ゆる和食研究家 栗山小夜子 -26ページ目

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

来年1年!ゆる和食は

全国横断計画中!!

 

 

 

思えばいろんな場所にいきました

ゆる和食が今後もっともっと

皆様のお役に立てますように・・・

 

 

 

 

image

image

 

(兵庫・川西 ルーなし講座 )

 

image

image

(広島・ルーなし講座)

 

 

 

image

(広島)

 

image

 

 

 

image

 

(兵庫)

 

 

image

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

image

 

(徳島)

 

image

 

(関東・クリスマスケーキ)

 

image

 

image

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ゆる和食!行けるところあらば

お伺いします!!

 

 

 

こどもたちも成人した今

私の中でもっと多くの方と直接ふれあい

ゆる和食を伝えたい・・・

 

 

 

 

そんな気持ちが膨らんできました

来年は出版を機に皆さんに直接

会いに行きたいと思っています

 

 

 

 

 

まずはゆる和食受講したい!

そんなアナタ!

まずはメッセージ下さいねかお

 

 

 

 

ご希望の日程、何を受講したいのか

場所・人数・など詳細を明記の上

こちらまで・・・・下差し

http://www.yuruwasyoku.com/contact

 

 

 

 

 

追って詳細の方をメッセージ

させていただきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

チキンボールからスタートし

ソーセージへと・・・

どうしたら皆さんがご自宅で作れるのかを

考えて、考えて今もの凄く

 

 

 

簡単すぎてごめんねの

状態となっております

 

image

 

31日・・・ブロックハムからつくる

無添加練り物は満席です

      ありがとうございます!

 

ダウンダウンダウン

11月29日・・・さきいち邸産巣日もございます

11月24日・・・堺スローライフ古民家サロンでもございます

 

 

https://coubic.com/yuruwasyoku

こちらがすべてのメニューです

ゆる和食を是非お楽しみくださいませ

 

 

 

image

 

冬休み前の

 

大人のルーなし講座(赤ちゃん連れでも大歓迎)は

12月8日(金曜日)10時半~12時半で13時には終了予定

参加費用やその他すべてのお申し込みはこちらから

 

         

 

 

 

昨年初出版のゆる和食のすすめに続き今年は 第二弾ゆるっと肉食女子がマガジンランドさんから発売されます。(発売は11月13日!)

11月5日に新刊出版パーティを行います。参加者様には新刊書籍をプレゼント!読者の皆様もどなたでもご参加いただける気軽な楽しいスタイルの出版パーティです。

この本はソーセージやかまぼこ・ちくわや練り物など 日頃食べたいのに食べさせられない。安心して食べたいと願う全ての方々に向けた内容になっております。

ただいま、限定100セット、ゆる和食料理教室とパーティがお得に参加できる6枚32400円のチケットでのパーティ参加も受付中。お得なチケット詳細はこちら!

あなたのゆる和食のスタート記念日として、お気軽にご参加ください。

>>出版パーティ参加詳細はこちら

 

食育とは正しい食の選択ができる知識を持ち実践出来る人の事です。

栄養学や数字だけでは測れないものがそこにはあるのです。先人から受け継がれてきた日本の伝統食。 古き良き日本のお母さんたちの子や家族を思う気持ちは、今も変わらないと信じています。

今、様々な事件の裏側に食の問題が潜んでいるならば、身近に出来る食で原点に帰り、もう一度食卓を見直してみませんか。

 
すべてのダウン

 

 

 

 

image

 

 

おはようございます音譜連日のまたまた雨ですね・・・

少しでも被害のないことを願い今日も元気に過ごしていきましょう!

 

 

さて先日の兵庫県川西のダウンダウンiroあかりさんにて今度は

https://www.facebook.com/iroakari

大人のルーなし講習会のリクエストが

入りました音譜

 

image

image

 

日程は12月8日の金曜日です

 

 

 

image

 

こちらの会場はお子様・赤ちゃん連れ同伴OKです

見守り隊の方もいて下さるので安心です

 

 

 

住宅内は安全・安心をテーマに作られて

いますのでそこも合わせてご見学がてら

いかがですか?

