本日も訪問ありがとうございます。




そしてコメントやメッセージ。
溢れ話をクスっと笑って下さり…
ありがとうございます。
投稿の励みになっています。
そんな皆サマに感謝いたします。




月曜日の夜にこんばんは。
今夜の溢れ話は去年目標にかかげたあたしの体重について。
えぇぇ。
人の体重なんぞ興味ないかと思いますがw
どうやって痩せましたか?
っと、産後より(どんだけ前よw)チラホラと質問頂いていたのでそれについて書けたらなと思って今更になりますが投稿しますね(〃艸〃)



ザックリと体重ヒストリーとしてw

2021年3月…産後64.4Kg。

2022年1月…61Kg

2023年の1月…53.45Kg



2023年のお正月↑

53.45kgでしたが、この後何だかんだで運動もせずバレンタイン期間に突入し、浮かれまくりザッパレシピやら市販のチョコを欲望のまま頬張り2月の後半には55Kgに💦

えぇぇ。

たった1.5Kgと言え、すんごい身体が重たく感じるし少し小走りするだけでハァハァがとまらんし何より我が長男と鬼ごっこするのにすんごいしんどくてね💦


だでよ、2年前に購入した筋膜ローラーやらを出してきて無理ないペースでゴロゴロ。

あとは地道にストレッチしたり夏過ぎには我が長男の運動会の練習で毎日のように一緒に走ったりと常に意識だけは忘れずにいたら食べ過ぎても次の日は抑えたりと地味な努力をしていたら体重が増加する事がなくなった。

そして冬になり、イベント毎が多く何かと美味しいものを食べる機会が多くても増加しなかったのは我が長男が保育園で縄跳びをやりはじめて家でもやりたい。飛び方を教えて。ってなったタイミングで毎日少しでも飛ぶようになったのが大きいかと。



タイマーで1分。

その間、1度も引っかかる事なく飛び続けるってのをしているんですが、これまたたったの1分がすんごいしんどいのよ💦

残り10〜15秒が本当足がガクガクしてくるし息が苦しくてね💦

それが続けていくと余裕で出来るように!!

余裕が出てくると楽しさが出てくるのと毎日の習慣にしやすくなったから効果もあったかと。


運動も効果あったかと思いますが、

それ以上に個人的には小麦を食べるのをかなり減らしたのが大きいかと。

覚えている読者さんもいるかと思いますが、

去年投稿したこれ↓


この1年その後を書いてませんでしたが、

症状として悪化しましてね💦

(また機会があれば書きますね(〃艸〃)

その影響もあってザッパレシピでほぼホットケーキミックスを使わなくなったんです💦

その代わりにメインの粉は米粉にシフトしたのが良かったかと。



ピリピリに摂生したり激しい運動をしたわけでもなくほんの少し身体の事を考えて意識しているだけでも違うのかな。っと思っています。
だでよ、特別な事をガッツリしていたわけやないからあんまり参考にはならんと思いますが、実行するかは別として頭の中で意識するかしないかだけでも違うかと。


ただ去年目標にかかげた48Kgは達成出来ていないし歳と共に疲れやすい身体を少しでも病気に負けない健康な身体作りをしたいので引き続き48Kgを目標に頑張ろうと思います(〃艸〃)
ほんで今年はスポーツジムにでも入会しようと思っているのでまた追って報告しますね♩








読んだよ〜。って方はこちらをポチリ。
よろしくお願いします(〃艸〃)
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

著書です(´艸`〃) 
どちらも日々おやつお祝い事などにも
重宝する簡単スイーツ本です。
あたし同じく大雑把サンオススメ♩
まだ手にされて無い方ぜひぜひ(´艸`〃)