いきなりですが
正しい姿勢、できてますか?
 
 
 
体のことに関心を持っている方、
いろいろ取り組んできた方に
意外と多いのがこの疑問。
 
 
 
正しい姿勢って
どうやるんですか?
 
 
 
トレーニングを頑張り過ぎたり
ヨガやストレッチをやり過ぎると
 
 
筋肉がついたり
関節が緩くなることで
悪循環に陥ることがあり・・・
 
 
本来の正しい姿勢から
逸脱してしまう可能性があり
このような疑問を持つ姿勢迷子
なってしまうんですガーン
 
 
 
OMG!!!
 
 
 
何かと言いますと・・・
 
 
 
 
本来であれば左右均等に
筋肉がついていて
バランスが取れていた体が
 
筋トレやトレーニングをすることで
筋肉の付き方に差異が生じ
バランスが崩れ
 
 
 
 
下の図のように
 
背骨が重力線から
逸脱した状態
 
 
 
 
そんな状態になってしまう
可能性があるんです!
 
 
 
過剰ストレッチによる
関節の緩みも同じ原理で
 
背骨の歪みが生じ
姿勢迷子になってしまいますね・・・
 
 
 
 
いわゆる背骨のS字カーブが
崩れる状態に陥るとも言えます。
 
 
 
このようにいくらご自身で
頑張っていても
頑張り過ぎることの弊害があり
 
返って正しい姿勢ができなくなって
しまう原因にもなるんですガーン
 

 

 

 

 

そして結果的に

 

注意猫背や反り腰になる

注意肩凝りが生じる

注意背中にお肉がつく

注意呼吸が浅くなる

 

 

などなどの弊害が起こるんですね。

 

 

なので美しい姿勢を目指したいのなら

あまり頑張り過ぎず・・・

 

 

やはり姿勢は筋肉ではなく

骨格構造が作るものですから

骨格調整をしてもらうのが

近道ですよ照れ

 

 

 

 

フレームラボでは

リラックスしているだけで

骨の歪みを正し、

簡単に姿勢改善できるので

もうご自身で頑張らなくても大丈夫です!

 

 

 

 

姿勢が良くなることで

 

 

バストアップはもちろん、

背中のお肉もすっきりし

なんと小顔効果もあるのですキラキラ

 

 

 

人前に出るお仕事の方、

自信がある印象に見せたい方にも

おすすめの骨格調整✖️ボディメイク

なんですね。

 

 

 

さらには呼吸も深くなりますので

免疫力アップで健康志向の方にも

いいことづくめなんです・・・!

 

 

 

 

鏡を見るたびに

変化し続けるご自身の愛おしい体。

痛みや歪み、むくみや冷え

そして重だるさから解放され

羽のように軽〜い体。

 

 

自分の体をもっともっと好きになる

 

 

そんな体験をフレームラボでは

お渡ししていますキラキラ

 

 

 

筋トレなしの今までにない

全く新しい美容整体ボディメイク、

実際にあなたの体で試してみませんか照れ

 

 

 

ご予約はこちらHPからどうぞ

 

【お客様のご感想抜粋】

 

筋トレしていないのにお腹に縦線が入ってびっくりしました!

(30代 Cさん/シンガー)

 

定期的にマッサージには通っているのですがあまり改善せず・・・こういうアプローチもあるのね!と目から鱗でした。重〜い体が一気にスッキリしました!

(40代 Aさん/会社員)

 

O脚だったのにパンツの膝の布が擦れるんです!普段はそんなことないのに!施術されている時は意味わからなかったのに不思議すぎる!どんどん直して行きたくなっちゃいます。

(40代 Mさん/会社員)

 

体を変えるには筋トレやストレッチが必要だ。という今までの概念が崩されて清々しいです笑

(30代  Mさん/自営業)

 

施術後は自然と口角が上がって笑顔になっちゃいました!これから第2の人生始められそう!

(50代 Cさん/自営業)

 

 

 

お・ま・け

「愛と光のヒーリング」

受けたい方はシータヒーラー®︎

の私からサービスいたします。

すぐ終わるささやかなワークですが

豊かさのエネルギーを

受け取ってくださいね!

ご希望の方は予約の際に

希望の旨を書いてくださいませ。

 

 

 

プライベートセッションはこちら

 

60分のセッションキラキラ

受けてみたい方はHPと合わせて

こちらのページから詳細ご覧ください 気づき

 

 

 

宝石ブルー 過去の人気記事 宝石ブルー

こちらもぜひ読んでみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みくださり

誠にありがとうございますニコニコ

 

また遊びに来てくださいね。

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ
にほんブログ村