 

 

 

ホントに素敵な空間なんですよ

 

 

 

image

 

冬休み前の

 

大人のルーなし講座(赤ちゃん連れでも大歓迎)は

12月8日(金曜日)10時半~12時半で13時には終了予定

参加費用やその他すべてのお申し込みはこちらから

 

         

 

 

 

昨年初出版のゆる和食のすすめに続き今年は 第二弾ゆるっと肉食女子がマガジンランドさんから発売されます。(発売は11月13日!)

11月5日に新刊出版パーティを行います。参加者様には新刊書籍をプレゼント!読者の皆様もどなたでもご参加いただける気軽な楽しいスタイルの出版パーティです。

この本はソーセージやかまぼこ・ちくわや練り物など 日頃食べたいのに食べさせられない。安心して食べたいと願う全ての方々に向けた内容になっております。

ただいま、限定100セット、ゆる和食料理教室とパーティがお得に参加できる6枚32400円のチケットでのパーティ参加も受付中。お得なチケット詳細はこちら!

あなたのゆる和食のスタート記念日として、お気軽にご参加ください。

>>出版パーティ参加詳細はこちら

 

 

 

食育とは正しい食の選択ができる知識を持ち実践出来る人の事です。

栄養学や数字だけでは測れないものがそこにはあるのです。先人から受け継がれてきた日本の伝統食。 古き良き日本のお母さんたちの子や家族を思う気持ちは、今も変わらないと信じています。

今、様々な事件の裏側に食の問題が潜んでいるならば、身近に出来る食で原点に帰り、もう一度食卓を見直してみませんか。

 
すべてのダウン

 

image

 

 

 

毎年これを終えて私の仕事は終わりっ

そうおせち料理を知らないこどもたちが

本当にたくさんいてるんです・・・

 

 

 

日本人としてはとても悲しい事

だから私はこの行事は絶対に外すわけには

いかんのです!!

 

 

 

 

 

あっ先ほどキッズなおせちのご予約入りましたラブラブ

ありがとうございますラブラブラブラブ

 

 

とうとうこの時期がきたねハートハートハート

今年はどんな変化があるのか・・・

あれかな・・・

 

 

 

あれでしょ・・・爆  笑

お申し込み他、詳細はこちらからどうぞダウン

https://coubic.com/yuruwasyoku

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

そしてそしてこちらも楽しい行事ですね

買うのは簡単だけどね・・・・

作りましょうよ!

 

 

 

12月はじめだとゆったりマンツーマンですー

お得です!!こういう時期にこなくちゃねハート

 

https://coubic.com/yuruwasyoku/163485

お申し込み・・詳細はこちら!!

ご質問も御遠慮なく

うちに来てぇ!!こちらもOkっご相談くださいね・・・

 

 

 

 

 

 

お子様とご一緒にどうぞ!!

 

 

 

image

 

 

 

 

 

image

 

 

 

image

 

ご質問、お申し込みはこちらから全て受け付けていますダウン

https://coubic.com/yuruwasyoku

 

 

 

image

 

 

大人のおせちも日程のお問い合わせがございます!

12月17日でおせちにそのまま使える練り物

かまぼこ・ブロックハムが入ったテリーヌ

真空パックんおせち!!(大人向け)します。

この日だけ!!参加費用は仕込むだけと試食でお一人3種類持ち帰りで

7,000円(ゆる和食のチケット購入だと5300円です)

  下差し見てね音譜

http://www.yuruwasyoku.com/news/809

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

我が家の娘っ

小学生の時ですね・・・

こうしていつも一緒に作っていたなあ・・・

 

 

 

 

 

そうそうっ

御夫婦での製作もあって・・・・素敵でしょラブラブ

お子様が産まれる前ですね・・・

 

 

 

image

image

 

 

皆様とお会い出来ます事を楽しみに

しております!!

