思考はすぐ現実となるのだっ | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

 
 
{57059E18-C0BB-4BBC-9FCD-60F4B4EDC475}
 
 
素敵な空間で昨日
講師養成3期生卒業生のかよさんと
ジョイント企画でした
 
 
 
 
こちらは建築士である
こだわりの住宅をモデルルーム兼
お住まいにされておられる物件なんです

iroあかり

こちらで是非ご覧くださいねOK

 

 

来年からは年間で日程を設定し募集しますので今しばらくお待ちを

こども料理は(メイン講師 やまだ かよ先生

ゆる和食(講師 栗山小夜子)スタート

★11月末か12月初旬こちらでルーなし講習会は先行して致します。ママさん募集ですが見守り隊の方がおられるのでお子様連れでも安心して講習会が受講出来ますよ音譜お楽しみにハート

 
 

 

 

{35C8B6F5-8DE5-4F18-B9C8-33F0B4829D55}

 

 

 
 
さてこちらのスペース全ての窓から見える
景色はまさに私の理想の空間
 
 
 
私もいま古民家を自分仕様にして
のサロンを近くで探しています
 
 
 
 
いま引き寄せなのかそういった
古民家で何かをされている方が
多くて・・・キラキラ楽しみな予感
 
 
 
 
来年は古民家めぐりのレッスンで
月に3回もあるんですよキラキラこれはもうやうしかない
のですがじっくりと50歳までを目標に・・・場所が見つかるまで
 
アンテナを張りめぐせようと思います
 
 
 
いきなり!!もあるかもです音譜爆  笑
そんな自分が今からとっても楽しみなのであります
 
 
 
 

 

 

{2982B6BD-F01A-4199-8DC1-7ACB19340666}

 

 

 
 
こちら暖炉なんかもあって
間接照明がまた素敵なんですよアップ音譜
 

 

 

{E38F9513-839A-4BAD-A22F-DABCFA726A16}

 

 

 
 
でお話し戻しますが
昨日は12名のお子様が
ご受講下さいました
嬉しいですねえラブラブ
 
 
 
 
3期生のやまだかよさん
只今とっても頑張って活動はじめて
いますアップキラキラキラキラキラキラ
 
 
 
 
昨日は一応親子という
ことですのでまずは私からお母さん
たちに親子の場合のお約束をお話し
させていただきました
 
 
 
 
こどもたちにはお母さん
いるけどいないと思ってやってみる
どうしても困った時にははじめて
ヘルプくをだす
 
 
 
まずはチャレンジが大切
やってもしないのに心配ご無用
これはママも同じね〜
 
 
 
この子に出来るのかしら?
ちゃんと聞いてるの❓
包丁なんて使えるの🔪❓
怪我するんじゃないの❓
うまくやっていけるのかしら?
 
 
 
もうママたちの心配は尽きんせん爆  笑
 
 
 

 

 

{5769DFE2-71E7-44C8-B997-EC5C2F947B59}

 

 

 

 
 
でも心配ご無用
ほらっちゃんとね
出来るんですよ〜ママっOK
 
 

 

 

{FA525BBE-D6FF-4A7A-B6DF-B33060139343}

 

 

 
 
素晴らしい妄想力っ
ここが大事なのラブラブハートラブラブ
 
 
 
充分褒めるのよ
そしてこちらが褒めてるのに子どものまえで
否定はしないでかお

これ一番重要よ

 

 

 

{20DAAB3C-DD93-4F7B-96AE-AE4D8B3F5C65}

 

 

 
 

言われた事だけをするのは

誰でも出来るのー

 
 

 

 

 

 

{2E8E84C9-FE7D-4454-8C86-72669BCC3055}
 
 
ママの意見は我慢して!!口出し無用
こどもが夢中の時には放置
 
 
 
もうね

皆さん構いすぎ

過保護(一般論ね)

 
 
 

 

 

{BF095900-C129-4ECE-9AFE-F2B5DE57AEAC}

 

 

 
 
昨日のママさんはとっても賢いままばっかりで
ちゃんと1歩も2歩もひいてよく話をきいてくださって
ありがたかったです
 
 
 
関わることだけが愛情とは違うの
 
 

 

 

{EDF95EA5-27BB-4651-B61A-585F6C631A3A}

 

 

 
 
信じて見つめてビームで
いいんじゃないんですか?
 
 
 

本当に心から信じる力は必要

口先じゃない想い

 
 
 

 

 

{53329C79-B3A6-4838-B0E0-904593A24D21}

 

 

 
 
子どもたちの可能性をもっと
もっと引きだすにはお母さんの
力が必要なんです
 
 
 
一緒に学び続けましょう
私もまだお母さんですからね・・・
 
 
 
 

 

 

{EF823E71-4FDE-4E23-B01D-43EA639E4410}

 

 

 
 
まっそんな深いお話しは
講師養成でたっぷり熱くるしく
語るけどねえ
 
 
 
 
次回講師養成講座は
来年の2月くらいに開講予定です
 
 
 
 
場所??
どこでしょうねえ
出来れば大阪をこえてゆる和食を
どこかに引っ張ってぇの想いが今は
すごく強いので来年は関東をはじめ
 
 
 
 
もっともっと遠くに行くのかも知れない私
全国に行きたい!!
ゆる和食講習会にも是非お呼びくだされ
メッセージ待ってますよラブラブ
 

 

 

{8D43CAAF-31AA-45BD-9C8C-B85FDC6D5E6E}

 

 
只今頑張ってます
4期生のミホさんとリリーさん音譜
 
 
また改めておふたりのことはご紹介させていただきますね