♡アメトピ掲載記事です♡
ありがとうございますひらめき












胃腸炎治りましたー!!

完治まで4日ほどかかりました不安
健康第一ですね...泣き笑い

猛烈な吐き気が辛かったです。




さてさて、溜まっていた用事を一気に片付ける日となりましたひらめき

が、赤ちゃんは朝のミルク後からスヤスヤと寝ています赤ちゃんぴえん



今日は郵便局→スタバ(ん?)→ダイソー→スーパー→行けたら会社、無理なら在宅ワーク!


スキマ時間に小児科にワクチン予約の電話と、パパと急遽夜ご飯デートに行くことになり予約の電話もしますニコニコ


仕事以外は午前中に済ませたいのですが、赤ちゃんファーストに過ごしている今、動けません泣き笑い




うーん、こんな時は起こしていくべきか。

わたしは特に急ぎの用事や決められた時間の用事が無ければ赤ちゃんに合わせて行動しています。

が、それが時にデメリットになることも。


会社に行きたいのに、赤ちゃんの寝てるタイミングで行こうとしたらなんやかんやで行けなかったり、滞在時間が短くて思うように仕事ができなかったり。



好きなように時間が使えるのはとっっても融通が効いて過ごしやすいんですけどね泣き笑い

毎日出勤するようになったら心の余裕ゼロで、毎日イライラするのが目に見えています不安




あーーーー

この時間が勿体ない泣き笑い泣き笑い泣き笑い

起きてからはテキパキ動く派です
起きるまでは最高にダラける派です










家で体調不良ななか、それでもスマホはいじれるので、防災グッズの見直しや、車内収納について調べていましたキメてる




買い足したいなと思ったのは車内ハンマーや、



備えあれば憂いなしですひらめき




子供用の避難リュックなどなど。




何リットルのを買おうか永遠に悩んでます泣き笑い



車内収納では、



無印良品の頑丈収納を増やそうかなとか、



特大を持っていますニコニコ



トランクルームに収納を増やして普段のお出かけバック準備の負担を減らしたいなとか考えてました!



蓋付きが衛生的に良さそうです!




地震がちょこちょこあるので、いざと言う時困らないように、災害グッズや車内環境は普段から気に止めておきたいですひらめき