お越しくださってありがとうございますラブラブ

このブログは近所のスーパーで買える食材で、自宅にある調味料を使いながら3STEPで簡単に作れるレシピを基本として掲載しています。

気軽な感じでゆるーく覗いていってください流れ星
------------------------------------
 

こんにちは!

 

今日のレシピは、旦那さんが

「うまっ!なにこれ!!!」

 

と言ってくれた絶品レシピです。

 

正直作りながら食べ過ぎてしまいそうでした。

 
 
ねぎダレは別で作って和えるのですが、この中華風ダレ、他のお料理にも使えます。
 
買ってきたお惣菜や鶏のから揚げとかにかけてもいいかもキラキラ
 
ぜひ作ってみてください。
 


ナイフとフォークねぎダレたっぷり!中華風甘辛チキンナイフとフォーク

(所要時間15分)

 

【材料(2人分)

鶏もも肉...300g

塩・黒こしょう...少々~

片栗粉...大さじ2~

サラダ油...大さじ2

[A]長ねぎ...1/2本

[A]しょうゆ、白すりごま...大さじ1

[A]酢、砂糖、ごま油...小さじ1

[A]鶏ガラスープの素...小さじ1/2

 

 

 

【下準備

・長ねぎはみじん切り。

・[A]は混ぜ合わせておく。

 
 
【作り方】
 
1鶏もも肉はひと口大に切って塩・こしょう・片栗粉をかけ、まぶす。
 
(塩・黒こしょうはたっぷりでもOK)
 
(片栗粉は焼く直前にまぶします)
 
2フライパンにサラダ油・[1]を入れて、こんがりするまで焼き、フタをして蒸す(中火5分~)。
 
(皮面から入れましょう)
 
(こんがりしたら裏返し)
 
(フタして蒸します)
 
3余分な油をペーパーで除き、[A]に加え混ぜ、器に盛り付ける。
 
(しっかり火が通ったのを確認したら)
 
(余分な油をペーパーで除きます。タレと合わさりにくくなるからね)
 
([A]投入!!!いい香りーーー)
 
器に盛り付けて完成!
 
 
(タレがよく絡んで激うまです!)
 

上差しPOINT上差し

・お好みでしょうがのすりおろしやにんにくのすりおろしを加えても美味しいです。

 

・ピリ辛が好きな方は豆板醤を少々加えてもGOOD。

 

・油をしっかり拭きとってからねぎダレを入れないとうまく合わさらなくて脂っこくなるので注意。

 

 

 

今日の一枚!

 
バルコニーでお昼寝してる小麦(我が家の愛犬)。
 
すっかり熟睡していたのようなのですが、、、
 

さすがに暑かったようで

 

「ハァハァハァ、、、」

 

ってベロ出して帰ってきました。

 
水飲みに行けばいいのに、
それ以上に眠気が強いらしく
 
 
「ふわぁぁぁぁーーーー」
 
って大きなあくび。
 
そして、そのまま寝る(笑)
 
 
が、
 
やっぱり暑かったらしく、、、
 
「ハァハァハァ、、、」
 
ってなっていました。
 
だーかーらー
早く水飲みに行ってください(笑)

 

 
 
今夜のお夕飯に♪
もう春なので、温かいスープとか鍋は少なくなりますが、、
季節の変わり目は体調崩しやすいもの。
栄養あるもの食べてしっかり整えましょ。
 
ということで、スープ&鍋系なんてどうでしょ♪
 
 
ではまた!

 

 

はじめましての方はこちら→自己紹介

 

ツイッターもやってます🎵→Twitterはこちら

 


 

最後に下のバナーをクリックして頂けると

とってもと---っても嬉しいですラブラブ


レシピブログに参加中♪

 

 

 

------------------------------------

 

ここまで読んでくださり本当にありがとうございますキラキラ
適当っぷりが漏れ出てしまっていると思いますが、お気軽にコメントくださると嬉しいです。
大事に何度も読ませていただきますお願い