50代からの人生、たくさん笑って楽しもう!

"ippo"の原口佐和子です♪

 

クローバーワタシの自己紹介はコチラから

 

*******************

週の真ん中水曜日

今週も「野菜を楽しむあと1品」

お付き合いくださいね~♪

 

先週の続きです(笑)

 

「野菜が主役のチリコンカン」

を使ったアレンジメニュ~♪

 

「チリコンカンのポテト春巻き」

 





困ったら巻いて揚げる…が得意な

原口家らしい一品♪

 とりあえず作りましょ~

 

主な材料は

野菜が主役のチリコンカン

じゃがいも、チーズ、春巻きの皮

 

 

チリコンカンは

シッカリ水分を飛ばしておいてください

 

ちなみに今回はこんな感じ↓

 

 

もしも水っぽくなっていたら

ちょっと面倒かもしれないけれど

フライパンで再加熱して水分飛ばしてね

 

じゃがいもは

茹でて熱いうちにつぶして

マッシュポテトを作っておきます

(うっかり写真撮るの忘れた…(滝汗)

 

硬さは豆乳とかで調節してね~

味付けは塩ひとつまみ程度でOK!

なんなら味付けしなくても大丈夫です
 

じゃがいもで作るのがめんどくさければ

マッシュポテトフレークを使っても♪

 

チーズは大きかったら切ってね

 

 

春巻きの皮の上に

マッシュポテトを広げて

その上にチリコンカンをのせ

真ん中にチーズを置いたら

チーズを包み込むように巻き巻き

 

 

ここでマッシュポテトを

入れすぎないのがポイントです

 

具材を巻き終わったら

春巻きを少なめの油で揚げ焼きします

 

 

揚げ物がしたくないなら

春巻きの表面に油を塗って

オーブントースターで焼いてもOK!

 

なんせ、中に巻いてあるのは

そのまま食べられる物ばかりなんでね

皮がカリッとしてくれたらそれでイイ!

 

 

 

はい、完成です(笑)

 

 

マッシュポテトの味付けはしなくても

チリコンカンの味が付くから大丈夫♪

 

チリコンカン以外にも

ドライカレーやタコミートで作っても

なかなかおいしいです♡

 

マッシュポテトのおかげで

お腹にけっこうたまります(笑)

 

春巻きに

入りきらなかったマッシュポテトは

マヨネーズとハムとキュウリでも入れて

ポテトサラダにしちゃってね

 

好みにもよるけれど

チリコンカンがちょっと辛めの方が

味が締まって美味しいと思う~

 

チリコンカンを多めに作ったら

ぜひ春巻きもお試しを!

 

 

コレメールアドレス

お問い合わせやご質問はお気軽にこちらまで

hmbfsippo@gmail.com

 

クローバー各種活動情報クローバー

 

絵本のご予約・購入はこちらから

 

 

 

レッスンやワークショップの

お申込前に必ずご確認ください

クリップ家外活動の詳細とお願いしたいこと

 

 

マンダラエンディングノート®

 

現在ワークショップの予定はありません

プライベートでご希望やお問い合わせは

直接メールにご連絡ください

hmbfsippo@gmail.com

 

 

イベント・ワークショップ

 

クリップ【残席7】『ぼくがつたえたいのはね』

絵本では伝えきれなかった

家族の物語 お話ティータイム

 

*日時  2022年8月7日(日) 

     13:00~15:30

*会場 「Kiboko」Organic gallery & wine

    新宿区新宿2-5-8志村ビル4F

    東京メトロ新宿三丁目駅 徒歩2分

*定員 10名

*参加費 1,200円(当日払い)

    ※参加費の一部は保護猫シェルターへ

     寄付させていただきます

 

 クリップお申込みはこちらから

50代からの人生、たくさん笑って楽しもう!

"ippo"の原口佐和子です♪

 

クローバーワタシの自己紹介はコチラから

 

*********************

今年に入ってから

夫婦で話すことが増えた話題

 

「老後」について

 

 

というのも

ダンナさんが56歳になり

定年っていう現実が近づいてるから(汗)

 

まぁ、これについては

話し出したらキリなくネタがあるわけで

1回のブログだけじゃ~収まらない(笑)

 

細かいコトは

追々書く気になったら…ってことで…

 

でね

 

ダンナさんと

そんな話をすることが増えたら

最近やたらと目につくようになったのが

 

シニア向け雑誌

 

 

いつも行く書店

いつも見ている書棚

 

なのに目につく表紙や文字が

やたらとシニア向け(汗笑)

 

老後の○○

60歳を過ぎたら

50代から始められる

これからの○○

 

あるわあるわ…

 

人って思考が変わったり

視点が変わったりすると

張ってるアンテナの周波数が変わるのか?

目に飛び込んでくるものも変わるのね~

 

 

というわけで

手に取って開いてみた

 

グレイヘアが素敵な女優さんが

生き生きとシニアライフを送ってる

写真やコラムにはじまって

 

・年を重ねるコトを楽しむためのヒント

・年金生活をやりくりするためのアイディア

・シニア世代の働き方やライフスタイル

 

雑誌によっては

身近にできる運動や

カラダに優しいレシピが

紹介されてるものも♪

 

読んでみると

コレがなかなか勉強になるのよ♡

 

 

ってか

シニアとは何歳からのことをいうのか

その線引きはよく分からないけれど

 

もし世間が一般的に

60歳~をシニアと呼んでいるのなら

 

シニアになる前から

読んでおいた方がイイことも

いろいろ分かりやすく書いてあって

ワタシ個人的には今が旬!(笑)

 

年金や各種手続きの事なんかは

今から知っていても損は無いし

 

相続やお墓やお仏壇のコト

介護施設のことなんかは

自分の親のために知っておくと

良さげなコトもいろいろ書いてある

 

コレが文字だらけの

難しい取り扱い説明書的なものなら

開いてすぐに閉じたくなるけれど

 

雑誌は写真や分かりやすい図もいっぱい!

だから読むのが全然苦痛じゃない~♪

 

 

ワタシの場合に限っていえば

 

50代前半で

シニア雑誌を手に取ってみた結果

 

ここから先の

ライフスタイルや仕事のしかたを

考えるきっかけになったし

 

夫婦で抱えていた

老後のネガティブな発想を

ちょっとだけイメージチェンジする

きっかけにもなりました

(↑ちょっとだけ…というのがポイント(笑)

 

 

もしかすると

 

家もある!

