※本記事は、産業カウンセラー試験向けの内容です。

 

心理アセスメントを苦手とする方が案外多いようですので、全6回記事で心理アセスメント強化プログラムとして演習問題を掲載していきます!

 

その他心理アセスメント演習問題

>>その1はこちら!

>>その2はこちら!

 

以下の説明文が示す心理テスト名及び、その心理テストが質問紙法か投影法かを答えなさい。

 

 

1交流分析の理論に基づいて、1970年代初め、デュセイらが開発したエゴグラムをもとに東大診療内科によって因子分析による質問項目の選定と標準化尺度を用いて開発されたエゴグラム検査用紙。

 

 

21943年にミネソタ大学の心理学者ハザウェイと精神医学者マッキンリーによって精神医学的診断の客観化のために開発されたパーソナリティ検査である。550個の質問項目から構成され、妥当性尺度、臨床尺度、追加尺度の3つの尺度からなる。

 

 

31945年にローゼンツヴァイクによって開発された、9つの反応型に分類してパーソナリティを把握する検査。日本では1987年に公刊された。

 

 

4アメリカのコネール大学のブロードマンらによって1949年に考案され、受検者の心身両面にわたる自覚症状を短時間のうちに検査することを目的として作成された健康調査。情緒障害にも用いられる。

 

 

5マレーの欲求―圧力理論に基づいて、1954年にアメリカのエドワーズによって開発された検査。日本版EPPSは1970年に公刊されている。この検査はマレーの欲求票に基づいて想定された15の特性(達成、追従、秩序、顕示等)の強さを測定する。

 

 

 

>>心理アセスメントその4へ

 

 

information

まじかるクラウン2024年1月試験向け
産業カウンセラー受験生向け公式LINE

試験に特化した情報を発信しますのでぜひご登録ください。
友だち追加


まじかるクラウン試験に向けて教材が出揃いました
ご自身の状況に合わせて効率的に受験勉強にお役立てください。

>>中山アカデミー教材販売サイト
 

 

【重要】入金や決済から2日経過しても商品到着メールが届かない場合、お問い合わせしてください

 

▼産業カウンセラー試験対策記事集めました!
通勤時間、昼休み等、隙間時間にお使いください。
>>産業カウンセラー学科試験対策の記事を集めました!

>>産業カウンセラー試験対策~学科試験 演習問題 記事一覧
 

■フォームでのお問い合わせ

※メールアドレスをお間違えのないようご入力ください

右矢印(株)中山アカデミー お問い合わせフォーム

 

■お問い合わせ専用LINE

  友だち追加