おはようございます♪
またまたご無沙汰してしまいました
バタバタとしていますが毎日元気に過ごしています。
12月に入ると何だか慌しくなりますね。
とりあえず、大掃除は済ませました🧤
まったく手付かずの年賀状もそろそろ始めないといけません
先日のパン教室の日の晩ごはん。
晩ごはんは、やっぱり洋食です
もうマンネリ化?笑。
ロールキャベツを作りました
よ〜く煮込んだのでキャベツが柔らかく味も馴染んで、家族からも大好評でした
作って来たパン達はこんな感じに↓
今月のメニュー
見直しメニューは、
デニッシュリング
デニッシュ生地にバタークリームを塗り、チョコチップ、マカダミアンナッツが入ったパンです。
随分前に流行ったチョコリング
初めて習った時は美味しくて、何度も作った事を覚えています
チアブレッド
チアシードやバジルが入ったパンです。
新メニューは、
メイプルシュガーパン

ポンデちょこちょこナッツ
タピオカ粉のモチモチ食感の中にチョコチップとマカダミアンナッツを入れた甘いポンデケージョのようなお菓子です。
今月も午後からは緊急事態宣言で休講だった分の授業を受けて来ました。
お写真が多くなるので纏めました。
今回も盛り沢山の授業で冷凍庫の中はパンパンです
来月からやっと通常授業に戻ります。
もう緊急事態宣言は発令されませんように
最近の朝ごはん
前から一度作ってみたかったワンパントースト
やっと作りました
卵、ハム、チーズたっぷり
朝からハイカロリー過ぎ笑。
ボリューム満点でお腹いっぱいになりました。
こちらは少し前の朝ごはんです
林檎クリチトーストを作りました🍎
最近、トースターの調子があまり良くなく…
途中で切れてしまうので、表面はガスバーナーで焼きました
後から蜂蜜をかけて🍯
林檎、クリチ、蜂蜜の相性バッチリですね
手土産に作った栗かのこ
小倉あん、栗の甘露煮、大納言かのこを丸めて作った簡単な和菓子です。
先月、この和菓子を持って大掃除をしに義実家へ行って来ました
義実家へ行くのは約1年ぶり!
年老いた両親も元気そうで良かったです
最後に
約半年ぶりのフラワーレッスン
クリスマスリースを作って来ました
新作リースではなく(先生ごめんなさい)
無理を言ってプリザーブドのリースを作らせていただきました。
赤い絨毯の上だとこんな感じ↓
こちらの方がクリスマスっぽいかな😅
超豪華版
素敵なリースに仕上がりました
今年も家族だけで過ごすクリスマスになりそうです笑。
今日も良い1日になりますように
私の拙いブログに沢山の方々からのご訪問、またいいねや優しいコメントを沢山頂き、本当に感謝しています
ありがとうございました。