話題のブロックハム満席となりました!!ありがとうございます! | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

image

 

 

チキンボールからスタートし

ソーセージへと・・・

どうしたら皆さんがご自宅で作れるのかを

考えて、考えて今もの凄く

 

 

 

簡単すぎてごめんねの

状態となっております

 

image

 

31日・・・ブロックハムからつくる

無添加練り物は満席です

      ありがとうございます!

 

ダウンダウンダウン

11月29日・・・さきいち邸産巣日もございます

11月24日・・・堺スローライフ古民家サロンでもございます

 

 

https://coubic.com/yuruwasyoku

こちらがすべてのメニューです

ゆる和食を是非お楽しみくださいませ

 

 

 

image

 

冬休み前の

 

大人のルーなし講座(赤ちゃん連れでも大歓迎)は

12月8日(金曜日)10時半~12時半で13時には終了予定

参加費用やその他すべてのお申し込みはこちらから

 

         

 

 

 

昨年初出版のゆる和食のすすめに続き今年は 第二弾ゆるっと肉食女子がマガジンランドさんから発売されます。(発売は11月13日!)

11月5日に新刊出版パーティを行います。参加者様には新刊書籍をプレゼント!読者の皆様もどなたでもご参加いただける気軽な楽しいスタイルの出版パーティです。

この本はソーセージやかまぼこ・ちくわや練り物など 日頃食べたいのに食べさせられない。安心して食べたいと願う全ての方々に向けた内容になっております。

ただいま、限定100セット、ゆる和食料理教室とパーティがお得に参加できる6枚32400円のチケットでのパーティ参加も受付中。お得なチケット詳細はこちら!

あなたのゆる和食のスタート記念日として、お気軽にご参加ください。

>>出版パーティ参加詳細はこちら

 

食育とは正しい食の選択ができる知識を持ち実践出来る人の事です。

栄養学や数字だけでは測れないものがそこにはあるのです。先人から受け継がれてきた日本の伝統食。 古き良き日本のお母さんたちの子や家族を思う気持ちは、今も変わらないと信じています。

今、様々な事件の裏側に食の問題が潜んでいるならば、身近に出来る食で原点に帰り、もう一度食卓を見直してみませんか。

 
すべてのダウン