まだこれからの学校もありますが、大部分の学校の中間テストが終わりました。
受験生にとって、大事に中間テスト。
期末テストと兼ね合わせて、内申点が決まります。
そうすると、もう受験校の範囲が絞られてしまいますので、その意味では大事なテスト。
これに、どれだけの準備を整えて臨めたかが大きな差になります。
まだ受験モードに入っていないメンバーというのは、流石に居なくなったのですが、それでも個人によって温度差があります。
完全に戦闘モードもあれば、少し温度が上がったかな~というくらい、大きな差があります。
それでも模試を受けたりして、自分の成績が見え始めて「志望校判定」の結果を見ると、焦るメンバーが増えて来たという感じです。
1、2年生の時には、それなりに伝えて来たのですが、受験生になっても温度が上がらないというのは、高校に簡単に入れると思っているのかな~~??汗
確かに安全圏レベルに挑戦しようというメンバーも居ますが、大部分は実力よりも高い所を希望することが多いので、見る方は結構大変なのです。
各家庭にも、本人にも気を遣いますしね。
ということを踏まえ、今回のテスト結果は、綺麗に3分割された感じです。
90点台、100点という塾生もいれば、結構やったけど平均点凸凹のメンバー。
そして低空飛行のメンバーも若干なりいます。
個別に全て話をしていますが、なかなか改善できず、心配なメンバーは保護者と緊急相談をしています。
また高得点を取ったメンバーは、進路を含め、更に点数を伸ばすようなレクチャーをこれから始めるところです。
いずれにしても、この中間テストの結果を受けて、更に勉強ペースを上げて欲しいと思います。
---------------------------






