自分を俯瞰する力を習慣化させる20日間になりますよ。 | 低学年との信頼関係の作り方:学童保育支援員さとさん

低学年との信頼関係の作り方:学童保育支援員さとさん

学童保育18年ベテラン指導員さとさんが学童保育生活向上のためのスキル・テクニックを実践する中で確信している小学低学年の子どもとの信頼関係の作り方をお伝えします。

こんばんは、さとさんです。

口から出る言葉じゃなくて、画面に現れる言葉だから、客観的な自分を見ることができる。



これって、俯瞰する力につながるんじゃないかなーと思うんですよ。

ワシがブログを書くのも、自分を俯瞰するためにやってるところもある。

今の自分は、どんなことに心が動いているのか?

今の自分は、どんなことに関心があるのか?

ってね。

だから、自分のことを話すんじゃなくて、自分のことを書くって、おすすめなんです。

一日の最後に自分を俯瞰する。

それを言葉に書くことで、さらにそれ自体を俯瞰してみることができる。

だから、心の繊細な動きも見えて、普段の生活では見えてこない心の揺らぎが見えてくる。

再開します。

久しぶりに、メールセッションしますよ。

あなた心だけに刺さる20通のメールセッション。

ワシの問いかけに答えながら、自分を俯瞰する。

自分の気持ちに気づき、新しい行動につながっていく。

行動が変わっていけば、自分が変わっていくよね。

9月からメールセッションの募集を始めます。

もう少し、待っててくださいね。



残席1になっているランチ会。

 9/5 島根県 松江市メリメロランチ会

募集中のランチ会

いいことが起き始めるランチ会@松江(メリメロ)

9月5日(水)11時から14時。



10月から、子どものこころのコーチング講座@松江やりますよ。

こちらも、9月から募集を始めます。


子どものこころのコーチング協会