 
 
{57059E18-C0BB-4BBC-9FCD-60F4B4EDC475}
 
 
素敵な空間で昨日
講師養成3期生卒業生のかよさんと
ジョイント企画でした
 
 
 
 
こちらは建築士である
こだわりの住宅をモデルルーム兼
お住まいにされておられる物件なんです

iroあかり

こちらで是非ご覧くださいねOK

 

 

来年からは年間で日程を設定し募集しますので今しばらくお待ちを

こども料理は(メイン講師 やまだ かよ先生

ゆる和食(講師 栗山小夜子)スタート

★11月末か12月初旬こちらでルーなし講習会は先行して致します。ママさん募集ですが見守り隊の方がおられるのでお子様連れでも安心して講習会が受講出来ますよ音譜お楽しみにハート

 
 

 

 

{35C8B6F5-8DE5-4F18-B9C8-33F0B4829D55}

 

 

 
 
さてこちらのスペース全ての窓から見える
景色はまさに私の理想の空間
 
 
 
私もいま古民家を自分仕様にして
のサロンを近くで探しています
 
 
 
 
いま引き寄せなのかそういった
古民家で何かをされている方が
多くて・・・キラキラ楽しみな予感
 
 
 
 
来年は古民家めぐりのレッスンで
月に3回もあるんですよキラキラこれはもうやうしかない
のですがじっくりと50歳までを目標に・・・場所が見つかるまで
 
アンテナを張りめぐせようと思います
 
 
 
いきなり!!もあるかもです音譜爆  笑
そんな自分が今からとっても楽しみなのであります
 
 
 
 

 

 

{2982B6BD-F01A-4199-8DC1-7ACB19340666}

 

 

 
 
こちら暖炉なんかもあって
間接照明がまた素敵なんですよアップ音譜
 

 

 

{E38F9513-839A-4BAD-A22F-DABCFA726A16}

 

 

 
 
でお話し戻しますが
昨日は12名のお子様が
ご受講下さいました
嬉しいですねえラブラブ
 
 
 
 
3期生のやまだかよさん
只今とっても頑張って活動はじめて
いますアップキラキラキラキラキラキラ
 
 
 
 
昨日は一応親子という
ことですのでまずは私からお母さん
たちに親子の場合のお約束をお話し
させていただきました
 
 
 
 
こどもたちにはお母さん
いるけどいないと思ってやってみる
どうしても困った時にははじめて
ヘルプくをだす
 
 
 
まずはチャレンジが大切
やってもしないのに心配ご無用
これはママも同じね〜
 
 
 
この子に出来るのかしら?
ちゃんと聞いてるの❓
包丁なんて使えるの🔪❓
怪我するんじゃないの❓
うまくやっていけるのかしら?
 
 
 
もうママたちの心配は尽きんせん爆  笑
 
 
 

 

 

{5769DFE2-71E7-44C8-B997-EC5C2F947B59}

 

 

 

 
 
でも心配ご無用
ほらっちゃんとね
出来るんですよ〜ママっOK
 
 

 

 

{FA525BBE-D6FF-4A7A-B6DF-B33060139343}

 

 

 
 
素晴らしい妄想力っ
ここが大事なのラブラブハートラブラブ
 
 
 
充分褒めるのよ
そしてこちらが褒めてるのに子どものまえで
否定はしないでかお

これ一番重要よ

 

 

 

{20DAAB3C-DD93-4F7B-96AE-AE4D8B3F5C65}

 

 

 
 

言われた事だけをするのは

誰でも出来るのー

 
 

 

 

 

 

{2E8E84C9-FE7D-4454-8C86-72669BCC3055}
 
 
ママの意見は我慢して!!口出し無用
こどもが夢中の時には放置
 
 
 
もうね

皆さん構いすぎ

過保護(一般論ね)

 
 
 

 

 

{BF095900-C129-4ECE-9AFE-F2B5DE57AEAC}

 

 

 
 
昨日のママさんはとっても賢いままばっかりで
ちゃんと1歩も2歩もひいてよく話をきいてくださって
ありがたかったです
 
 
 
関わることだけが愛情とは違うの
 
 

 

 

{EDF95EA5-27BB-4651-B61A-585F6C631A3A}

 

 

 
 
信じて見つめてビームで
いいんじゃないんですか?
 