貯蓄も財産もある!

安定した仕事もある!

友達や仲間もわんさかいる!

病気知らずでいつも元気!

 

老後の不安はありませ~ん!!!

 

という人であれば

読んでもあんまり

ヒットしないのかなぁ???

 

…まぁね

人間生きていればもれなく

年齢は重ねていくもので

 

年を取れば

それなりにいろんな変化を迎えるもの

 

その変化は

お金や所有しているモノみたいな

目に見る形のある物にもあると思うし

 

体型や体調のように

自分のカラダに関するコトにも

起こってくるかもしれない

 

人間関係やお付き合いの

身近な外との繋がりも

少しずつ変わっていくだろうし

 

不安や寂しさみたいな

心の変化だっておおいにあると思う

 

 

そんな変化を

実際に目の当たりにしている人が

世の中にい~っぱいいるから

 

ワタシが手にしたような

シニア向け雑誌が出されているのよね

 

10年後…20年後…30年後!?

自分がどんな生き方しているかは

まだ分からないけれど

 

そうね~

 

そんなに贅沢なことはしてなくても

行動範囲が今ほど広くなくても

それほど交友関係が大きくなくても

 

空や景色を眺めたり

美味しいごはんを作って食べたり

その時々にできる範囲で

小さな楽しみを見つけながら

 

なんか

日々ごきげんでいられたらいいかな?

 

 

そんな老後を叶えるために

これからもたま~に

シニア向け雑誌から

ちょっとしたヒントをもらおう♪

 

と思っているこの頃です

 

 

コレメールアドレス

お問い合わせやご質問はお気軽にこちらまで

hmbfsippo@gmail.com

 

クローバー各種活動情報クローバー

 

絵本のご予約・購入はこちらから

 

 

 

レッスンやワークショップの

お申込前に必ずご確認ください

クリップ家外活動の詳細とお願いしたいこと

 

 

マンダラエンディングノート®

 

現在ワークショップの予定はありません

プライベートでご希望やお問い合わせは

直接メールにご連絡ください

hmbfsippo@gmail.com

 

 

イベント・ワークショップ

 

クリップ【残席3】『ぼくがつたえたいのはね』

絵本では伝えきれなかった

家族の物語 お話ティータイム

 

*日時  2022年8月7日(日) 

     13:00~15:30

*会場 「Kiboko」Organic gallery & wine

    新宿区新宿2-5-8志村ビル4F

    東京メトロ新宿三丁目駅 徒歩2分

*定員 10名

*参加費 1,200円(当日払い)

    ※参加費の一部は保護猫シェルターへ

     寄付させていただきます

 

 クリップお申込みはこちらから

 

50代からの人生、たくさん笑って楽しもう!

"ippo"の原口佐和子です♪

 

クローバーワタシの自己紹介はコチラから

 

*********************

「シェアする」

ワタシのブログでも

たびたび登場する言葉

 

 

"ippo"っていう名前で

活動を始めた6年ほど前

 

自分の活動のコンセプトのひとつが

「シェア」っていう発想でした

 

美味しくてカラダに良い食べ物のシェア

お互いが持っている知識や想いのシェア

心豊かで楽しい時間のシェア

 

"ippo"が誰かにとって

居心地のいい場所になって

 

レッスンやイベントが

「シェア」=「分かち合い」の

小さな拠点になれたら…

 

 

いろんなコトをやってきたけれど

どれもこれも根底にあるのは「シェア」

 

「ひとつのモノをみんなで分け合いましょ」

「良いコトをみんなで学びましょ」

「自分が知ってる(持ってる)何かを

みんなと一緒に分かち合いましょ」

「ひとつのコトについて

みんなで一緒に考えましょ」

 

そのときに集まったメンバーとの

何気ない会話が思いがけず

素敵なシェアタイムになったりして

 

ワタシ自身みんなから

新しい考え方やアイディアをもらえたり

元気や安心をもらえたり…♪

 

6年の活動のなかで積み重ねてきた

シェアの時間は宝物だな~と…♡

 

 

似たような言葉に

「Give &Take」ってのがあって

それもお互いに与え合うコトだけど

 

「シェア」ってワタシのなかでは

それとはちょっと違ったイメージかなぁ?

 

う~ん…うまく説明できないんだけど

 

たとえば

その場に集まった人の中に

「Give」できるものが

まったく無い人がいたとしても

 

その場で「Take」したものが

その人にとって

人生をちょっと豊かにするための

新しい気づきになったり

 

その時間がきっかけで

その人がどこかで誰かに

「Give」する何かを得られたとしたら

 

それはとっても嬉しいことで

立派なシェアだな~と思うのですよ

 

 

 

 

「あげます」「もらいます」

というよりは

「みんなで共有しましょうよ」

っていうイメージ???

 

 

「持ちつ持たれつ」的な発想って

律儀な日本人は特に

 

「いただいたからお返ししなくちゃ」

とか

「自分には何もないから貰っちゃ悪い」

とか思いがちかもしれないけれど

 

 

誰かにシェアしていただいた

もの(コト)や想いは

ありがたく受け取っていいと思うし

 

いつか自分が別な場面で

シェアできる何かを持ったときには

誰かのために分かち合ったらいいと思う♪

 

日本人のこまやかな

お返しの文化もイイな~って思うけど

それをストレスにするのは

ちょっと違うからね(汗)

 

 

シェア=分かち合いは

自分も誰かも心豊かになる発想

 

だから

悪口や誹謗中傷

不安定な感情や情報みたいな

ネガティブなことをシェアするんじゃなく

 

ちょっとクスッと笑えるコト

毎日の生活にちょっと役立つようなコト

そんな幸せや希望を感じられる

笑顔をシェアできたらいいよね

 

 

ここ数年で

 

シェアハウス

シェアカー

シェアオフィス

シェアサイクル

 

身近なところで「シェア」って言葉を

聞くようにもなったわけだし

 

みんなにとってイイものを

みんなで分かち合って広げていく

 

 

これからはもっともっと

この社会にとって必要な発想に

なっていくんじゃないかな?

