7月17日(日) 雨のち晴れ 28 ℃

陽性250人

 

夕方4時~ 近所の神社で茅の輪くぐり

去年は新型コロナの影響で、

健康祈願の茅の輪くぐりを中止した。

今年、茅の輪くぐりに来る人が多かった。

 

ほぼ私の独り言。

風さんの口パク顔芸が受けて、

面白がって書いただけの記事

 

 

世界陸上でサニブラウン選手決勝進出し

10秒06で7位

 

 

 

7位であっても日本人が決勝に残った点で

歴史的快挙だった。

高校総体で惜しくも2位で10秒30のタイム。

高校時代から話題になり期待されながら

怪我などに泣かされてきた選手で、

ようやくこの大舞台に立てた、長かった。

今度のオリンピックには100mで選ばれると

良いなと思う。

 

7月16日(土) くもり時々雨 27℃

陽性277人

 

K次郎さんの藤井風さん浮世絵イラスト画。

 甲冑に鍵盤模様がお洒落だな🎶

藤井風さんの病気が良くなりますように!

と健康祈願しながら描いたそうで、

そんな想いが伝わるような作品。

 

 

7月16日より倉敷市立自然史博物館にて

人魚のミイラ展示

 

 

7月15日(金) くもり時々雨 26℃ 

陽性253人

 

山上容疑者の叔父によって、容疑者の育ってきた複雑な環境が報道される週だった。統一教会の寄付金が多額であることや、様々な問題があることが報道されていた

 

 

そう思い入れがあるわけでもないけど

それなのにショックだった。

何か時代が一つ終わってしまったような

一抹の寂しさかな、、自分でもわからない

 

 

生徒さん達に咳が出始めて欠席連絡あり、

夏風邪と新型コロナの両方が流行っている。

 

近所の中学校の中学3年生が学年休校。

この中学と近所の小学校は、

去年12月頃からかな、、

ずっとポチポチと感染が続いてきていて

5月ゴールデンウィーク頃も感染が多い話を

聞いていたところに、ドカンと7波がやってきた。

いつまで続くんだろう・・・

 

 

7月14日(木) 雨 27℃

陽性186人

 

ワクチン効果は低いので

手洗い・マスクなど基本的な感染対策を 

 

 

 

今日、ピアノレッスンに来た小2の生徒が

「23日の春日井納涼まつりに行きたい」と

はしゃいでいた。

 

春日井の石黒新市長は、納涼まつりを

続行とも中止とも言わないけれども

いつ判断するんだろうか?

子供は行く気満々だった。

 

伊藤市長さんから石黒市長さんになって

感染拡大しないような対策をするのかなと

思ったけど、特にないもない。

 

何もないといことは、あるということと

教えていただいた。。。

 

去年8月だっけ

春日井市の和太鼓のグループが尾張旭市の森林公園でライブをしたら感染拡大して、責任問題にまで発展したことがあったと思うけど、、

大きな問題になったのを、昨日のことのように覚えている。

 

結局、急拡大して新型コロナに感染した人や、そうでない急病や怪我などで病院に罹りたい人達が受診できず医療がひっ迫し、亡くなられる人が増えることを心配している。

その責任を市長さんは取れますか?

と問うている。

 

 

7月13日(水) 晴れ 28℃

陽性265人

 

郵便局で暑中見舞い状を買ってきた。

いざハガキを見ると、何を書こうか

今日は書き出しの言葉がみつからないな。

明日にしよう・・・

 

 

学生時代のお友達の誕生日

 

スマホが壊れて修理に出して、

「代替えスマホ、壊すと弁償です」と言われて

自分の電話番号でも使うのが怖くなり、

スマホが触れなくなった。

LINE、メールが入れられずにごめんなさい。
 

 

 

 

 

 

7月11日(月)晴れ時々くもり30℃

陽性74人

 

 

007のテーマの原曲作曲者

モンティ・ノーマン94歳で死去

 

 

 

スマホの電源が入らず、ガラケーで撮影

7月10日(日)

参院選投票で小学校に行くと、

グランドが水没し池のようになっていた

建物が水鏡に映し出され壮大な景色にみえた