 
 

本当に心から信じる力は必要

口先じゃない想い

 
 
 

 

 

{53329C79-B3A6-4838-B0E0-904593A24D21}

 

 

 
 
子どもたちの可能性をもっと
もっと引きだすにはお母さんの
力が必要なんです
 
 
 
一緒に学び続けましょう
私もまだお母さんですからね・・・
 
 
 
 

 

 

{EF823E71-4FDE-4E23-B01D-43EA639E4410}

 

 

 
 
まっそんな深いお話しは
講師養成でたっぷり熱くるしく
語るけどねえ
 
 
 
 
次回講師養成講座は
来年の2月くらいに開講予定です
 
 
 
 
場所??
どこでしょうねえ
出来れば大阪をこえてゆる和食を
どこかに引っ張ってぇの想いが今は
すごく強いので来年は関東をはじめ
 
 
 
 
もっともっと遠くに行くのかも知れない私
全国に行きたい!!
ゆる和食講習会にも是非お呼びくだされ
メッセージ待ってますよラブラブ
 

 

 

{8D43CAAF-31AA-45BD-9C8C-B85FDC6D5E6E}

 

 
只今頑張ってます
4期生のミホさんとリリーさん音譜
 
 
また改めておふたりのことはご紹介させていただきますね
 

 

 
{601D6921-C09C-4F57-AA31-0DE8E4C18231}
 
 

今年はお砂糖なしでもクリスマス

ケーキが対応出来ます音譜

 

 

 

image

 

 

 
 

ゆる和食のスポンジ

お砂糖は必要なので使います
 
 
 
 
 
ですから食べ過ぎなければ
いいんです音譜だけど今の子どもたちには
お砂糖の量をかなりセーブする
必要性を感じています
 
 
 
 
 
糖質の摂りすぎで
心も身体も変調をきたしている
方が多い事を感じているからです
 
 
 
 
 
大人の場合は既にお砂糖の美味しさ
を知っていますよねアップ
でも子どもに意図的に教える必要は
ありません
 
 
 
 
 
自分でお金をだして自由に買い物を
するようになるまでは親がセーブ
出来ますね
 
 
{0B5962E4-511F-4EF9-A1AF-7399C87B1CA7}
 
 
こちらは卵なしのスポンジです
アレルギーがあってどうしてもの場合のみ
対応致します
 
 
 
ですが基本アレルギーで卵も小麦
もという方はアレルギー専門でされている
お教室がいいかもしれませんので
ご検討下さいね
 
 
 
{C664A9EE-E7A5-4EF4-8558-812F6650D205}
 
 
 
日常の毎日の食を少しでも
気楽に応援が出来るよう
日々ご提案していますゆる和食の
クリスマスケーキをどうぞお楽しみに音譜
 
 
 
 
 
{C982A785-0775-4913-968E-53685DC27F41}
 
 
 
小さなお子様をお持ちのママさん
にもたくさんお伝えして
いきたいこと山積です
 
 
 
{0EC878B2-FB66-4421-8D68-4BBF76B5112E}
 
 
 
クリスマスはもう日本の
立派な行事となりました音譜
お金をだして買うのは簡単な事
ですが
 
 
 
 
{9A34458E-3578-4F55-9920-EB76586BF258}
 
 
 
こうして自分でつくると楽しいですよね・・・
 
 
 
{BE74D61A-0001-4E39-BED7-5BBA9B9E797F}
 
 
 
 
{DDE6AF05-4493-4D95-A61D-A678683D3FB5}
 
 
 
 
{365A96D8-DC6A-4E9F-B1C8-276198E2A9A2}
 
{D5F1E20F-424B-4FEA-8731-F6E30EE198A6}
 
 
 
ゆる和食クリスマスケーキ
今年はたくさんの場所での開催です音譜
 
 

12月18日・・・堺古民家サロン

12月21日・・・宝塚(個人サロンにて)

12月22日・・・交野市(産巣日・むすび)

12月23・24日・・・八尾自宅又は(近郊会場にて)

 

ハグミュージアムお砂糖なしおやつ講

こちら!!続々とお申し込み嬉しいです!