 

と思うこの頃

 

ワタシ自身

これから年を重ねていく中で

いろんな人とかかわりながら

楽しく幸せなシェアの輪に

繋がっていけたらな~と思っています♪

 

 

コレメールアドレス

お問い合わせやご質問はお気軽にこちらまで

hmbfsippo@gmail.com

 

クローバー各種活動情報クローバー

 

絵本のご予約・購入はこちらから

 

 

 

レッスンやワークショップの

お申込前に必ずご確認ください

クリップ家外活動の詳細とお願いしたいこと

 

 

マンダラエンディングノート®

 

現在ワークショップの予定はありません

プライベートでご希望やお問い合わせは

直接メールにご連絡ください

hmbfsippo@gmail.com

 

 

イベント・ワークショップ


クリップただいま考え中


 

 50代からの人生、たくさん笑って楽しもう!

"ippo"の原口佐和子です♪

 

クローバーワタシの自己紹介はコチラから

 

*******************

週の真ん中水曜日

今週も「野菜を楽しむあと1品」

お付き合いくださいね~♪

 

チリコンカンといえば

ひき肉とキドニービーンズを

スパイシーなトマトソースで煮込んだもの

 

 

こどものころは

給食に出てくるチリコンカンって

あんまり得意じゃなかったけれど

 

某ファーストフード店で

フレンチフライにチリコンカンを

トッピングしたメニューにドはまり(笑)

 

そんなチリコンカンを

もっと野菜たっぷりで食べるための

我が家のおかず

 

「野菜が主役のチリコンカン」

 

 

主な材料はコチラ

合いびき肉、トマトセロリ、たまねぎ、

ピーマン、にんじん、にんにく、

トマト缶、キドニービーンズ

ケチャップ、オリーブオイル、野菜ブイヨン

レッドペッパー(一味唐辛子やカイエンペッパーでも)

 

 

この日は冷蔵庫に残っていた野菜を

片付けたくてこんな感じ(笑)

 

キドニービーンズが無ければ

大豆の水煮でもOK

 

野菜ブイヨンが無ければ

チキンやビーフのブイヨンでもOK

できれば化学調味料の

入ってないモノがおススメです

 

 

野菜をザクザク細かくみじん切り

 

 

 

お鍋にオリーブオイル(大さじ1~2)

にんにくを入れて火にかけて

 

 

 

香りが立ったらセロリ玉ねぎも炒めます

 

 

 

玉ねぎが透き通ってきたら

ひき肉を入れてそぼろ状にしながら

よく炒めていきます

 

 

 

ひき肉に火が通ったら

にんじんピーマンを投入~♪

ザックリ混ぜ合わせて全体をなじませます

 

 

 

生トマト、トマト缶、野菜ブイヨン

レッドペッパーお好みの量)を入れます

※この日は残っていたトマトを消費したくて

入れていますが、トマト缶だけでも大丈夫です

※今回はレッドペッパー小さじ1.5ほど入れています

 

 

水分を飛ばしながらコトコト煮込みましょう♪

 

水分が減ってペーストっぽくなってきたら

キドニービーンズを入れて3分ほどコトコト

(水煮のお豆はあんまり長く煮なくてOK)

 

 

 

最後にトマトケチャップ(大さじ1~2)

塩・ブラックペッパーで味付け

お好みでクミンパウダーを入れると

スパイシーな香りも楽しめますよ!

 

 

こんな感じで完成で~す

 

パンにのせたり挟んだり

クラッカーと一緒に食べたり

ごはんやフライドポテトにかけても♡

 

フライドポテトにかけて

溶けるチーズをのっけて

オーブンで焼いたらおいしいよ~♡

(↑当然ながらなかなかのカロリーです(笑)

 

ごはんのおかずにも

お酒のおつまみにもお役立ち

 

辛さはお好みで調節してね♪

 

合いびき肉を控えめにすれば

油も控えめにできるので

サッパリ食べられます

 

おいしく作るポイントは

お豆を入れる前の段階で

しっかり水分を飛ばすこと!

 

多めに作り置きしておけば

アレンジおかずも

いろいろ楽しめちゃう

「野菜が主役のチリコンカン」

 

冷蔵庫の野菜の消費を兼ねて?お試しを♪

 

 

コレメールアドレス

お問い合わせやご質問はお気軽にこちらまで

hmbfsippo@gmail.com

 

クローバー各種活動情報クローバー

 

絵本のご予約・購入はこちらから

 

 

 

レッスンやワークショップの

お申込前に必ずご確認ください

クリップ家外活動の詳細とお願いしたいこと

 

 

マンダラエンディングノート®

 

現在ワークショップの予定はありません

プライベートでご希望やお問い合わせは

直接メールにご連絡ください

hmbfsippo@gmail.com

 

 

イベント・ワークショップ

 

クリップただいま考え中

50代からの人生、たくさん笑って楽しもう!

"ippo"の原口佐和子です♪

 

クローバーワタシの自己紹介はコチラから

 

*********************

老化は脚からくる…

 

 

そんな話をテレビで聞いて

「ふ~ん…」と思っていた数年前

 

ソレがだよ!

「自分にもキタ~ッ!?!?」

と焦ったのは去年の秋ごろだったかな?

 

とりあえず

最近、頻度や距離は減ってるとはいえ

朝ランはここ5~6年続けているわけで

 

走る=脚を使ってる…って思ってた

 

実際に階段や山道を歩いても

そんなにすぐバテたりしてなかったし

 

 

が!

 

ある日

バイト先のカフェで

裏にある大型冷蔵庫に

牛乳を取りに行き

 

しゃがんで

トレーの上に牛乳12本を載せ

立ち上がろうとしたら…

 

え?…立てないんですけど~(笑)

 

全身の力を太ももに込めて

ハ~ッ!!!って息を吐いて

オリャ~ッ!!!と立ち上がったら

 

ヨロヨロよろめいて

後ろにあるデスクにお尻を強打

 

もう悲しいやら情けないやら

自分の脚がどんだけ老いてんだか

身をもって感じたわけですよ(汗)

 

 

そこから

YouTubeで筋トレ動画を探したり

本屋さんで筋トレ本を立ち読みしたり

 

家でもできそうな

運動をしてはみるものの

一向に効果は感じられず

 

…ってか

家でひとりでやっても

そんなに自分を追い込めない…(汗笑)

 

去年の年末近くに

スポーツクラブに入ってみました

 

 

平日のデイタイム会員で

会費もちょっとお安め…とはいえ

我が家の今のお財布事情を考えると

長期間はとても通えないので

 

とりあえず1年通ってみよ~!

