お子様が2歳になったらぜひピアノが弾けると言う特殊技能を身につけるプレゼントを! | 神戸市北区藤原台 ピアノ教室くれしぇんど ピアノが大好きになる楽しいレッスン♬

神戸市北区藤原台 ピアノ教室くれしぇんど ピアノが大好きになる楽しいレッスン♬

神戸市北区藤原台CRESC.(くれしぇんど)ピアノ・リトミック教室ひろこ先生のレッスンブログです。
音楽教育を通して「自分でよく考え、目標に向かって頑張り、自信を持てる人を育てる」が教室理念。また先生方に「楽しい教室作り講座」も開催しております。




🎼神戸市北区藤原台🎶
CRESC.(くれしぇんど)
ピアノ・リトミック教室
三村ひろこです。
💕ご訪問ありがとうございます💕

 TODAY'S
 
​お子様に特殊技能習得ののプレゼントを!




今日はプライベートな話ではありますが
ピアノが弾けることで
貴重で楽しい時間を
過ごすことができました。



ピアノを習うと言うことって
本格的にきちんとしたレッスンを受けたい!

と言う方から、

何か耳コピで曲が弾けるようになったり
クラシックの名曲、ポップスやジャズ、
が弾けるようになる程度でいい…

と考える方に分かれると思います。

実は私は我が子に後者になってほしい派。


小さい頃はハイレベルではありませんが
コンクールなどにも出て
トロフィーや賞状など
いくつもいただきました。


でも小学高学年ごろからは
本格的なピアノのレッスンは終了。

今は

「弾きたい時にピアノが楽しむ。」


と言う程度にはなってくれました。


そうなるためでも
練習は毎日しないといけません。


小さい頃の毎日の練習なくして
本格的だろうが趣味だろうが
「ピアノを楽しむ」
まではできません!


私も音大は卒業していますが
上手い演奏ができる
先生ではありません。


ピアノを弾くことが好き
ピアノを楽しむことが好きなんです。


そうなれたのは
戦後、オルガンしか弾くことができず
ピアノへの憧れがあった母が
私にピアノを習わせてくれたのおかげ。
もちろん習わせてくれた父も。


当時「絶対音感」なんて言葉
知らなかった母

3歳から5歳に聴力が発達するなんて
知る由もなかった母。


その母が多分、訳もわからず3歳の時
音楽の世界に入れてくれたおかげなんです。


そのおかげで私は絶対音感が付き
聞いただけで弾ける「耳コピ」が
できるようになったんです。


もちろんテレビなどで見る
ハラミちゃんや、超プロの方ほどでは
もちろんありませんよ。


でも音楽を楽しむ力は確実についていると
自負しています。


ピアノを習わせたいな…
と思う保護者様にはぜひ
知っておいてほしいこと。


とにかく聴力の発達する3歳前後から
ピアノに触れること。



もちろん6歳以上で始められても
しっかり努力すれば
ピアノの演奏はできるようになります。



でも絶対音感については
3〜5歳だと努力なく身につくんです。


だって、私の母は
音楽の世界のことは何も知らなかったし
私も音感をつけるための努力は
何もしてないんですから!


今日は母の誕生日でした。


母が大好きな
フランス🇫🇷尽くしにしようかなと

フランス料理を食べ、




フランス雑貨屋さんに行き



パリ風カフェみたいなところに
連れていきました。





そこのカフェで
フランスを感じる楽器
アコーディオン🪗奏者の方と
即興アンサンブルをさせていただきました。




そして有名な
ケ・セラ・セラや
おーシャンゼリゼなど

フランスらしい曲を一緒に演奏して
母に聞かせることができました。



これってかなりの親孝行だと思います。


音楽に国境はありませんが
音感を身につけるには
臨界期がありますよ!

ぜひ、人生を豊かにする

「ピアノが弾ける」と言う

特殊技能をお子様にプレゼント
してみられたらいかがでしょうか。











🎼神戸市北区藤原台🎶

CRESC.ピアノ・教室

 ピアノ個人レギュラーレッスンは

年少の学年から生徒様募集中

ルンルンホームページはこちらですルンルン

ルンルン教室案内動画ルンルン

 


【ピアノコース】は

年少さんの学年から


【絶対音感トレーニング

プレピアノリトミック】コースは2歳さんから


習わせたいと思った時が習わせ時

🌈体験レッスン随時受付中🌈


 ♬

ピアノレッスン、プレピアノの

お問い合わせは

👆こちらのバナーをタップ👆

こちらから簡単にLINE11のトークができます。

お気軽にメッセージをお送りください。






体験レッスンの流れについて


ご入会いただきました保護者様からのご感想





ピアノの先生はこちら


毎日のレッスンがワクワクする
ピアノの先生のための
 楽しい教室作りサポート講座
受講者様募集中
CRESC.ピアノ教室の
🔸指導方法メソッド や運営方法
🔸体験レッスン 
🔸発表会などのイベント 
🔸グループレッスンの内容、進め方 
など長年の経験談を交え楽しい教室づくりや
マインドのサポートをさせていただきます。





「楽しいピアノ教室作りサポート講座」の、
今後のご案内やピアノの先生紆余曲折話、
お悩み相談など
こちらの公式LINEにてお伝えしております。
全調3コードマスターのお問い合わせもこちらからどうぞ
👇ピアノの先生はこちらから👇
🍀  🍀