11月19日の日曜日です!!

タッチ&トライによる

体験(もちもちお好み焼きの試食付き!!)

https://www.facebook.com/events/231702117363199/

 

 
 
 
その他、ゆる和食すべてのスケジュールと
お申し込みはこちらです!ダウン
いろいろあるのでみてくださいね!
 
 
 

 

 
ゆる和食すべてのスケジュールと
お申し込みはこちらです!ダウン
いろいろあるのでみてくださいね!
 
 
image
 
 

ハグミュージアムお砂糖なしおやつ講

こちら!!続々とお申し込み嬉しいです!

11月19日の日曜日です!!

タッチ&トライによる

体験(もちもちお好み焼きの試食付き!!)

https://www.facebook.com/events/231702117363199/

 

 

image

 

メニューは決まってはいるものの

大人気のあれ!もあれも食べれるかもよアップハート

駅上がってすぐの便利な場所!!

大阪ドーム前ですよ

 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

10月30日

高井先生による50度洗いは満席ウインク!!感謝

(毎月最終火曜日です)12月はお休み

image

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10月31日

靭公園近郊タワーマンションで優雅に味わう

発売前の!大公開!

ブロックハムからつくる練り物講座 残席わずか!

https://coubic.com/yuruwasyoku/161121

 

image

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★11月24日(堺スローライフ古民家サロン)

★11月29日(交野市古民家サロンにて募集)

★31日は(靭公園近郊のタワーマンションが会場)

三国ヶ丘高校徒歩1分圏内(パーキングあり)

古民家サロンスローライフさんで

http://www.pan-slowlife.com/rental/

 

image
 

毎月最終の金曜日と覚えてねOK

12月だけ18日・28日になりますよ!
スローライフさんでのゆる和食

ダウンダウンダウン

https://coubic.com/yuruwasyoku/350605

 

年間スケジュールが載っていますよ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして

 

11月5日は発売前の

ゆる和食お披露目ランチ会!!

50名の交流会!

皆さんの生活のお役に立てますように・・・ハート

 

残席わずか!!

 

 

 

image

 

 

1月日程・11月5日(日曜日)

時計時間・1時開場

      1時半~4時

ナイフとフォーク場所・北新地ア・フリーク(イタリアンの素敵なお店です)

参加費5,500円を予定です

(出版本付き)音譜

 

会場はこちら

http://www.palmary-inn.com/a-freak/

 

 

 

お得なゆる和食のお得すぎる!

チケットをご利用するの情報はここ下差し

https://ameblo.jp/sayo2pr/entry-12314465244.html

 

 

image

 

マルチなチケットはゆる和食の

出張も含めたすべての場所で使えますウインク!!

 

ダウンダウンダウン

 

image

 

ルーなしレッスンだって

 

 

image

 

和つキムチの会でも・・・

 

 

image

 

 

ジャパンにも

 

 

 

行楽のシーズンではありますが日程の方

空けておいて頂けますと私、非常に嬉しいですラブラブ

皆様と共にお時間を共有できますことを楽しみにして

おります

 

 

 

11月お披露目ランチ会のお申し込み

すべてのお問い合わせはこちら!!

https://ssl.form-mailer.jp/fms/aef4d0d6532100

 

 

image

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

 

本日は交野市にある
https://www.facebook.com/kisaichitei.musubi/?notif_id=1507810000309622&notif_t=page_invite_accepted