という心づもりで入会

 

入会手続きで

「ご入会のきっかけは?」

と聞かれ

 

正直に

「脚の筋力の低下です」

と答えるワタシ(笑)

 

最初の3か月は

トレーナーさんの

無料サポートが付くっていうんで

それもお願いしてみました

 

「うわ~!

もう6年もランニングされてるんですか!

健康意識高いじゃないですか~♪」

トレーナーさんはさすが褒め上手だ

 

いや…

こっちは6年も走っているのに

牛乳12本持って立ち上がれないことが

とってもショックで焦ったんだよ…(汗笑)

 

そんな無料サポート

1回目で知ったのは

 

走るのに使う筋肉と

立ち上がるのに使う筋肉は

種類も場所も違うというコト

 

6年も走ってきたけれど

脚の老化防止には追い付いてなかった

という事実にショック(涙)

 

さっそくタシに必要な

筋トレマシンの使い方を教わって

週に1~2回やってみたわけです

 

 

 

1か月後

 

さすがに牛乳12本は重いけど

立ち上がるのがちょっとラクになった!?

気がする…気のせい!?!?

 

そして

2回目の無料サポート

 

「原口さん

スタジオプログラムに興味ありませんか?

みんなと音楽に合わせて動くと

マシンとは違った楽しさもありますよ♪」

 

……

 

実はワタシ

ダンスが大の苦手

 

ついでにこの年齢になっても

スキップがちゃんとできないのです

 

「う~ん…音楽は好きなんですけど

ダンス系はムリなんですよね~

エアロビとかズンバとか

手と足がバラバラに動くやつはちょっと…

 

あ…あと、ステップ台を使って

スキップみたいな動作もちょっと…」

 

と言ったら

 

「シェイプパンプとかどうでしょう?

 

パワーリフティングみたいなバーベルに

自分に合った重さのウェイト付けて

音楽に合わせて筋トレするんですけど

 

ダンスじゃないからステップも無いし

数のカウントさえできれば

黙々と筋トレできますよ!」

…そうかそうか

音楽のリズムを数えるぐらいなら

ワタシにもムリなくできそうだ♡

 

というわけで

その「シェイプパンプ」なるものを

試してみたわけです

 

2kgの棒の両側に

2.5kgの重りを付けていざ準備!!!

 

ノリのいいロックの音楽に

若くて細マッチョな

イケメンインストラクターさんの

パワフルでアツい声掛け

 

スタジオにいる数十人が一斉に

バーベルを持ってワシワシ動く!!!

 

怠けるわけにはいかない空気だから

イヤでも追い込まれる(笑)

 

 

実は平日午前中のこのプログラム

ワタシなんぞまだまだ若い方で

60代・70代と思しき方が大半なのです

 

なのに…なのになのに

 

ウェイトもけっこう重い設定だし

スクワットしたときの深さがスゴイ!

立ち上がるスピードも速いのなんの!

 

たぶん筋肉年齢はかなり若いと思う(汗)

 

皆さんのパワーに圧倒されつつ

あれから約半年

 

週に1~2度のシェイプパンプと

自重筋トレのクラスを1コマ

それとたま〜にマシンを数種類

 

かなり立ち上がるのがラクになって

しゃがんだ状態からの動作も速くなった!

 

バイト先で

牛乳12本を持っていても

以前よりもシャキッ!と

立てるようになりました(笑笑)

 ↑

と思ってるのは自分だけかも?笑


こうなってくると

家事をするときの動作にも

いい影響は出てくるもので

 

日常生活のあちこちに

筋トレのメリットが感じられています

 

 

「老化は脚から…」

 

今なら理解できるコノ言葉

 

いや~筋肉大事だわ~(汗)

 

当初の予定だと

年末あたりでクラブは退会

 

せっかく鍛えた筋肉も

鍛えるのを辞めてしまったら

あっという間に元に戻っちゃう…

 

いやいや

そりゃ~もったいないハナシだ(汗汗)

 

毎月バイトを1日増やせば

月会費をカバーできるかしら???


なんとかして

自分を追い込める環境で

筋トレは続けていきたいね~

 

筋肉…大事だよ

 

 

コレメールアドレス

お問い合わせやご質問はお気軽にこちらまで

hmbfsippo@gmail.com

 

クローバー各種活動情報クローバー

 

絵本のご予約・購入はこちらから

 

 

 

レッスンやワークショップの

お申込前に必ずご確認ください

クリップ家外活動の詳細とお願いしたいこと

 

 

マンダラエンディングノート®

 

現在ワークショップの予定はありません

プライベートでご希望やお問い合わせは

直接メールにご連絡ください

hmbfsippo@gmail.com

 

 

イベント・ワークショップ

 

クリップ【残席5】『ぼくがつたえたいのはね』

絵本では伝えきれなかった

家族の物語 お話ティータイム

 

*日時  2022年8月7日(日) 

     13:00~15:30

*会場 「Kiboko」Organic gallery & wine

    新宿区新宿2-5-8志村ビル4F

    東京メトロ新宿三丁目駅 徒歩2分

*定員 10名

*参加費 1,200円(当日払い)

    ※参加費の一部は保護猫シェルターへ

     寄付させていただきます

 

 クリップお申込みはこちらから

 

50代からの人生、たくさん笑って楽しもう!

"ippo"の原口佐和子です♪

 

クローバーワタシの自己紹介はコチラから

 

*********************

今年になって始めたコト

水引細工

 

そうそう

ご祝儀袋の飾りに使われているコレ↓

 

昔は紅白や金銀の水引細工が飾られた

ご祝儀袋が主流だったけど

 

最近は色も飾りもいろいろ♪

カラフルだし可愛い~♡

 

…というのは

お店で見て知っていたけれど

 

実は

そこに興味を惹かれたわけではなく(汗笑)

 

きっかけは

去年の年末に参加した

しめ縄づくりのワークショップでした

 

 

お正月飾りのしめ縄を

自分でアレンジしてつくるというその会に

先生が飾りの素材のひとつとして

持ってきていたのが「水引」

 

それまで

すでに形になった水引細工しか

見たことが無かったんだけど

 

先生が持ってきていたのは

加工する前の長~い水引

 

 

いろんな色の水引が

100本ずつぐらいの束になって

ド~ンとお机の上に置かれたビジュアルに

心がガシッ!と鷲づかみにされた(笑)

 

ハハハ….布でも糸でも画材でも

カラフルなものがワシャッと

並んでるのが好きなんですよ〜

 

で、その長い水引

 

ただ長いまま垂れていても

クルッと丸めても

ユル~く結んでも

 

なんかニュアンスがあるのです♡

 

白い水引の束の中に

数本だけ赤い水引が入るだけで

全体が引き締まったように見えたり

 

一見ドギツイ感じの色の水引が

他の素材と組み合わせてみたら

とってもイイ感じに馴染んで見えたり

 

クソ真面目がゆえに

自由な発想が苦手なワタシ

 

この日のワークショップで

初めて見たカラフルな水引の束と

ほかの参加者さんの自由な発想に

いっぱいイイ刺激をいただいて

 

※コチラは友人作の〆縄

ワタシの作品とはまた違った表情

 

 

自分の中にあった

日本の伝統的なお正月飾り

「しめ縄」のイメージは大変化!

