言葉は、言の葉として学び、発する人の胸中や吐露の部分は拡大化していて、統制が

 とれず、勝手に波及したよね~という位、今じゃ、この組織は何なの?!というただ単に

 立ち上げた組織もあって、指針がよくわからない・・。理想論の中なの?!は、年の功という

 時間をどこい費やしたかの発見でもあり、洗脳でもあったよな~と言う気づきは、崩壊レベルで

 あちこちに「備えなさい」と言うキーワードを植え付けているよな~と、3大原則からの

 実はトライアングルから〇という構築の渦中にあるのであろう、私的には〇をどうしたものかと

 それは「愛」なのか「祈り」なのかのレベルで、色々探っている最中を発信すべきどうかに

 思案中。なにせ、逆転的思考のは反骨精神は私だったけれど、枝として分かれ花を咲かせている

 方も多くなった分、そもそもの原理というか原点かいひも、日本語と漢字の変換作用で、

 おかしいよな~と思う「突っ込み役」になったのか・・・。という文字としての表現の限界も

 感じつつ・・・。めんどくさいという言葉を発し、波及したよね~という原点は知っている。

 

  どうも、これがステータスなのか?!という位、「自分らしい」という生き方を問われ、

 導き方をする方もいて~の中で、ちょっとダークな部分を学びとするとある方の講義に

 耳を傾けるところで、男性にとってという性善説の崩壊が起きているのであろうところも

 男女平等参画が生まれたのか?!と言ぅところへも繋がる、言語の広がり方は、カタカナ語を

 用いて差別してますか?!というところに今のところ行きついて、せっせと解読し自分有の捉え方は経験値を経ての解釈だけれど、圧倒的に平成の子たちは経験値が浅はかであり、そういう時代の

 反映として、大人たちが色々と「かくかくしかじか」という抽象的な言葉の説明はできないなと

 たった10年、されど10年で変容する社会システムは・・・・。というところで意を唱えても

 逆説的に来るんだよな~と、眺めているところも、肉体的寿命が察するところの変容は、概念は

 どうだったんですか?!と、リアルで求められる質問も「いい質問ですね~」と言いつつ、

 実は持論を展開しているのだなと言うところも、プロセスを共に有する時間として得た、

 結局は「〇〇」という背景や事情があり、演じている事が共感された際には・・。という

ところまで来たのだ・・・・。と解釈できるまでの時間は、私でさえ(合理的・無理無駄排除)、

 ちょっと揺るがす出来事があり、「自分らしい生き方」に着眼点を置く人が増え、魔女になるか

 少数派の特性となるか・・。私の周りには魔女がいっぱい(笑)

 

  今じゃ、それは「昭和だね」と言われても、「それが何か?!」と平成時代の子たちに

 どう伝えるのか・・。というところで葛藤が起きる場面に遭遇するお年頃。

 わが子たちには、遺伝的要素が備わっているせいか?!、皮肉や嫌味でも言葉として

 表しているので、許されているところです。これが他人となると、どう振舞い、「愛」を

 立証できるの?!っていうところまで年を重ねてしまいました。

  さて、この世代別偏見と差別があり、実は先代を観察してこうなりたくはないよな~の

 進化版は、ぇ?ちょっと・・・。と、理想と意図的なものの作用がネット時代を介し、

 ここまで来るとは思わなかったネット先駆者から言わせてもらうと・・・。とは、

 ここでは言わないところだけれど、この界隈(ネット)でもビジネス化できるし、実現する方が

 多くなったな~と言う印象は受けるところ。

  お陰様で、ネット界隈の実験だよな~と言う視点があるのは、ごく一部だし、マスマス

 分断が目的なの?!っていくらい、無意識の○○が増産中・・・。であろうことも、

 どこに話していいのかこの妄想劇・・・。

 

  今からちょうど12年前であろう?!とあるカルチャーを受講し、理論として学んだものの

 どこか懐疑心が働きつつ、勇気と自信がなかったのであろう実践はできなかったな~なと、

 一周まわって再受講中で特権であろう、全てを受講しなくても・・の選択権が与えられて、

 とある方の受講を毎年受けているプロセスを見続け、見守りつつ「ビリーブ」という言葉の手法を推奨されているよな~と、いつぞやのタイミングで聞いた単語は、今も?!と思いつつ、それでも違う見方ができるのであろうと、当時の捉え方と視点が違ったりするのも面白いというか成長なのか学びだったのか?がかすめるところを、もしかしてこれって・・・と、振り返り時間に投げかけてみた・・。

 私自身も驚くところは、この発想で結びつけてしまうところだけれど、それを聞いた方の賛同は

 得られ、その場限りの共有として行方を観察する年齢となった事もしみじみ思った。

 同世代の方が、「熟女パブ」に行かなきゃいけないのかしら?!と言ったらしいその返しが、

 熟女と言うのは30代以降の方らしい今の現実で、見た目年齢40代の私たちからは・・。

 やはり初老期に差し掛かり、新たなる面白い事や楽しさを追求するお年頃になったんだなという

 一周まわって思ったこと。幸いにも、??と思ったことはすぐに情報が得られるほど、恵まれているなと体感して思う、今日もYOUTUBEから朝活として学ぶ日々。

 集約してどう発信していこうか・・という逸材は集まりつつあるのかな・・・。と、

 肉体的寿命との兼ね合いであろう・・。