さきいち邸 産巣日(むすび)にて講座をさせていただきましたハート

 

 

たくさんのご参加ありがとうございますラブラブ

 

 

 

人数制限をさせていただくほどの

お申し込みで本当に嬉しい限りです

しかも、本当に楽しみにされていた方々

からの嬉しいメッセージも只今続々と

頂戴しております(*^▽^*)

 

 

 

日頃の疲れがぶっ飛ぶくらい

テンションアップ元気がでますねえアップアップアップ

嬉しいです音譜シンプルにお褒め

いただけると頑張ろう!!って

思いになります

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
先生今日はありがとうございました!!
めっちゃ体に優しくて、美味しくて、簡単に作れそうで、
ゆるゆるで、今日で先生の大ファンになりましたラブラブ
また別な講座も受けに行きたいですキラキラキラキラキラキラ
 
 
{8410EA6B-CED6-43EF-8972-116E3C90480F}
 
{578C5092-1F61-4974-86C4-073AC999FEFD}

 
 
こんばんはキラキラ
今日、むすびでの、砂糖なしお菓子講習会を
受けさせていただいた〇〇です
今日は、ありがとうございました
 
どのお菓子も、とーっても美味しかったです!!
実は、今まで色んな料理教室や、お菓子教室、
パン教室のお知らせを見たりしてきたのですが、
行きたいけど、これだ!!というのがなかなかなく、
 
今回、本当にこれだ!これ行きたい!
行かないと後悔する!と思って申し込みをしたのですOK
それで、今日行ってみたら、本当に楽しく、ゆる〜く
、これからもずーっと作っていけるそんなお菓子作りでした!!
 
 
これからの人生、カラッと生きていきたいですルンルン

(小麦・お砂糖・など、私からの話の中で

このようなお話させていただきましたので・・)

 

 
今日は、ありがとうございました
これからも、よろしくお願いいたします
 
 
 
{020A15EC-3932-46D1-908F-7BEFEC8E80C7}
 
 
その中でこんなご質問が・・
 
下差し
 
うちもなるべく砂糖を使ったご飯やおやつはあげないように
しているのですが、先生はお子さんに市販のお菓子や
甜菜糖などで作ったおかしなどは全然食べさせなかったですか?
 
 
どうしても実家や外食になると少しは体に入ってしまうのですが…
毎日家で気をつけてれば、時々の砂糖はいいですか?
 
 
 
我が家の息子と娘(20/18歳)ですが
今まで歯医者にもかかったことがなく
 

医療費はほぼ0キラキラ

私の歯医者だけで
みんな優秀なんです
これは最大の自慢かな音譜
貢献してますよ!!
 
 
 
でご質問の件ですが
あまりセーブすると余計に反動がでる子に
なります・・・
 
 
 
ですから家ではできるだけ手作りや
自然派ではやっていましたがガチガチでは
ございませんでしたよアップ
 
 
 
 
頭で食べられる子には育てた
つもりですハートだから考えて食べれるこども達に
なっていますよ
 
 
 
 
image
 
 
 
{E49EEA41-742B-4A2D-9A71-A349DE2BC8B5}
 
 
こんにちは
今日、産巣日にて砂糖なしおやつに参加しました。
私は下の娘がアトピーだったりで、卵、牛乳なしなどのおやつは
色々作って来ましたが、栗山先生のレシピくらい、

良い意味でゆるいレシピは初めてでした

 
 
〜ねばならない、の計量が全てのようなお菓子作り
なのに、普段のおかずのように、ゆるい感じで
美味しく出来上がる。
 
 
 
とても新鮮でしたし、今まで、おやつに魚のふりかけ
などを入れる概念がなかったので、視野が広がり、
楽しかったです。
 
 
 
本も興味ありました。是非買わせて貰います音譜
お土産も美味しくいただきました!
ありがとうございました♡
 
 
 
{231A964A-0EF1-44FB-812A-F8C644EAC2E8}
 
 