 

もっと自由で楽しくっていいんだ~♪

 

と思ったわけです

 

で、そのワークショップで

しめ縄を教えてくださった先生が

 

数本の水引を使って

チャチャッと作っていたのが

小さな水引飾り

 

 

生徒さんたちとお喋りしながら

指先をクルクル動かして

あっという間に何かが完成!

 

よくご祝儀袋なんかにくっ付いている

お花のような形のモチーフ

 

「え?え?えええぇぇ???

よく見かけるコノ飾りって

こうやってできるものなの!?」

 

あのただの長~い水引が

セロテープやホチキスも使わずに

ただ結んだだけで意味のある形になる

 

その光景にチョ~惹かれた!

 

 

「ワタシも水引で何か作ってみたい♪」

出ました~!お得意の好奇心(汗笑)

 

昔から手芸は大好きで

刺繍や編み物なんかもやったけど

ここんとこ忙しいこともあって

モノづくりからは離れていたし

 

何しろ老眼が進んで

細かいことをするのが億劫(笑)

 

でもやってみたいぞ!

 

というわけで

ご縁を繋いでいただいた

水引細工の先生が開催している

レッスンにお邪魔させていただいて

楽しく作品作りをしています♪

 

 

月に一度のお稽古なんだけど

なかなか予定が合わなくて

実はまだ2回しか参加できてない(汗)

 

でもね

対面で学ぶ場ってやっぱりイイのよ!

 

本や動画での独学だと

どうしてもわかりづらいところがあって

その場で解決できないとそのまま放置…

なんてことにもなりがちだけど

 

目の前に先生がいてくださって

一緒に作業するお仲間がいてくださるって

とっても大事なコト!!!

 

何より最後まで投げ出さず

完成させるモチベーションが上がる!

 

というわけで

はじめてお教室で作ったのがコチラ↓

春のお花をあしらったボード

 

優しくて明るめな色がかわいいでしょ?

 

初めてだったうえに

作るパーツが多くて細かくて

最後の組み立ては自宅へ持ち帰って

完成させた渾身のデビュー作(笑)

 

2回目に参加した時のお題は

「紫陽花」

 

こちらは

細かいパーツをコツコツ作って

小さな花をまとめて作ったんだけど

 

バラバラのパーツが

ひとつにまとまったときの達成感が

なんかすごく良くってね~

 

自宅に帰ってから

復習がてら色違いでも作ってみたの

 

 

紫陽花に…見える?…かな??(笑)

 

そしてこないだ

ちょっと夏っぽいものを作りたくて

 

ネットで水引を注文して

作ってみたよ~♪

 

ひまわり

 

 

ここまで教わった結び方をつかって

花びらと花の中心部分を作って

 

葉っぱは少しずつ色を違えて

大きさも小さめのと大き目のを作って

 

組み立てが難しくて悪戦苦闘の末に

元気なひまわりが完成しました♪

 

久米島で作った

笑顔全開マイシーサーの隣に置いたら

ちょっと南国な空気感???

 

 

なかなかのお気に入りです♡

 

伝統工芸ってなんでもそうだけど

今みたいに便利な道具が無い時代に

最初に作品作りをした人って

ホントにスゴイ!って思う!!!

 

道具があったって

素材や色の選択肢がいっぱいあったって

指南書や詳しい解説が無いと

ワタシなんぞ形にできないけれど

 

昔の人って

身近な素材をもとに

試行錯誤して編み出した作品に

ちゃんと意味づけをして

 

日常生活や冠婚葬祭の場といった

自分たちの生活の中でそれを使って

 

その伝統を

人から人へ伝えてきたわけでしょ?

 

そこがスゴイって思う♡

 

 

作品そのものにも魅力を感じるし

その長く伝えられてきた伝統をベースに

今の生活や文化に合わせた感覚で

学ぶことができるのも魅力

 

こないだのブログで

「趣味」について書いたけど

 

この水引細工作りがワタシにとって

「座ったままでもできる趣味」

のひとつになったらいいかな~?

なんて思ってます♪

 

水引…楽しいよ♡

 

 

コレメールアドレス

お問い合わせやご質問はお気軽にこちらまで

hmbfsippo@gmail.com

 

クローバー各種活動情報クローバー

 

絵本のご予約・購入はこちらから

 

 

 

レッスンやワークショップの

お申込前に必ずご確認ください

クリップ家外活動の詳細とお願いしたいこと

 

 

マンダラエンディングノート®

 

現在ワークショップの予定はありません

プライベートでご希望やお問い合わせは

直接メールにご連絡ください

hmbfsippo@gmail.com

 

 

イベント・ワークショップ

 

クリップ【残席3】『ぼくがつたえたいのはね』

絵本では伝えきれなかった

家族の物語 お話ティータイム

 

*日時  2022年8月7日(日) 

     13:00~15:30

*会場 「Kiboko」Organic gallery & wine

    新宿区新宿2-5-8志村ビル4F

    東京メトロ新宿三丁目駅 徒歩2分

*定員 10名

*参加費 1,200円(当日払い)

    ※参加費の一部は保護猫シェルターへ

     寄付させていただきます

 

 クリップお申込みはこちらから

 

 50代からの人生、たくさん笑って楽しもう!

"ippo"の原口佐和子です♪

 

クローバーワタシの自己紹介はコチラから

 

*******************

週の真ん中水曜日

今週も「野菜を楽しむあと1品」

お付き合いくださいね~♪

 

安い材料で簡単に

ボリュームのあるおかずを作りたい

 

それも冷蔵庫にある材料だけで…

 

と思ったある日

ホントに思いつきだけで作ったおかず(笑)

 

「もやしと厚揚げのマーボー和え」

 

 

思いつきすぎて

ネーミングが酷すぎるけど

いちばんイメージしやすい名前かと…?

