人気記事


(妻が病みまして、逆単身赴任シリーズ
もこちらに入ってます。)

子供英会話教室を諸々の理由で退会しました。

アレルギーやアトピー持ちの方への参考にどうぞ。

バレエ教室に通う為にかかった初期費用です。

    ここから本題


実家からお米🌾と野菜🥬そしてお菓子🍫が送られてきたら


その中に入っていた物に驚きポーン


それがこれ❗️


鬼滅の刃



ねづこと炭治郎‼️



なんと折り紙で折ってある💦


送ってくれたお礼をテレビ電話ですると


母親から


👵『私が折ったのよ〜❗️』と言ってくる


単純にすごいな滝汗


親の認知症予防にもいいかもニヒヒ


👵『ネットにのってたのよ』と言っていたので


調べてみたら


鬼滅の刃 折り方


ありました❗️ポーン

それにしても50歳を超えている母親でも

折れるなら我が家でも折れるかも…

最近折り紙のブームが過ぎ去ってしまい

折り紙を誘っても『やらな〜い口笛』とつれない反応な娘ちゃん

理由は以前購入した

折り紙の本を全て折ってしまったから


達成してしまって満足してしまったらしい…

一応新しい折り紙の本も購入しているのだが


残念ながらブームが過ぎ去ってしまってあまり開いてくれないゲロー

こちらとしては指先の発達と集中力、更には

図形のインプットの為に

取り組んでいただきたい‼️

なので…

娘ちゃんが好きなキャラクター物で責めていく方針へ転換‼️

まずは『すみっこぐらし』のキャラクターかなニヒヒ

鬼滅の刃と折り紙の過去記事

折り紙 取り組みの成果




にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村