不思議なもっちりはやっぱり

大人気でした音譜

 
 
{9F1EE988-E686-4A74-95D4-9A41462CC21B}
 

柿のタルト

 
こちらも大好評でなんと!!これすべて果物だけの
糖分で作ります
 

 
{C051DD70-8C44-48AF-BFD4-380F918A689A}
 
 
ふわ!もっちり!
超もっちりなどなど・・・
 
 
 
いろんなバージョンもできるんだよ音譜
 
 
 
{03C2593F-DD8C-41BF-B9B0-A1B511723FF7}
 
 
もう皆さんのお喜びは私の幸せですラブラブ今日も

ありがとうございます音譜

 
 
 
 
 
そして音譜こちらの続きのレパートリーは
11月19日(日曜日)ハグミュージアムさんで
ゆる和食(お砂糖なし講座)させていただきます
どうぞ皆様!お早めにお申し込みをダウン
 
 
 
{F311A24E-B8D7-48F9-811A-29AEF2FD5147}
 
 

 

 

{55B1241D-4D26-4D6B-A41A-8BAA47AF9323}

 

ハグミュージアム

親子のお砂糖なし講座致しますラブラブハートラブラブ大人の
方オンリーでも大歓迎音譜
 

 

 

参加費用は親子さまで4,000円です爆  笑

粗食とお土産付き

タッチ&トライ体験付き!

試食はモッチリお好み焼き風

も味わえる!!ウシシ音譜

 
 

 

 

{EAED1053-BB6D-4AFA-B56E-0F9818A2D8B6}

 

 

 

 

 

{64974508-EF7C-4CA4-8FA5-110D8D999C76}

 

 

 

 

{D2C26153-4700-4414-A257-9E4C098BD320}

 

 

 

 

{329B62D8-D39E-498E-8F4A-E47950EFDCF2}

 

 

 

 

{B4BD901F-4072-4950-9BBD-F677BE91C802}

 

 

 

前回はお味噌レッスンでしたね
ご興味ある方は取り急ぎメッセージで
どうぞ
 
クービック予約システムから予約する

 

 

 
 
来年から新しいレッスン場所が追加されます
 
 
三国ヶ丘高校すぐの
素敵な古民家で定期的に開催させていただくことに
なりました音譜こちらのオーナーの中島さんです
スローフード主催で大人気のプロのパン講師さん音譜
 
 
 
 
中島先生とは実はプロが通う
パン教室にてご一緒させていただいていたんです
駅前でスローフードのカフェもオープンされていたのですが
多忙にて今はこちらの素敵な古民家サロンをスタートやじるし
 
 
 
 
投稿で気になってて今回お会いして直ぐに
決めました音譜たくさん気になる講座もされているので是非!
 
 
 
{BCB36974-3F17-4097-96D6-24F850AA3F88}
 
 
 11月24日はこちらで初開催やじるしベル
出版記念レッスンがございますよ!
 
 
 
 
今後スロープフードさんで毎月ゆる和食
レッスンが始動きらきら新しい出会いにワクワクです
三国ヶ丘高校すぐで場所が見つけやすい!!
 
 

第1講座ー11月24日ブロックハム講座

本日早速2名様のご予約ありがとうございます!

お節を意識したメニュー提案をお楽しみに!!

 
 
{14DB47BC-5A48-4B43-ADBD-B351A489AB60}
 
 
 
まずは定番のブロックハム!こちらはお節にも使えるアイテムです
そこから練り物に展開していくあっと驚き簡単メニュー!
参加費用等の詳細はクービックにてベル
 

 

第2講座ー12月18日少し早いクリスマス

米粉のスポンジのコツをみっちり伝授!美味しいスポンジが

まず焼けたらデコレーションまでお楽しみにいただけますラブラブ

 

image

 

1月26日はルーなし講座冬編

ゆる和食の大人気メニュー
 
image
 
 

2月23日大人気講座ドキドキ和っきむち

 

 

 

 

平成30年スローフード古民家サロン予定

最終金曜日と覚えててくださいねかお

 

 

3月30日・・・・・ゆる和食お魚裁こう!講座予定

4月27日・・・とにかく最終金曜日!と覚えてねラブラブ

5月25日・・・ルーなし講座(夏編)

6月29日・・・ゆる和食の梅仕事いろいろ・・・

7月27日・・・お魚を裁こう会!食べよう会!

