【子育て終了】子育て中のママさんたち頑張って!大丈夫! | 神戸市北区藤原台 ピアノ教室くれしぇんど ピアノが大好きになる楽しいレッスン♬

神戸市北区藤原台 ピアノ教室くれしぇんど ピアノが大好きになる楽しいレッスン♬

神戸市北区藤原台CRESC.(くれしぇんど)ピアノ・リトミック教室ひろこ先生のレッスンブログです。
音楽教育を通して「自分でよく考え、目標に向かって頑張り、自信を持てる人を育てる」が教室理念。また先生方に「楽しい教室作り講座」も開催しております。




🎼神戸市北区藤原台🎶
CRESC.(くれしぇんど)
ピアノ・リトミック教室
三村ひろこです。
💕ご訪問ありがとうございます💕

今日はプライベートな話。

下の娘が東京へ引っ越しました。




レッスンに来てくださっている
保護者の皆様はご存知の方も
多いと思いますが

下の娘は左半身に軽いハンディがあります。

でもピアノも弾いていましたし、
自転車も、スケボーも乗り回して
今は車も乗っています。




下の娘、初対面の
コミニケーション能力に長けていて
印象も良く、正直、就活も

「えー?そんなところも?」
「そこに行ったら家族にも恩恵あるやん?」


みたいなところからも、
内定をいただいたり
最終面接まで進んだりと順調。


就活初めの頃はもうこの世の終わりかと
思うくらい愚痴り、涙し、爆発
しておりました。


でも結局、
自分が1番行きたかったところへ
就職することができ、
またまた涙していたのが去年の秋。


上の娘は上の娘で、
親から見ても羨ましく思えるメンタル
だったり、考え方だったりする面があり
本当に自由人。




2人の娘を同じように育ててきたつもり…
でしたが、全く正反対の性格で
どちらも私からしたら羨ましく思えます。


大きな違いは


長女は健常児だったため
親の求めるハードルが高かった。
(と言っても進学校に…とかそういうハードルではなく日々の生活など)


次女は障がいがあるからと
ハードルが低かった。

何ができても喜べました。




でも、2人ともなんだかんだ
好きなこと見つけて生きているようです。


私は料理が嫌いで、本当に苦痛だったので
ご飯もろくにしてあげてなかったし、


手作りおやつなんか作った日にゃ
みんなが「明日は嵐か?」


というほど。

娘たちがイヤイヤ期の話になり
「私らってイヤイヤ期とかあった?」

と聞かれて、

「なかったけど今ちゃう?」と答える。

反抗期も思春期も、中二病も
現在進行形のような気がします。


子育て終わって1番苦労した、辛かった
と言う経験で思い出すのは「病気」のみ。


辛いことはいっぱいあったかもだけど
忘れてるな。

結局は

健康第一


でもこれで子育て終了かな。
と、ほっとしております。


今子育て中のママさん
いつか子育ては終わります。
健康なら大丈夫!
私みたいにほったらかしでもなんとかなりました。




3月に大学の卒業式。

そこで本当に私たちの

子育て終了!


娘たちからは怒られそうだけど


子育てに悔いはなし!









🎼神戸市北区藤原台🎶

CRESC.ピアノ・教室

 ピアノ個人レギュラーレッスンは

年少の学年から生徒様募集中

ルンルンホームページはこちらですルンルン

ルンルン教室案内動画ルンルン

 


【ピアノコース】は

年少さんの学年から


【絶対音感トレーニング

プレピアノリトミック】コースは2歳さんから


習わせたいと思った時が習わせ時

🌈体験レッスン随時受付中🌈

 ♬

ピアノレッスン、プレピアノの

お問い合わせは

👆こちらのバナーをタップ👆

こちらから簡単にLINE11のトークができます。

お気軽にメッセージをお送りください。






体験レッスンの流れについて


ご入会いただきました保護者様からのご感想



【シニアのピアノ】コース

大人、シニアのレッスンブログはこちら🎶


音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

ピアノの先生はこちら


毎日のレッスンがワクワクする
ピアノの先生のための
 楽しい教室作りサポート講座
受講者様募集中
CRESC.ピアノ教室の
🔸指導方法メソッド や運営方法
🔸体験レッスン 
🔸発表会などのイベント 
🔸グループレッスンの内容、進め方 
など長年の経験談を交え楽しい教室づくりや
マインドのサポートをさせていただきます。





「楽しいピアノ教室作りサポート講座」の、
今後のご案内やピアノの先生紆余曲折話、
お悩み相談など
こちらの公式LINEにてお伝えしております。
全調3コードマスターのお問い合わせもこちらからどうぞ
👇ピアノの先生はこちらから👇
🍀  🍀