 

では作り方です

 

主な材料は

もやし、厚揚げ、合いびき肉(この日は50gぐらい)

長ねぎ、にんにく、豆板醤、オイスターソース

鶏ガラスープ、しょうゆ

 

オイスターソースと鶏がらスープは

できれば化学調味料不使用がいいですよ♪

 

厚揚げは熱湯に通したら

食べやすい大きさに切ります

長ねぎにんにくはみじん切りに

 

 

合わせダレを作ります

オイスターソース 大さじ1〜2

鶏がらスープ 小さじ1

しょうゆ 大さじ1~2

お湯 200㏄ぐらい

(分量は好みで変えてくださいね)

 

 

フライパンか中華鍋に油をひいて

厚揚げを焼き焼き

厚揚げに焼き色が少しついてきたら

もやしを投入して強火で炒めます

 

 

もやしがちょっとしんなりしたら

炒めた厚揚げともやしをボウルに取り出し

 

そのままのフライパンに

ごま油少々刻みにんにく

豆板醤(小さじ1~2)を入れて

 

 

ジャーッと炒めたらひき肉を炒め合わせ

 

 

ひき肉の色が変わったら

合わせ調味料を一気に入れます

 

 

沸騰したところへ

さっき取り出した厚揚げともやしを投入!

 

 

水溶きかたくり粉でとろみをつけたら

最後に刻んだ長ねぎを入れて

全体をよく混ぜ合わせます

 

 

完成~♪

 

 

仕上げにホワジャオ(花椒)を乗せると

本格的っぽい感じになります

 

今回は糸唐辛子ものせてみました

 

我が家で麻婆といえば

豆腐も茄子も春雨も基本このタレ♪

 

ポイントは最後に入れる長ねぎ!

 

最初に炒めてもいいんだけど

やっぱり最後に入れるのが

いちばん味と香りが締まる気がする?

 

好みでオイスターソースやお醤油の

分量を調節してみたり

豆板醤の量を変えてみたりして

自分好みの麻婆にしてみてくださいね♪

 

 

コレメールアドレス

お問い合わせやご質問はお気軽にこちらまで

hmbfsippo@gmail.com

 

クローバー各種活動情報クローバー

 

絵本のご予約・購入はこちらから

 

 

 

レッスンやワークショップの

お申込前に必ずご確認ください

クリップ家外活動の詳細とお願いしたいこと

 

 

マンダラエンディングノート®

 

現在ワークショップの予定はありません

プライベートでご希望やお問い合わせは

直接メールにご連絡ください

hmbfsippo@gmail.com

 

 

イベント・ワークショップ

 

クリップただいま考え中

50代からの人生、たくさん笑って楽しもう!

"ippo"の原口佐和子です♪

 

クローバーワタシの自己紹介はコチラから

 

*********************

我が家のひとり娘がこの家を出て

独り暮らしをはじめて2年ちょっと

 

残されたのはワタシとダンナさん

 

 

これでもウチら夫婦

わりと会話はある方なんじゃないか?

…と思うんだけど

 

それでもやっぱり

娘がいなくなってからの会話は

減ったよな~と実感するこの頃

 

とはいえ

娘はどっちかというと

口数の少ないタイプだったんで


一緒に暮らしていたときから

ママと娘の女子トーク♪

…的なものとは

無縁だったんだけどね (汗)

 

 

…振り返れば…笑

 

話題が泉のように湧いた婚約時代

 

何を話していたのかは

もはや思い出せないけど

とにかく話しても話しても

時間が足りないくらい喋ってた

…気がする

 

結婚してジャカルタに転勤して

異文化の中での生活は

毎日ハプニングや驚きの連続で

あのときもよく話してたよね~!

 

そしてジャカルタ2年目の終わりに

娘が誕生してからの生活

当然ながら夫婦の会話の中心は娘!

 

 

ダンナさんが仕事で家にいない間の

娘の様子やはじめて出来たコトの話

 

娘が幼稚園や学校に通い始めれば

話題の内容は変わっていって

教育のことや進学のコトなどなど…

 

そんな娘が成長して

3年前に実家を離れてひとり暮らしに

 

さぁ~!

夫婦の会話は新婚時代に戻ったか!?

 

…笑笑

 

いや~ビックリするぐらい

喋るネタが無くなった(滝汗)

 

 

とにかくとにかく

仕事が忙しいダンナさん

 

家と職場の往復だけで

趣味に充てる時間もほぼ皆無

 

そんなダンナさんの頭ン中は

家にいても常に仕事モード

(なんなら夢の中でも仕事中(汗)

 

 

そもそも家で顔を合わせるのも

平日は朝の2時間ぐらいと

夜の3~4い時間だから

ゆっくり話す時間も無い

 

テレビドラマやお笑いもほぼ見ない

ちょっと旅行にも行く時間も無い

友達と飲みに行くこともない

 

しかも

ダンナさんは私と真逆で

大きな変化が苦手なタイプ


新しい場所に飛び込むこともない

仲間と一緒にスポーツするわけでもない

 

音楽は好きだけど

誰かと楽しむわけでもない

 

ギターは弾くけど

バンドを組んでるわけじゃない

 

職場以外の世界に居場所があれば

もう少し違うんだろうけど

 

世界が狭すぎて

新しく入ってくる情報も

心を揺さぶられるような体験も

見えてるモノも少ないんだよね~

 

 

そんなわけで

食卓での会話や休日の会話は一方的に

ワタシが喋ることになるわけです(笑)

 

たまにダンナさんから

話題が振られた?と思ったら

 

「母さん、今日って雨降る?」

 

いやいや

天気予報では晴れって言ってたけど

ワタシお天気お姉さんじゃないから

そんなの分からんよ(滝汗)

 

(ワタシの見ているドラマをちょっと眺めて)

「母さん、この話ってどうなるの?」

 

いやいや

ワタシもそれを知りたくて見てるし

先にストーリー分かったら

逆に怖いでしょ(滝汗)

 

ワタシ予言者でもなければ

エスパーでもないですから~!!!

