』の文字はなし。
・・・望郷の念がもたらした
私の幻味だったのでしょうか?
どなたか確認してください。
というわけで
英国滞在組の皆様、
日清のカップヌードル、
英国スーパー最大手
『テスコ』で
(調べたら『ASDA』や
『モリソンズ』でも
買えるみたい!)
ちゃんとバリエーションもあって
『チキン照り焼き』味とかも
仲良く一緒に売られています!
・・・チキン照り焼き味?
の1クリックを
↓