8月31日・・・未定

9月28日・・・ハムバリエとさらに手抜きのゆるっと燻製!ベーコン

10月26日・・・無添加ソーセージを仕込もう会!

11月30日・・・食べる味噌アソート企画

12月21日・・・ゆる和食のクリスマスケーキ

12月28日・・・そのまんま使えるゆるっとお節ハートの予定です

 

 

image

 

時間は10時スタートで1時には終了予定です

 

ゆる和食のお得チケットが絶対お得です!クリックベルここ
 
 
 
お申し込み、ご質問詳細はこちらからどうぞラブラブ
 
image
 
 

          LINE@はじめました!友達追加してね

                              ダウンダウンダウン

友だち追加

 

 

{F311A24E-B8D7-48F9-811A-29AEF2FD5147}
 
 
こんにちはラブラブ
休日いかがお過ごしでしたか紅葉
 
 
 
今日の大阪気温も上がり
暑い位な一日でした
久しぶりに汗っ
 
 

 

 

{55B1241D-4D26-4D6B-A41A-8BAA47AF9323}

 

 

 
 
さて11月19日大阪ガス

ハグミュージアムにて

親子のお砂糖なし講座致しますラブラブハートラブラブ
 
 

 

 

{B6FE6A29-D90B-481A-B5B0-AC65E65ECFEC}
 
甘くない試食もあるかもよ!
 

 

 

参加費用は親子さまで4,000円です爆  笑

粗食とお土産付き

タッチ&トライ体験付き!

試食はモッチリお好み焼き風だそうです

 
 

 

 

{EAED1053-BB6D-4AFA-B56E-0F9818A2D8B6}

 

 

 

 

 

{64974508-EF7C-4CA4-8FA5-110D8D999C76}

 

 

 

 

{D2C26153-4700-4414-A257-9E4C098BD320}

 

 

 

 

{329B62D8-D39E-498E-8F4A-E47950EFDCF2}

 

 

 

 

{B4BD901F-4072-4950-9BBD-F677BE91C802}

 

 

 

前回はお味噌レッスンでしたね
ご興味ある方は取り急ぎメッセージで
どうぞ
 
クービック予約システムから予約する
 
 
そして来年からの三国ヶ丘高校すぐの
素敵な古民家で定期的に開催させていただくことに
なりました音譜
 
 
 
{BCB36974-3F17-4097-96D6-24F850AA3F88}
 
 
 11月24日はこちらで初開催やじるしベル出版記念レッスン
 
今後スロープフードさんで毎月ゆる和食
レッスンが始動致しますはーと
三国ヶ丘高校すぐで場所が見つけやすい!!
 
 

第1講座ー11月24日ブロックハム講座

 
 
{14DB47BC-5A48-4B43-ADBD-B351A489AB60}
 
まずは定番のブロックハム!こちらはお節にも使えるアイテムです
そこから練り物に展開していきますのでお楽しみに!
参加費用等の詳細はクービックにてベル
 

 

第2講座ー12月18日少し早いクリスマス

米粉のスポンジのコツをみっちりお伝え!

image

 

1月最終金曜日は

ゆる和食の大人気メニュー

      ルーなし講座はーと

 
image
 
 

2月は和っきむち

 

 

 

 

年明けからは

全て最終第4金曜日

午前の部が開催されます。

ゆる和食のお得チケットが絶対お得です!クリックベル
 
image
 

 

 

 
{9A2A42B5-76B6-4AE0-BC69-F1A58921E1F7}
ライン@で素早くゆる和食の情報
が届きます!今すぐご登録を