 

ハハハ…会話にならん(爆笑)

 

たまに朝の情報番組とかで

年を重ねた夫婦の会話とか特集してて

 

そういうの見ると

「へ~そうなんだ~」って

以前は他人ごとだと思っていたけど

 

バッチリ自分ちごとじゃん!?(汗笑)

 

 

いずれダンナさんが退職して

家で過ごす時間が増えたときには

 

もうちょっと

夫婦共通の趣味やら興味で

話題を広げたいもんなんだけどね~

 

 

 先のことは分かんないけど

離れて暮らす娘も含めて

家族3人ちょこちょこ

連絡取り合いながら

 

見る世界を広げたり

想い出に残るような体験をしたり

人と繋がりをもったり

共通の本を読んだり…

 

会話のきっかけや

会話を深める素材を

少しずつ作っていきたいな~

なんて思ってます

  

会話って基本的には

頭ン中にある思いや記憶を

声でアウトプットするっていうこと

 

聞いてくれる相手

興味を持ってくれる相手

反応を示してくれる相手

話題を深め合える相手

 

そんな

自分以外の存在があって成立するもの

 

できれば

楽しいコトや嬉しいコト

笑っちゃうようなハプニングや

希望が持てるような夢や理想

 

夫婦や家族でそんな会話を

楽しめたらいいんだけどなぁ…♪

 

 

ちなみに今

ダンナさんとワタシの

会話を盛り上げてくれるのは

 

ジャ~ン!

左之助くんです~~~~!

 

 

もうね

左之助が歩いていても寝ていても

ご飯食べてもウ〇チしてても(笑)

すべて話題になる!?!?

 

シマシマ猫の左之助は

小さいけれど大きな存在!

 

言葉を喋るわけではないけれど

重要な役割を果たしてくれているのです

 

左之助~♡

ありがと~!!!

 

 

あってあたりまえだと思っていた

我が家の夫婦の会話だけど

 

夫婦がそれぞれ置かれた立場や環境

年齢を重ねた体調の変化

成長して変わっていく家族のカタチ

長く一緒に生活するからこその慣れ

 

いろんな要素が絡んで

会話の内容や深さは

少しずつ変わっていくのかもね

 

 

若いころみたいな

スピードに乗ったお喋りはしなくても

なんかクスッと笑えるような

穏やかで楽しい会話ができる

 

ここんところ

ぼんやり描いているのはそんな生活です♪

 

 

コレメールアドレス

お問い合わせやご質問はお気軽にこちらまで

hmbfsippo@gmail.com

 

クローバー各種活動情報クローバー

 

絵本のご予約・購入はこちらから

 

 

 

レッスンやワークショップの

お申込前に必ずご確認ください

クリップ家外活動の詳細とお願いしたいこと

 

 

マンダラエンディングノート®

 

現在ワークショップの予定はありません

プライベートでご希望やお問い合わせは

直接メールにご連絡ください

hmbfsippo@gmail.com

 

 

イベント・ワークショップ

 

クリップ【締め切り】

『ぼくがつたえたいのはね』

絵本では伝えきれなかった

家族の物語 お話ティータイム

 

*日時  2022年8月7日(日) 

     13:00~15:30

*会場 「Kiboko」Organic gallery & wine

    新宿区新宿2-5-8志村ビル4F

    東京メトロ新宿三丁目駅 徒歩2分

*定員 10名

*参加費 1,200円(当日払い)

    ※参加費の一部は保護猫シェルターへ

     寄付させていただきます

 

 

 50代からの人生、たくさん笑って楽しもう!

"ippo"の原口佐和子です♪

 

クローバーワタシの自己紹介はコチラから

 

*******************

週の真ん中水曜日

今週も「野菜を楽しむあと1品」

お付き合いくださいね~♪

 

夏野菜の中でも

特に大好きなのがズッキーニ!

 

 

はじめて食べたのは

30年以上前のアメリカでした

 

ホームステイ先の家で

晩ごはんに出てきたのは

茹でたズッキーニ

 

まだ日本ではズッキーニなんて

身近に見かけたことのない野菜で

興味津々で口にしてみたら…

 

正直マズかった(笑)

 

そんなズッキーニが

日本でも手軽に手に入るようになって

自分でもお料理に使うようになったら

 

あらあら美味しいじゃないですか♡

 

というわけで

今回はズッキーニを使ったおかずです

 

「ズッキーニのツナマヨカップ」

 

 

では作り方

 

主な材料は

ズッキーニ、にんにく、

ツナ缶(オイル・塩不使用)

粉チーズ、マヨネーズ

 

 

ズッキーニは横半分に切った後

縦に切って真ん中をスプーンで

こそいでくぼみを作ります

こそいだ身は捨てちゃダメ!

 

 

こそいだ中身を細かく切って

ツナ缶、おろしにんにく(少々)

マヨネーズ、塩、胡椒

ちょっと濃いめに味付け

 

 

こんな感じで

ズッキーニ入りのツナマヨを作ります

 

 

ズッキーニのくぼみに

ツナマヨをモリモリ入れて

クッキングペーパーの上に並べます

 

 

粉チーズを振りかけて

200度ぐらいのオーブントースターで

粉チーズにちょっと焦げ目がつくまで

じっくり焼き焼きしたら

 

完成~♪

 

 

今回は彩りに

ピンクペッパーなんぞ乗せてみました

 

そのままでもおいしいけれど

もし味が薄いと感じたら

ケチャップつけても美味しいです

 

ちょろっとお醤油をたらしても

和風な感じでそれも合います

 

見た目がかわいいから

お客様が来たときにもイイ感じ

 

ちょっと

めんどくさそうに見えるけど

作ってみると

そこまで面倒でもないと思います(笑)

 

ズッキーニは

これからどんどん出回る野菜!

 

ぜひお試しを~♪

 

 

コレメールアドレス

お問い合わせやご質問はお気軽にこちらまで

hmbfsippo@gmail.com

 

クローバー各種活動情報クローバー

 

絵本のご予約・購入はこちらから

 

 

 

レッスンやワークショップの

お申込前に必ずご確認ください

クリップ家外活動の詳細とお願いしたいこと

 

 

マンダラエンディングノート®

 

現在ワークショップの予定はありません

プライベートでご希望やお問い合わせは

直接メールにご連絡ください

hmbfsippo@gmail.com

 

 

イベント・ワークショップ

 

クリップ【残席5】『ぼくがつたえたいのはね』

絵本では伝えきれなかった

家族の物語 お話ティータイム

 

*日時  2022年8月7日(日) 

     13:00~15:30

*会場 「Kiboko」Organic gallery & wine

    新宿区新宿2-5-8志村ビル4F

    東京メトロ新宿三丁目駅 徒歩2分

*定員 10名

*参加費 1,200円(当日払い)

    ※参加費の一部は保護猫シェルターへ

     寄付させていただきます

 

 クリップお申込みはこちらから

 

50代からの人生、たくさん笑って楽しもう!

