手帳を自分だけのパワースポットにする方法】
 その① 吉祥日(良い日)を書き込んじゃおう♪
 と題して、

 

株式会社ジェーイーエス社長 本井秀定さん
宝徳山稲荷大社(通称 宝徳神社)の神宮歴から、
「27宿吉凶之解」と「12直吉凶之解」を
独自の判断で組み合わせて読み解かれ

公開してくださっている 良き日

 

をご紹介したのですが・・・

 

実は、わたしはそのまま手帳に書き写しているわけではないのです。

 

本井さんの公開されている良き日 に

さらに ひと工夫して手帳に書き込んでいるんです。

 

その工夫とは、

不成就日と重なる日を除外することです。
 

なぜ この工夫をしているかというと、

CITTA手帳に記載されている 一粒万倍日と天赦日は、
不成就日と重なる日を除外してあるからです。

 

同じルールで記載しようと言うわけ。

 

ただ、本井さんの公開されている良き日には

とくに良いとされる 吉祥日

さらに最大吉祥日 というものがありまして、

この2つについては、不成就日と重なっている旨コメントをつけて記載してます。

 

しょうじき、この不成就日と付き合わせて確認する作業は面倒なんですけど・・・

既に わたしはこの作業を終えておりますので・・・

 

無料でシェアします!

コチラのリンクからメールアドレスを登録すると、
メールでリストをお届けします↙︎
2019年の善き日リスト  画像クリックでもOK↙︎

一粒万倍日と天赦日と さらにプラスアルファなんで、

ぶっちゃけ
毎月 いい日だらけになるという リストです(笑

 

手帳やカレンダーに書き写して、

どうせなら、いい日に計画を立てちゃいましょう

 


ひとつきに10日はよき日がありますから…

2019年が善き年になること間違いなし! と
言いたくなってしまいますよ(笑)

 

よろしければご活用くださいね。

 

 

 

 

 

手帳を自分だけのパワースポットにする方法

まだまだ書いておりまーす↓

 

 

 シリーズ【手帳を自分だけのパワースポットにする方法】

   その① 吉祥日(良い日)を書き込んじゃおう♪

   その② コレッ♪ていう手帳を使おう!

   その③ ワクワク/パワフルな書き込みをしよう♪

   その④ お気に入り文房具を使おう 〜 マーカー編

   【番外編】中学〜大学の蛍光マーカーと多色ボールペン使い
   その⑤ お気に入り文房具を使おう 〜 ボールペン編①

   その⑥ お気に入り文房具を使おう 〜 ボールペン編②

   【番外編】消せるボールペンじゃない理由をクリアする色ペン
   その⑦ お気に入り文房具を使おう 〜 ペンケース編
   その⑧ お気に入りの文房具を使おう 〜 ふせん編①

   その⑨ お気に入りの文房具を使おう 〜 ふせん編②

   その⑩ お気に入りの文房具を使おう 〜プチプラ万年筆編

   パワーをくれる写真や手紙を貼ろう

  このシリーズ記事の 文房具の話題が

文房具ハッシュタグランキングで10位に入りました!

読んでくださったみなさま ありがとうございます!

 

 

 

【しあわせ自分軸】ライフの基礎
なにかといそがしい子育てママが
【モムイラ】ノートで自分を大切にするメールレッスン

無料公開中 画像クリックで↓登録
 

 

【限定88名様モニター企画】
龍神カード+1オラクルカード リーディング

 

 

限定企画や、ブログよりオタク味濃ゆい内容をお届け

【無料】メールマガジン >>> say_laの【しあわせ自分軸】だより

 

毎月【軸】の日【1日と11日】に配信する say_laのLINE@→  友だち追加

LINE ID「@tee4893s」で検索
 
ブログ更新を(たまに)フェイスブックで >>> Studio SayLIFE Facebookページ

音声配信はこちら >>> anchor 【say_laじお】

say_laのインスタグラム >>> Instagram

最も長く続けているのが >>> twitter @say_la 

 

 

お問い合わせや お仕事のご依頼は

  お問い合わせフォーム か LINE@ からお願い致します。

 

 

 


子育て中も どんなライフステージでも

【しあわせ自分軸】で心から人生を楽しんで

お互いに応援しあい、高めあう

そんな世界で生きましょう♪

     say_la