"ippo"の原口佐和子です♪

 

クローバーワタシの自己紹介はコチラから

 

*********************

猫を家に迎えて以来

なかなかできなくなったコト

 

部屋に花を飾ること

 

 

お利口なにゃんこだったら

お部屋に飾ったきれいな花と

猫の共存なんて景色も成り立って

 

写真を撮っても

サマになりそうなもんだけど

 

ウチのにゃんこを

甘く見ちゃ~いけない !!!(笑)

 

 

先に天国へ旅立ったやっくんは

「キミはベジタリアンですか~?」

と聞きたくなるくらい

花を食い散らかしていたし

 

今も一緒に暮らしているさぁくんは

自分の要求を満たしたいときに

飾ってある花をかじって嫌がらせ…

 

かじられた葉っぱは

シッカリ歯形がついて

そこから枯れていくという事態に(涙)

 

 

 

そんなわけで

せっかく飾ったお花が

とっても残念なコトになるのですよ

 

なので

我が家ににゃんずが来てから

7年間はお花を買うなんてことは

していなかったんだけど

 

一昨年の6月に

やっくんが天国へ旅立ってからは

毎月28日にお花屋さんで

小さなブーケを買うようになりました

 

やっくんが旅立ったときは

どこの花屋さんもひまわりのシーズン

 

お別れのために用意したお花も

元気な黄色いひまわりを中心に

かわいいくてやさしいイメージの

ブーケにしてもらったんだけど

 

 

 

そのときに

家の中に季節を告げてくれる

花があることがとっても心地よくて

 

たったひとつのブーケが

悲しい気持ちを癒してくれたり

前を向かせてくれている感じがしたのね

 

以来

毎月やっくんの月命日には

やっくんの写真の隣に

小さなお花を飾ることにしています

 

 

まぁね…

その花もさぁくんの攻撃に遭って

かじられたり引っこ抜かれたり

散々なことになったりもするんだけど(笑)

 

でもきっと

やっくんもそんなさぁくんのいたずらを

笑って見ているような気もするし

 

そんな妄想をしているだけでも

ちょっとほっこりするから

花を飾る意味はあるんじゃないかと???

 

 

フラワーアレンジメントや生け花を

お稽古ごとにしている人にとっては

お花って身近なものかもしれないけれど

 

一般的に

お花って贅沢品じゃありません?

 

お花屋さんに行くとよく分かるけど

お値段…決して安くない(汗)

 

それも

「うわ~!コレきれいだな~」

「この色、素敵♡」

って思うお花はそれなりに高い(汗)

 

小さなブーケにまとめると

あっという間に数千円になっちゃうから

自分のために花を買うって

ちょっとハードル高かったりする(汗)

 

 

しかもお花は生き物

 

夏みたいに暑い時期だと

毎日の水の取り換えはマストだし

 

枯れてきたお花を

切ったり抜いたり整えてあげないと

みすぼらしい感じになっちゃう

 

お花のボリュームに合った

花器も用意してあげないとだし…

 

ほらほらどんどん

めんどくさ~ポイントが増える(笑)

 

 

となると

だれかにプレゼントするときぐらいしか

お花屋さんに行かなくなっちゃうわけだ

 

でもね

月に1度お花を買うようになって

感じるようになったのは

 

毎月28日の月命日に

お花屋さんに行くことが

ちょっと自分の心を

豊かにしてくれてるってコト

 

 

色とりどりの

季節のお花が並べられている

お店に入ることもなんか楽しいし

 

そこで珍しいお花を見つけたり

店員さんにお花のことを

教えてもらう時間はちょっと新鮮

 

そして小さなブーケを手に

家に帰るっていうのもなんだか嬉しい♪

 

何気ないことなんだけど

それが小さな贅沢な時間だな~って…

 

 

飾ったお花が

部屋を彩ってくれるのは約1週間

 

最初はちょっと大き目な花器で

 

だんだん切って減らして

最後は1輪だけコップに挿すことも

 

たった1輪になっても

そこに花があるだけで

部屋がちょっと明るくなったり

優しい雰囲気が漂ったり

 

植物のチカラって凄いな~って思う

 

ホントはね

自宅に秘密の花園みたいな

色とりどりの花壇があって

 

窓を開けたら花でいっぱいだ~!!!

 

 

なんて生活ができたら

イイのかもしれないけれど…

 

いやいや…きっと私は

その花壇の手入れができないな…(笑)

うん、ムリだわ(汗笑)

 

でもね

そんなスゴイ庭じゃ~なくっても

小さな小さな花壇が家にあったり

花が咲く野原が近くにあって

 

ちょっと季節の花を摘んできて

小さなコップに飾るような生活が

できたら幸せだな~って思う

 

 

 

自分が暮らす土地で育った

季節の花で生活空間を飾る生活

 

きっとそれは何よりの贅沢

 

やっくんがチャンスを与えてくれた

部屋に花を飾る生活は

我が家にとって月に一度の

大切なイベントになっています

 

 

コレメールアドレス

お問い合わせやご質問はお気軽にこちらまで

hmbfsippo@gmail.com

 

クローバー各種活動情報クローバー

 

絵本のご予約・購入はこちらから

 

 

 

レッスンやワークショップの

お申込前に必ずご確認ください

クリップ家外活動の詳細とお願いしたいこと

 

 

マンダラエンディングノート®

 

現在ワークショップの予定はありません

プライベートでご希望やお問い合わせは

直接メールにご連絡ください

hmbfsippo@gmail.com

 

 

イベント・ワークショップ

 

クリップ【残席5】『ぼくがつたえたいのはね』

絵本では伝えきれなかった

家族の物語 お話ティータイム

 

*日時  2022年8月7日(日) 

     13:00~15:30

*会場 「Kiboko」Organic gallery & wine

    新宿区新宿2-5-8志村ビル4F

    東京メトロ新宿三丁目駅 徒歩2分

*定員 10名

*参加費 1,200円(当日払い)

    ※参加費の一部は保護猫シェルターへ

     寄付させていただきます

 

 クリップお申込みはこちらから